今回の動画は
『アクアリウム 水が汚いキミへ』
という事で水槽の水が濁るとかくさいとか
そんな悩みがある方へ
何か参考にしてもらえる動画を作ろうと思い作成しました
私が実際使っている濾過材やフィルターの紹介がメインですが
実際に水質が安定しているろ材の組み合わせ方ですので同じような水量で同じような魚種を同じような数飼育されてる方には特に参考にしていただけるのではないかと考えています
なお今現在は調子の良さそうに見える本動画の水槽も、しばらくすれば
水の調子もまた変わると思います
給餌やフンなどの後、濁りが取れにくくなったとか…
常時うっすら白濁してるような気がするとか…
大型魚は成長すると特に普通に泳いでるだけでも大変水を汚します
これは水換えをするという対処だけでは
改善に結びつかなかったりします
いかにバクテリアを活性化させ効率よく働かせるかという問題なのです
バクテリアもまた好気性や嫌気性によっても好む住処も違ったりするし
増やしすぎてもあまりよくないと聞きます…
通水性の良い酸素が多く流れ込む場所には好気性を住ませ、酸素が少ない場所には嫌気性を住ませる
といったように濾過材はバクテリアに合わせて選んだりセットする事が大事なのかなと、
そういった楽しみ方というのも有りなのかなと思ったりもします
そして私は濾過材を色々調整するのが好きでも有ります
なのでその都度調整するというのは苦ではないですが
パーフェクトな濾過材の組み合わせなどを見つけたい気もします
しかし、リングろ材ひとつとってもサイズから何から違いがありますし、なかなか難しい事と思いますが(^◇^;)
簡単そうに見えてなかなか奥が深いですね
水槽の水が汚いと悩む皆様
濾過材選びは魚種や数によって…もしかしたらお住まいの地域の水質にもよっても若干の調整が必要な場合もあるかもしれません
しかしお互いそれを楽しむつもりで
愛魚の健康を保全すべく色々試していい結果が出せるように頑張っていきましょう