何か、旧態依然とした感じの病院なのですが。
会話がし難かったのが口腔内を手入れして頂くと
話が出来る様になり、大きく書くと字が読める様に
可成り意思疎通が出来て、字を書く意欲が出てきて
ノートやコピー用紙や便箋と封筒も渡して、少ない
文字でも書ければ、とボールペン数本渡して帰って
きました。そのボールペンがなくなり書けないと
言われ、ペンケースに入れ、全部名前書いてこよう
と思いました。
私も良くリハビリ病院の内容とか状況を知らないので
書類の用事があり、区の福祉課の担当者にお話したら、
治療には差し障りない事なのに、返って良い事でしょう
と仰るのでそのままにするつもりです。
認知症になったりせずにいるのは助かります。
本当に、日々良くなることを願っていますが一ヶ月に
医師の説明一回で、書類も入院当初と数値変わらずで
嫌になります。それでも回復して欲しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます