【2023.2.9】
昨今、福岡のカレー界は続々とレベルの高い新店舗が誕生しています。その中でも注目していたカレー屋さんが大橋と天神、お兄さんと弟さんで営まれているMIDORI STORE(ミドリストア)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/48/6d26adaffc6afad0231b60b1db46468b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/12/b16b9e27a3f715a94b338920baba6f82.jpg)
▶︎店名|MIDORI STORE(ミドリストア)
▶︎TEL|092-776-8180
▶︎mail|midori.store.fukuoka@gmail.com
▶︎TEL|092-776-8180
▶︎mail|midori.store.fukuoka@gmail.com
▶︎Instagram|@midoristore_fuk/
▶︎Twitter|twitter.com/MidoriStore_fuk
▶︎営業時間
昼|11:30〜15:00
夜|18:00〜20:00
▶︎定休日|インスタで要確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/41/df46407be0c4fa1dc6ab1c4f413f35e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3d/e10429259df4c3057e3c802f0605485b.jpg)
■MIDORI STORE(ミドリストア)大橋店
▶︎最寄駅・距離|西鉄大橋駅 徒歩3分
▶︎住所|福岡県福岡市南区大橋2-11-12 江川ビル 1F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f2/0173ef13e3785e5a0f7fc97e9be5e2ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6d/379b74934bed164c8d99288b8e356de0.jpg)
2.サオジチキン大盛 1,600円
また一つ新しいジャンルの素敵なカレー屋さんに出逢いました。Saoji(サオジ)料理はご存知ですか❓インドの中でも中央インドのNagpur(ナグープル)という都市を聖地とするSaoji(サオジ)料理。お兄さんは日本で初めて現地公認のサオジアンバサダーに認定されています。スパイスカレーマニアの方は必見です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/83/c85ddf3a7f8e8bcbcdaaec3adff5d0ff.jpg)
オイリーで濃厚な旨みとボディブローのような辛さの特徴のSaojiチキンカレーを香りのよいジーラライスに混ぜ合わせながら食べます。さらにSaojiチキンカレーの大きな骨付きチキンの身をほぐしてロティで巻いて食べます。なかなかの玄人好みなスパイスカレーです。店内に漂うスパイスの香りがまるで現地です。スパイスカレー初心者の方はある程度スパイス体験を積んでからをオススメします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c0/dd95b7967e5d94e85fa30dde313ed247.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/dc13b427602b1f026f5151ca6c86b520.jpg)
■MIDORI STORE(ミドリストア)天神店
▶︎最寄駅・距離|天神駅 徒歩6分
▶︎住所|福岡市中央区舞鶴1-8-2オベリスク天神2F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8d/e13d3e1b5587f735b0a06188fbbf24a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/69/3ad3f327e27c401aa3156628c56cd5ba.jpg)
大橋店からわずか3日後、親富孝通りにある天神店に行きました。1週間に2回目のMIDORI STORE(ミドリストア)です(笑)YANEURAとういお店をランチタイムで間借りしているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e3/bf6fb1c6a7d2c5e996e85259d7e5b4c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6b/e0a7a909cd75f1c06f7afe300cc68ca1.jpg)
大橋店はお兄さんのSaojiカレーとロティだったのですが、天神店では看板メニューであるお兄さんのSaojiカレーと弟さんのフェニックスチキンがあいがけカレーになった兄弟薬膳カレーを食べることができました。オイリーで濃厚なパンチ力のあるカレーと旨味凝縮ホロホロチキンの優しいカレーのとても綺麗なあいがけカレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/15/88e799742cca38ae7fe549a0b71bbe85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2c/fc092b497cfe37c60081c4818a441ebb.jpg)
3. 兄弟薬膳カレー 1,500円
脳卒中で片麻痺になった弟さんも一生懸命働いていらっしゃることでお客さん達も協力的でお店全体にホスピタリティの空気が流れていてとても雰囲気が良いです。時間はかかるのですがその穏やかな光景がまた良い。そして何より美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/99/bffe63200d8e2a1ced67c3c70e7429f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/59/a7da8774fb4c4312ba5cf962ad10051d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8c/e004cb3f728491366fdf89e4c493cc63.jpg)
Ninoのライフワークblogを最後までご覧頂き
ありがとうございました🙌
ライフワークとは
“人生を豊かにする生き甲斐の時間”です✨
ビジネス(社会に貢献してお金を稼ぐ時間)
プライベート(家族や友達と過ごす私的な時間)
と共に幸せになるための3大要素だと考えています。
「あなたのライフワークは何ですか❓」
NFCはフリーランスとうい働き方を通じて
ライフワークを楽しむ会社です。
Ninoでした✨感謝✨
【撮影日2023.1.22|1.25】
4.プロフィール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/14/4585757a21cf05f5565855a0283d8622.jpg)
二井野隆大(にいのたかひろ)|福岡出身|1981年生
人口増加率No.1福岡市とNo.2川崎市で2拠点生活
スパイスカレーを中心にグルメ食べ歩きや
サウナ&温泉、神社仏閣巡りなどがライフワーク
就職、独立につぐ第3の働き方として
”企業所属型”&”接客系”のフリーランスの会社
5.関連リンク🔗
⬇️NFCのホームページ
⬇️カレー専用インスタ
⬇️ラーメン専用インスタ