
慣れない動画編集に四苦八苦していた。
見かねてか妹の友人で生業にしている
御立さんがなんと編集をして下さった。
早い。
さすがな感性。
あたしは感涙です。
勝手に始めた
一人ヒロシマサミット・プロジェクト。
長かったが終わってみたら
なんだか拍子抜けした。
英語は特に1万回再生くらいしないと
世界配信の意味がないと思っている。
が、そもそも世界配信の意義が
どうでも良くなった。
英語バージョンを練習しながら
日本人だから日本語のもつ力が
圧倒的だと知った。
この歌はメロがきれいだし
ほわっとしているから
発音はそれほど正確じゃなくても
大丈夫かもしれないと
米国人で日本語堪なジェシカさんが
言っていた。
音楽は言葉を超越するのだ。
「いいな」を英訳すると「just fine」。
訳者のリーパーさんは「just fine」と
3コーラスとも同じに歌うのが
重要と言われた。
そう思う。
ジェシカさんは「いいな」のままでも
ゼンゼン大丈夫と言っていた。
どちらも正しいと感じた。
ライブで歌う時はお客様と
「いいな~」と歌って一体感を
是非とも味わいたい。
万が一英語圏で歌う人がいたら
「いいな」と日本語で歌ってね。
希望のメロディー /新屋まり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます