先日ブログでも取り上げましたエブリイさんを含めた視察ツアーを三浦さんが組んでくれています。
是非、ご参加下さいませ。
鮮度特化のオペレーションのみならず、
人材研修手法についても大変学ぶことの多い会社です。
以下、三浦さんのメルマガより。
広島県福山はユニークな企業が多い都市です。
商人や企業家が生まれやすい土地柄なのでしょうか。
今日紹介させていただくエブリイさんも福山を拠点としています。
6月22・23日の視察セミナーで訪問します。
案内はコチラ。
https://sites.google.com/site/miurakurinikku/home/miura/hiro2.doc
いつもご愛読いただきありがとうございます。
感謝
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほぼ日刊ライスレポート 02756
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【品揃えを止めて売上げを上げる】
広島・岡山県で食品スーパー事業を展開するエブリイは、
生鮮食品の売り切りを店舗方針として掲げる店です。
魚、青果部門は19時以降に行くと、
本当に売場がガラガラなのです。
その方針が、「エブリイは新鮮」という評判を生み、
繁盛に繋がっています。
その方針は、惣菜部門にも応用され実践が始まっています。
定番化された惣菜をいつも同じように並べる必要があるのか、
という疑問が持ち上がったのです。
出来立ての惣菜を、時間限定で売るほうが
お客様も喜ぶのではないかと、各店で様々な試みが始まっています。
出来立て販売の究極の姿は時間指定予約販売ではないか、
という仮説を元に、ある店はとんかつの予約販売を始めたそうです。
時間は夕食に合わせた時間帯です。
すると、売上の最高記録が更新されたそうです。
今までは常時とんかつを品揃えていました。
売れ残りロスも多く発生していました。
それが、店に並べることなく最高記録売上が達成され、
しかも売れ残りロスがゼロになったのです。
全てにおいて好循環になったのです。
いつも在庫しなければならないという呪縛が、結局は、
低品質の商品を提供せざるを得ない
ということに帰結していたのです。
品質が高いうちに売り切る。
なくては困る品については予約していただく。
そのルールを客は強く支持したということです。
エブリイは、グループ企業で飲食事業も運営しています。
熱いものは熱く、冷たいものは冷たく提供するということが
飲食の商品政策の基本です。
その発想を、食品スーパーの惣菜部門に移植しやすい環境にあった
ともいえると思います。
〔最後まで読んでいただきありがとうございます。〕
◎ほぼ日刊ライスレポート
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000237801/index.html