日本棋院中部総本部のブログ

囲碁の団体の日本棋院中部総本部です。

中部総本部所属棋士紹介 5回目

2024年02月24日 | 棋院ニュース
5回目に突入しました棋士紹介、今回は中尾準吾九段です。
パッと見はどこかの社長っぽいですが本当に棋士ですよ~

棋士名:中尾 準吾
段位:九段
囲碁を始めたきっかけ:父親が家で対局しているのを見て興味を持った
始めた年齢:5歳くらい
棋士になって良かったこと:いつでも楽しい囲碁をうてるから
囲碁人口を増やすためにどのような施策が必要でしょうか?
  こどもの教育ツールとしてアピールするのが良いと思う
理想の棋士象は:常に向上心を持って囲碁に接するこ姿
休日の過ごし方:低山登山や魚釣りなどで体を動かしています
これからの抱負:少しでも碁を楽しんでいきたいです
囲碁経験者やこれから始める方へメッセージ:一度囲碁を覚えると忘れないの      でおススメです
棋士になってなかったらどんな職業についてるとおもいますか?
 できれば物理学などの未知の分野の研究を仕事にしたいですね

囲碁の未来を憂う中尾先生でした。
今後も一層の応援おねがいします!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中部総本部所属棋士紹介 4回目 | トップ | ご協力ありがとうございました »
最新の画像もっと見る

棋院ニュース」カテゴリの最新記事