結局何もかわらない 2020-09-10 23:17:33 | 社会 野党は何のために結党したのか?結党したのに代表選には二人だけの立候補でもともと枝野さんの支持が無いからの結党ではないのか?正直枝野さんが代表では今の自民党に勝ち目はまったくない。信頼も実力も何ももちあわせていないそのうえ活躍より批判的な行動のほうが目立つこの状況で枝野さんを選出する党も党だしそこに所属する議員も議員だ!むしろ今回の自民の総裁選を機に石破さんが自民をはなれ新党として野党に立つ以外、野党が支持を得るのは不可能だろう。合流新党代表に枝野氏「国民の選択肢に」https://news.goo.ne.jp/topstories/politics/goo/2eaa159cec65327ce3b924299fb47a37.html
これが本当の姿だ! 2020-09-10 17:51:03 | 社会 総裁選に立候補している菅官房長官。秋田の農家の出身で民間の企業勤めがあるそこを売りにしている官房長官だが、彼の発言に国民を思う意見や気持ち、そういったものを微塵も感じられないのは自分だけだろうか?安倍政権でも国民に説明することなくただゴリ押ししたGoToトラベル。感染対策も国民の不安は置き去りに東京だけを批判や差別し結局なにも根拠のない成果をひけらかしてきた。さらに立候補に際して、ふるさと納税を実績としているが、記事にもあるように、結局矛盾がありお友達政治の安倍内閣そのものの制度で。今なお森友問題や黒川元検事長問題など安倍内閣の負債を正すことを否定している。安倍内閣のしがらみすらからも逃れられないうえに、国民に向き合わないのに、国民感情を売りにする人間に総理大臣なんて任せるられるだろうか?これでは安倍内閣にすら及ばない、舵取りのいない泥舟だろう。なぜこんな人間に支持が集まるのか理解できない。菅氏に意見 異動の元官僚が語るhttps://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2020091000004.html