gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

脚のマッサージ器をしていて

2021-10-15 02:15:45 | 日記

毎日午前中にかけているのですが、5時30分頃に起きた

一昨日、居眠りをしてしまい右肩から椅子から転げ落ち

打ったのですが。その時は幸い何ともなかったのですが

寝る前にに肘に引っ掻き傷があり、翌朝から右腕が上が

らなくなり、以前なった五十肩が再発かと思いましたが。

打ち身と思い、整形の先生から頂いている湿布薬で治す

事にしました。

 

何か冴えない日々ですが、花弁のコテ当て始めています。

本物のお花に負けないよう、似た花弁を使って、ペップ

を使い仕上げるとその花らしくなり、小花弁の型注文し

ないで良かったです。

今は、別々に仕上げていますが、来月には個々にセット

されて楽しみにします

 


コロナ感染者が大幅に減り

2021-10-12 00:01:55 | 日記

少しは、コロナ禍が下火に感じても、繁華街に人が戻って

2週間後に結果がでるので、人流が増えた結果は出ません。

コロナ感染下には、本当に自分で食事作りに専念して来て

姉の胃腸の調子が以前のように戻って来て、避けていた食

べ物が食べられるので、食事作りが苦手だった私でしたが

張りが出て、ホワイトソースを使ったグラタンや、気後れ

なく、魚のフライや牡蠣のフライも出来て、外で買ってい

た加工品は少なくなりました。

友人に誘われても、時間がどうしても人に振り回されてし

まうので、外出が制限されていたのを良いことに自宅にい

てばかり。

油もオリーブオイルだけでなく、米油や太白など使い分け

しています。

制限が解除されても、自作で食事を作りたいので、自分の

仕事もあり、外出の機会減ると思います。

ある年齢になると、材料が目の前にあると製品にしたくな

るので、当分出無精になると思います。

家にいる時間が増えて、材料が続々出て来てしまったから。

良い事と思って充実しています。

 

免疫力も食事からと思って冬に向けて体力も付けれるように

暮らします。

 


コロナ禍が下火になり

2021-10-06 00:52:40 | 日記

それでも、まだ警戒して第六次の感染拡大に備えないと。

色々都内の繁華街に人出があるようです。

京都も観光客が増えてきた様です。

本当にコロナ以前の様にはならない気がします。

少しずつ変わってきたところが其の儘になり、きっと今回

のテレワークを続行する会社が増えて良い方向に進化する

のも感染症のパンデミックに備えて良いのかなと思います。

ネットで購入して、外出の回数減らしたりしていたら脚の

筋肉に影響が出て浮腫みが出たり、体重が増えたりで歩き

たい気分です。

造花と布でオーガンディを使いコサージュの新しい使い方の

製品を作ってみよう思います。

夏帽体で作った自分用の帽子4個と姉ように1個とつば広の物

計6個出来、箱にしまいます。

コロナ感染者が減って来て、少し心が穏やかにならないと何

か仕事が出来ませんでした。

家事一辺倒の生活に、やっと自分の仕事が出来る時間が出来

遠出する心のゆとりは有りません。