【飲食店経営】にすぎのコンサル日記

飲食店経営お役立ちノウハウや繁盛のコツを日々掲載いたします

“美味しさ”で変わる集客力

2013-04-15 05:48:08 | 繁盛のコツ
先週ある会社の業態の建て直しでコンサルティングをさせていただいた。


実際に店舗で試食もさせていただき、メニュー改訂の打合せなどをさせていただいた。


この会社では焼鳥店を経営しているが、あまりうまく行っていない。


実際に商品を食べさせていただいて驚いたが、あまり美味しくない。


タレの製造も串打ちも外注しているし、焼鳥に関しては鮮度管理という視点も弱い。


炭火の火力も弱く、電気式の焼き台も併用していた。




次に今後の使用を検討しているという店内仕込のタレと今後主力商品化していきたい生から焼くつくねで、そして備長炭を使って火力を高めて焼鳥を焼きなおして試食させていただいた。


すると、同席していた本社の人たち含めて、満場一致で美味しさのレベルが数段高まった。


この改良をするだけで僕の実感では焼鳥の出数が急上昇すると思う。


つまり、焼鳥に対する顧客の満足度が一気に高まるということだ。



改めて主力商品の美味しさの大切さを痛感させられた出来事だった。



GWに向けてのメニュー改訂を楽しみにしたいと想います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。