ニッケビクターデザイナーのひとり言

ビクター毛糸で編んだ作品紹介と編図を公開しています

アラン模様のバッグ/側面②

2015-02-05 09:00:21 | ただいま製作中
側面進行状況!

なおちゃんは、側面後少しです。


くみちゃんのミスは、両サイドの交差模様をし忘れていました。

メリヤス編みを二段多く編んでしまったので、両サイドの模様がが間延びした感じに・・・!

二段ほどいて編み直して、ここまで編めました。

二人の希望を聞いて、作成していたサンプルですが

後少しのところで、二メートルほど糸が足りなくなりました。




人気ブログランキング・投票クリックして下さい

一玉追加するには、材料費が高くなってしまうので

側面部分の段数を数段カットすることにしました。

なおちゃんとくみちゃんには、側面二枚編めたら伏目はしないでおいて

底とサイドを編みかけてもらいます。

底とサイドは、かぎ針で細編みします。

それぞれのパーツの編み図は順次、なおちゃんとくみちゃんの

進行状況に合わせて紹介していきます(^.^)







ショップベルの毛糸・編み物通販


ショップベルの毛糸・編み物通販









アラン模様のバッグ/側面(①)

2015-02-01 13:00:15 | ただいま製作中
あみあみサークルくみちゃんは、編み始めた時

「ちょっとハードルが高かったかな!」と

少し不安そうでしたが、かぎ針ではいろんな小物を上手に編んでるくみちゃんです。

バッグにかかる前に、糸のかけ方を練習してもらうと器用な彼女は

ずいぶんとスムーズに早く編めるようになっていました(*^-^*)

本番に入り、交差編みも間違いなく編めてます。

楽しんで編み進めて下さいね。

なおちゃんは、棒針で帽子やスヌードを何枚も編んだ経験あり。

片面編めました(^^♪の報告


底・サイド・取っ手部分は、かぎ針で編みます。

二人の編み進みが早くなってきましたので

かぎ針部分のパーツサンプルを急がないと・・・(;'∀')



人気ブログランキングへ クリック