NISC-PHILIPPINES

現地の事、私のプライベートを交えながら入荷情報やご案内
をしていきます。直接ご連絡いただければ販売もいたします。

久しぶりに

2015年10月12日 21時41分58秒 | 日記



北ルソンから

チビクワガタ亜科の

サメハダチビクワガタ

Cardanusが採れた。

また壊れ品だ・・・

今年は2か所で

2頭だけ採れたが

あいかわらず少ないな・・・

そういや

マウンテンプロビンスで

ヒエッケノコギリを初めて見た。

メスだけど・・・

ヒエッケノコギリの

ルソン島北限はいったいどこまでなんだろうね

東はキリーノの県境までいるんだけど

たぶんシェラマドレ山脈系にはいないだろうと思う。

南・西はとりあえずヌエバビスカヤまでだけど

ミンダナオやマリンドックやネグロスでは

よく似ている別種のsakanashiiもいる。

ルソンに別種でもいないかな・・・

でわ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


フィリピンの昆虫の事や

直接私と話したい方・交渉・ご相談等は

下記までご連絡ください。

頻繁に標本・生きたクワガタムシ、カブトムシ等

の予約注文や依頼は受けておりますが

対応できるときはすぐにご希望にそえますが

高額商品、BIGサイズ、希少種等は

それだけに集中するわけにもいきませんので

気長にお待ちください。

また、価格交渉等のお問い合わせもいただきますが

高額商品、BIGサイズ、希少種等は検討の余地がありますが

予算を明記していただけますとありがたいです。

普通種につきましてはある程度数をまとめていただいてからの

話しとさせていただいております。

基本的に学名でオーダーしてください。

和名はあまり海外では意味がありませんし

私もあまりわからないので・・・

当然のことですが

メールしてくる場合は、

自分のお名前等明記してください。

記載がなければ、返答はいたしません。

なお、質問に関しましては

答えれる事は

お返事いたします。

kat2496@live.jp

まで