【飲食店経営】にすぎのコンサル日記

飲食店経営お役立ちノウハウや繁盛のコツを日々掲載いたします

自分たちらしさの追求

2013-07-26 07:34:28 | 繁盛のコツ
先日東京で少し時間があったので丸の内南口のキッテ5Fに入っている「花まる」さんで食事をした。


根室出身の回転寿司店であるが、僕は札幌エリアのいくつかのお店で何度か食事をしたことがある。


北海道では繁盛グルメ型回転寿司店の一角を占めていて、僕自身一消費者としても大好きなお店である。


東京でも当たっている様子で、平日の午後14時前になってもウエイティングがかかっていた。


店舗レイアウトも中央の「握りゾーン」と店舗脇には「さばきコーナー」を取られていて、花まるさんらしいレイアウトを踏襲されていた。


サービス面でも、握り手による掛け声や握りたてのトロのオススメ販売など、力のある運営がなされていた。


彼らの「らしさ」が東京でも感じられ、なんだか少し嬉しかった。


一方で「時流」だなと感じたことは「お客様によるオーダー率の高さ」である。


お客様が成熟化したことで「食べたいものを握りたて」でいうニーズが高まっている。


カウンターと客席を“ゆるくさえぎる”すだれの数が以前札幌で見たときよりも少なくなっていた。


お客様の注文しやすさを優先するようになったのだろう。


自分たちらしさと時流の組合せが垣間見えた気がする。



東京へご出張の際は、ぜひ花まるさんで美味しいお寿司を召し上がって下さいませ(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。