「二胡、弾きます。」

気がつけば二胡まみれ。
ここまではまるとは思いませんでした。

その楽しさを、ぼちぼちお伝えしていきましょかね。

2025.4.6 《まったり二胡エントリーライブ》

2025-04-10 19:27:28 | ライブレポート
Kさんのレッスン後、一緒に徒歩でD'さんに向かいます。
道中、高瀬川の桜


鴨川沿いに進みます。
ポツンと1本だけ咲いた桜の下にはカップルが
この人たちだけのために咲いたような…。
たくさん咲いているところでは、いくつかのグループが宴会をしていました。

ふぅ~、いい天気やし、暑いねぇ。
到着後、即ビール
冷たくておいしい~
到着したしりから宴会が始まります(笑)
今回は5名のご参加、くじを引いてもらって順番を決めます。
    

発表会で弾く曲の予行演習、以前発表会でやった曲のアレンジを変えて、
この季節にぴったりなポップス、アニソン、昭和歌謡…。
皆さんの趣向が分かりますね。
それぞれに楽しいステージでした

最後は発表会の合奏曲をみんなで。
 

ご参加の皆さん、ありがとうございました!
これで発表会もばっちりさ!

次回は8月です。


コメント

2025.4.4 《SMALL TOWN NIGHT Vol.7》

2025-04-07 15:02:38 | ライブレポート
いろんなとこでご活躍のブルースバンド、スモールタウンさんに対バンで呼んでいただき、
初めての拾得さんに行ってきました。
歴史のあるライブハウスです。
他のメンバーはみんな以前お世話になったことのある強者揃い、
私はライブを見にいったことはあるけど、出演するのは初めて。
緊張しますね~。
  

セッティングをしてリハ、そして本番へ。
   

満席のお客さま!
また、スモールタウンさんのお客さまが知り合いだったり、生徒さんが来てくれたり、
先日山科弦フェスでお世話になったLさんもいっぱい素敵な写真を撮ってくださいました。
ありがとうございます!
緊張もすっかり忘れて楽しませていただきました。
いつもはカラオケで二胡を弾くことが多いのですが、
やっぱりバンドって楽しい~
 
スモールタウンさん(かっこええ~)/ERiKA 5+で

また遊んでくださいね~
よい経験をさせていただきました。
何より、めっちゃ楽しかったです!



コメント

2025.3.29 《山科弦フェス》

2025-04-01 12:04:39 | ライブレポート
山科弦フェスに行ってきました。
迷子になりやすいので、東野駅5番出口で待ち合わせ。
心強い!

歩いていると、

まるで私のために用意してくださったかのような(笑)案内図。
心強い!

迷うことなく会場の58さんへ到着することができました。
 
ご紹介いただいたLさんとご挨拶。
おいしそうなものも並んでますが、次の予定があったので我慢、我慢…。
すぐに着替えてセッティング。

特別団体枠ということで、まずは三線のグループの演奏。
楽しそうでしたねぇ。
外のモニターからも見られるシステムになってました。
次に私たち二胡チーム。
発表会の合奏でやる曲と、三線の方々とご一緒ということで、沖縄のポップスを1曲。
いつもエントリーライブに参加してくれているメンバーですし、
堂々とした演奏っぷりです。


エントリーライブとは違い、初めての場所、初めましてお客さまの前で、
よい経験ができました。

窓口をしてくださったLさん、58の皆さま、興味を持って聞いてくださったお客さま、
ありがとうございました!
またどこかでお会いできますように…


さて、今週はまだまだ続きます。
《SMALL TOWN NIGHT Vol.7》
2025年4月4日(金) 17:30 open/19:00~
拾得(大宮通下立売下る)
¥3000
出演 スモールタウン
   ERiKA 5+〔ERiKA(vo)・早川彰(key)・上田誠(per)・土肥誠典(tp)・堤実紀子(b)・たなかかおる(二胡)〕

《まったり二胡エントリーライブ》
2025年4月6日(日) 16:30 open/17:00~
Bar Soul Sonic Boogie D'(川端丸太町東入南側/075-752-7626)
参加型二胡ライブ。各自3曲分のライブをやっていただきます。
¥エントリー:1000(※要事前予約 伴奏が必要な方は各自ご用意ください)
私も小一時間二胡弾きます。(¥チャージ:1000)
「二胡聴きに」だけならご予約は不要ですよ~。

も美しい盛り、花見ついでにぶらっとお出掛けください。

コメント

2025.2.9 《ERiKA 5+ @ GION PICK UP》

2025-02-14 12:07:13 | ライブレポート
雨女が雪女になるところだった…。
前々日のリハの日は大雪で心配していましたが、なんとか雪女にならずにすみました。
しかし、この方向音痴!
迎えに出てくれた土肥さんと入れ違い、先に到着してしまった…。
入れ違いを心配して堤さんまで迎えに出てくれていました。
ほんとにほんとに、お騒がせしましたっ!
 

はめ込みパズルのようにセッティング。
二胡は弓の2倍強のスペースが要ります。
天気といい方向音痴といい、ほんとに何かとお世話おかけします…
   

今回はほぼ出ずっぱり、こんなにたくさんの曲に参加したのは初めてちゃうかな。
昔大好きだった人の曲など、どう二胡で入ろうかと聴き直してみたりする作業は、
とても懐かしく楽しかったです。
どうしてはるんかなぁ…

思いもかけぬお友達も駆け付けてくれました。
ライブ終了後、家の近所に場所を移し、先代の想い出話などゆっくり出来て、
嬉しかった~

とても温かい日になりました。
ありがとうございました!

コメント

2025.2.2 《China Night 31》

2025-02-14 12:07:06 | ライブレポート
さぁ、16年目に突入です!

いつものお客さま、いつもありがとうございます!
久しぶりのお客さま、お元気そうでよかったです!
「初めまして」のお客さま、楽しんでくださいね~。

皆さまと一緒に賑やかに春節をお祝いしてきました。
発表会の課題曲から始まり、中国曲、ポップスなどなど、全21曲を演奏
   

  

アレンジが変わると弾き方も変わる、なども楽しんで頂けてたら嬉しいです。
マスターの中華プレートも堪能しましたし、温かい春節になりました!
ありがとうございました!


コメント

【更新情報】

● ライブ予定 → 【Live Schedule】  2025/4/10 更新!
● プロフィール → 【profile】  
● リンク集 → 【 Link 】
◆ 二胡体験/サイドメニュー → ◆二胡体験/Side Menu  5/11 更新!