還暦でもやればできる格安海外旅行術

LCCとゲストハウスと屋台飯。時々マイレージ

2017年9月 コスタネオロマンチカ日本海クルーズ 1

2017年11月19日 | 旅行
チープ旅行ブログのはずなのに、五つ星ホテルに続けてこんどはなんと豪華な五泊六日のクルーズ旅行の巻。

だんだんブログの趣旨から外れているようですが、そこは貧乏性のワタシ。エッ!客船クルーズってそんなに安いの⁉️という物件を見つけたからこそ行ってきたわけです。

添付写真↓のような感じで、早めに予約するとかなり安くなり、それ以外にもヨメはまだ四十代なのでヤング割(笑)が適用されて半額。うちは関係ないけど、12歳以下の子どもは無料だそうですetcいろんな割り引きがあります。



旅行・観光ランキング

2017年6月 上海2泊3日 阪急トラピックスツアー見聞録その7

2017年11月19日 | 旅行
土産物屋は意外と面白い
何ヵ所か販売店に立ち寄りましたが、いわゆる土産物屋ではなく、名産品の専門店ばかりで、なかなか興味深く面白かったです。

真珠店
淡水真珠の店。店員の説明がバナナの叩き売り的な面白さもありウケる。真珠の化粧クリームを買う人がけっこういてビックリ。有名なのかも。

刺繍店
芸術的なまでの刺繍作品の数々に目を見張る。まるで美術館のようです。

シルク店
シルクについてのお勉強に感心するとともに格安のシルク布団に目が眩んで土産に買ってしまう人続出。実は私も(^_^;)。実際に使ってみて本当に軽くて暖かく買って良かったです。

茶芸館
喫茶店ではなく茶葉の店。中国茶の作法を実演してくれ、いろんなお茶を入れて試飲させてくれます。なかなか良かったですよ。

結論
旅の楽しみは何よりも食事❗食事❗食事‼️という人と、旅は自由気ままにのんびりとという人にだけはちょっとオススメいたしかねますが、まぁそれを差し引いても、対費用効果はお得度マックスな内容だと思いました。せっかくの海外旅行だから目一杯詰め込んで楽しみたい人にも最適ではないでしょうか。

次回予告
シルバーウィークに五泊六日の客船クルーズツアーに行って来ました❗なかなか日本人には縁遠い客船クルーズの見聞録を綴りたいと思います。

人気ブログランキングへ