世界最終予選が始まります。ロンドンオリンピックへ男女バレーボールチームのアベック出場へ。
サーブとサーブレシーブとディグがポイントと解説していました。頑張るしかない。
世界最終予選が始まります。ロンドンオリンピックへ男女バレーボールチームのアベック出場へ。
サーブとサーブレシーブとディグがポイントと解説していました。頑張るしかない。
柳ジョージテネシーワルツが好きですが今は
青い目のステラ1962年夏が心に響きます。
http://www.youtube.com/watch?v=lN6jDVz8clo&feature=player_embedded
柳ジョージ最後のコンサートツワー 渋いです。
昔々,加山雄三が好きでコンサートに行きグループサウンズを聞いていて,その時は良さを理解できないでいたゴールデンカップスの解散前に柳ジョージが参加していたことを後から知り。フォークがはやり拓郎を聞き「落陽」を良いなと思うようになり千春が出てきて「恋」に酔いしれて弾けないけどギターが大好きで。ある日,「ケントス」をしりオールディズを懐かしさと新鮮さ混じり合いながら聞くようになりそんな中で「柳ジョージ」の「テネシーワルツ」が大好きになり柳ジョージのコンサートに度々行くようになりました。
バレーボール少年団を紹介・連絡するブログだよねという思いはあります。
が最近は,最近はラーメンや食事の話題と柳ジョージの音楽が多くなり。
自分でも支離滅裂かなとは思いますが,久しぶりに柳ジョージを
最近は忙しくてほとんど聞いていませんでした。
http://www.youtube.com/watch?v=O8RxCZWebE4&feature=player_embedded
こんなマニアックな曲はしらないでしょうね。年齢世代の違いが音楽で感じますがそれを超えるのも音楽でしょう。最近一番気に入っている柳ジョージを紹介して
http://www.youtube.com/watch?v=lN6jDVz8clo&feature=player_embedded
晩年の渋い柳ジョージいいですね。こんな年の取り方をしたいです。
番外編で娘が帰ってきて私のなじみのお店で
マジックを教えてもらっている腕が見えているのが娘です。
札幌へ帰る前に初めての旭川ラーメン
しっかりえびそばを食べて帰りました。気に入ったようです。
妻と娘と3人で神楽にあるラーメン店へ
昼食を。お昼超満員で並んで食べました。2号店オープンのちらしが
娘ワンタン味噌味味玉子付き
妻、しょうゆ味味玉子付き
私、みそ味玉子付き
家族の評判もよくもい一度食べたいね次は別なラーメンを注文してみたい。
私が歓迎会に出るため練習を早めに切り上げました。女子はポジションを変更してレシーブの底上げを期待しています。男子は6年生の攻撃に鋭さが出てきました。ミーティングでやっと戦う形のスタートラインだねと話しました。
前菜
トマトソースの
デザート
美味しくいただきました。