今日のお月見は?

しがない会社員のベランダ観望備忘録
週末はお出かけして撮影したりしてます。
気分と仕事の状況によって更新の波あり。

簡易赤道儀システムの改善

2014-01-26 00:04:40 | 日記
赤道儀を加工してみる。 . . . 本文を読む

朝の月(月齢21.4、22.4)

2013-09-29 02:38:56 | 
明け方の月 . . . 本文を読む

月齢15.2~17.3の月

2013-09-23 16:06:02 | 
いつものように月の写真。 . . . 本文を読む

2013/09/19の月(月齢14.0 満月 中秋の名月)

2013-09-19 22:05:21 | 
中秋の名月 満月を撮影 . . . 本文を読む

2013/9/18の月(月齢13.0)

2013-09-18 22:42:28 | 
今日もよく晴れているので月の撮影。 雲が殆ど無く、空も透明感があるのですが気流は乱れ気味。 ベランダでの撮影なので仕方がありませんが。 いつもどおりPSでRAW現像しましたが、レベル補正をかけ過ぎたら昨日より明るめになってしまったorz アップしてから気が付きました。 当面毎日撮影したいです。 . . . 本文を読む

2013/9/17の月 (月齢12.1)

2013-09-17 22:48:19 | 
昼間は台風一過できれいな晴天でしたが、夜になると高層に薄い雲が出始めました。 今日は月齢12.1のお月見。 撮影時の設定のままPhotoshopでRAW現像してトリミング、リサイズして掲載。 撮って出しjpegだとノイズ潰しすぎてイマイチなんですよ。E-M5は。 そのうち、色々なRAW現像ソフトで同一条件で比較でもしてみようかと思います。 . . . 本文を読む

台風一過(月齢11.0)

2013-09-16 21:49:14 | 
台風一過で夕焼けが綺麗でした。 ちょっと雲多めでしたけど。 夜になると雲が切れて月が次第に綺麗に。 風が強いので気流は乱れてますがとりあえず撮影です。 ビールで増感。 . . . 本文を読む

台風接近中の月 (月齢10.0)

2013-09-15 23:07:41 | 
台風が近づいてきていますが、お月様が見えているので一応撮影。 薄曇り通しての撮影でした。 . . . 本文を読む

月の撮影機材

2013-09-01 19:06:28 | 
普段月の撮影で使っている望遠鏡の部品を一部変更したので記録。 ・全体風景 コレをベランダに出して撮影してます。 以前はもっとしっかりとした赤道儀(VixenGP-D)を使って撮っていましたが、組み立てが案外面倒なのと、結構重い。 それでいながら撮れる写真はまぁ・・・orz という訳で、稼働率が低かったので色々改善して2031年9月現在ではこのような形に。 ・部品詳細 []数字は全てTO . . . 本文を読む

PhotoshopのPhotomerge機能で天の川を繋げてみた

2013-08-25 22:59:30 | お出かけ
日頃画像処理で使っているPhotoshop。 ファイル→自動処理の項目にPhotomergeという機能があります。 複数の連続する写真を使ってパノラマ写真を作る機能。 昼間の風景写真ではよくお世話になっている機能です。 なんせ、写真を選ぶだけで勝手にきれいに合成してくれるので素晴らしく便利。 継ぎ目を目立たなくして明るさを整えてから合成するので綺麗に合成してくれます。 ダメモトで夜の天の川の写真 . . . 本文を読む