前借り二階級特進日記

新米グループ長が社会に揉まれる様を共有出来ればと思います(・・;)))

2020/09/12 のび太の価値は👓

2020-09-12 23:18:00 | 日記
今日は一日雨。
コオロギも鳴き出しています🦗
夏の暑さももう少しで終わる。

これで地球に体力を奪われず、
無限に働けますっ👔


今日も家事をしながら聴く読書📖👓


■ダメダメでも夢が叶う
 「のび太」が教えてくれたこと

ドラえもん学を深耕している作者。
読者に問います。誰が自分に一番近いか?
大概の人は【のび太】と答える。

人は常に、自分の無力感や怠惰な自分を
常に抱いています。


それでも【のび太】に学ぶことは多い。
実際のマンガをなぞって、秘密道具や
のび太の良さから生き方を学ぶ。


例えば、
のび太の教え15
のび太 :人との約束は守る
秘密道具:サンタメール、サンタ切手
教訓  :優しさゆえの安請け合いはあり

小さい子供たちに秘密道具でクリスマス
プレゼントを配ると約束!
しかし道具が足りない。
人との、軽口でした約束を守ると決意。
ごみ置き場の壊れたおもちゃを直して
プレゼントを寝ないで用意。
ドラえもんの助けもあり、なんとか用意。

逆に挫けそうなドラえもんに、
冗談を言って励ますのび太。
のび太って下との約束は守りますよね。


みたいな、各章で短い自己啓発。



■感想■
焦点がバラけていて、あまり参考に
なりませんでしたね。
そもそも私は社会では【のび太ママ】。
本当はヤなんですが。。



ただこの本が刺さる人もいる。
人によって導き方やゴールの設定が
違います。
・綺麗な仕事がゴール
・仁義を通すのがゴール
・定時に帰るのがゴール

私の理想通りの部下を育てることは、
現代社会ではかなり難しい。
ルールは仕組みでフォロー。
生き方は個人を尊重しなくてなダメ。



安請け合いした部下は、怒るのが常識。
その部下が必死に実現しようとするなら
助けて実現するのもあり。

その部下が後悔しかしていなかったら、
肯定してあげても良いかも。




誰もがどこかが【のび太】です。
壁に当たったら、各章読み返す本かも。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿