ドネルケ バブ雄による(=゜ω゜)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!

29歳から始めたスケボーも、なんと9年目!飲兵衛三十路スケーター。そんなドネルケ バブ雄のスケボー日記

記憶

2012-09-07 19:16:58 | 日記
仕事、プライベート、日々の出来事で忘れてはいけないことを
わたしは ICレコーダーにボイスメモで残しています。
で。今日 仕事、最後に全部それ聞いて紙に書いて残す作業しはじめた一発目。
いつも左手でICレコーダーいじって右手で書いてるんですが。

左手、指が以前の17日熱の影響かいなか、力が入らない。人差し指先と親指先

その頼りない指先で操作していたのが敗因です。

画面に写された

全消去中ですのもじ。

間違ってキャンセルしたかったのに動かなくて押しちゃった。

98件の記憶は 頑張っても16件くらいしか出ませんでした。

消してしまった事実にも凹むけど 動かない指が原因とか どうしたらいいのか スゴく凹む。
はー。

チャイシー

2012-09-07 08:15:52 | 日記
やっと今日働けば久々の連休じゃ。先週は1日休み&朝からバタバタでしたからね。 実質二週間ぶり。まー腹立つことも一杯、難しいことも一杯、

とりあえずリフレッシュしよう。そうしよう。

ちなみに明日は朝は用事があるんで朝練はなし。午後に近所で軽く。
日曜日は朝練です。
少しは動いて腹へっこませねば。

さてさて、今日のお題ですが、

この前 娘っ子を保育園に連れていこうといたんですわ。
ただその前に急いで嫁っ子を車で送らなくてはいけなくて。

娘っ子を家に置いていけないし
嫁っこ急いでるし
じゃー車で嫁っこ送ってからその流れで娘っ子保育園に。と
出てみたはいいけど
一歳三ヶ月になり自我も出て手先も器用な娘っ子はチャイルドシート嫌がり暴れて。
足の方はロックしてるけど肩のベルト抜けたりすることもしばしば。
結果
先に娘っ子保育園連れていってからにしましたが。


いつも家族で車乗るとき
の状況は


うちの車は助手席にエアバッグがついているからチャイルドシートが付けられなく、
助手席側後部座席につけて、嫁っこが隣に乗って娘っ子を見てるんです

ですが先日のように嫁っこがいないパターンで娘っ子と車に乗ったこと無く、今後必ずこういう状況はでてくるだろうなーと。

ま、ちゃんと抜け出せ無いように合わせてのせれば多分平気だとは思うんだけど、 やはり嫌がるでしょ?

助手席に有れば信号待ちにでも様子見たり話しかけれるけど 後部座席だと 顔もみれんし どうしたもんかなと。
見れてれば少しは違うんだけどねー


周りのパパさんらは一体どんな状況で対処してるのか?
仕方なく泣いててもがまんしかないのかな。

これが解決できたら娘っ子連れて二人で行動、いつもスケートで自由時間もらってる嫁っこにも昼寝の時間くらいは作りやすくなるのよね。
インスタント辺りまでは足伸ばしたい。