ドネルケ バブ雄による(=゜ω゜)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!

29歳から始めたスケボーも、なんと9年目!飲兵衛三十路スケーター。そんなドネルケ バブ雄のスケボー日記

今週末の目標

2013-10-18 20:32:58 | 日記
さて、前回の日記で匂わせましたが。
ちょいと遡るんですが ちと前に舞浜行ってきまして。
うーん久々。

でちょいとここ最近フロントヒールの呪縛に縛られてて少し息抜きしたいなと思い。
でね。

あたし 8年間スケートしてますが いわゆる ボードスライドを始めとするスライド系ってのを練習したことがほとんど無い。 半年前のこの時に 初めて超絶ハイパーぬるいのやったくらいですね。完全にこの時はノリでした。

やらない理由?
これが簡単です。 ボードスライドするときに体捻るでしょ。
8年間でほとんど180やってないあたしにとって唯でさえ板がどこ飛んでいくかわからない状況なのにカーブやらレールとかそんな不安定なとこに入るの恐くて仕方ない。

これですね。
50-50グラインドはともかく ボードスライドはホントに別次元のお話でした。
舞浜のローカルちえちゃんはボードスライドが上手い。
いいなーっていったら ポップショービットのほうが難しいよ!って笑顔で言われました。まじか!

とまーかなり敬遠してましたよ。

じゃが!!! この一ヶ月 ひたすらに180系やってきた成果はフラットでは確実にメイク率上がりましたし 形もぬるいながらも少しずつ。

地味にやり始めていた当初から狙ってましたよ。180系の派生としてスライド系に手を出そうと!!!!


ま、まずはチャレンジしないことにはブログにも書けないんでね。

て事でまずはスタートライン。マニュアル台の端っこに当て逃げ。
で。どっちかって言うとフロントからよりはハーフキャブのほうからの方が恐くないかなーって事で ハーブキャブからの当て逃げ祭り。

やっぱ秋はハーフキャブ祭りだよね。
ちなみになる3は夏のノーリーハード祭りがこの前まであったそうです笑

後で動画貼りますが ホントぬるいから。どうか温かい目で、初心者が挑戦している、という体で見てください。ま、実際にキャブからボードスライドに挑戦するのは8年間で初めてですし、初心者だ!

やってみるとかなり楽しくてね。これは良いですね。

ちなみにこの後 レールに入ろうと頑張ってました。ただね


こわいーーーーーーーー!涙
良くみんなこんなのやるよね・・・

けど当面の目標は決まった。

舞浜のレールに ハーフキャブからのボードスライド

これだ。


ちなみに もう一個の目標、フロントヒールですが
あえて動き的には一緒のブラインドヒール もう一回頑張ってみよう、ってやってみたら
3回も乗れた!!!なんでフロントは乗れなくてブラインドは乗れるんだ???

体の回しなのか、ヒールなのか、 ま、ブラインドヒールはそれはそれで暖めよう!


て事でフラットはフロントヒール継続と ブラインドヒール維持。これだ。

じゃー動画!是非温かい目でw


で、週末どうしようかなーって昨日書きましたが

あれ???天気予報雨じゃね???????

まじか・・・

とりあえず この時に作った中途半端BOXを持って修行所で日曜は朝から頑張ってきますよ!なんかこれなら行けそうな気がする~~~!!

フロントヒールとハーフキャブからのボードスライドね。

舞浜のレールと仲良くなりたい。

長持ちfallen

2013-10-18 07:34:09 | 日記
ここ最近ヒール頑張っていたせいで靴のダメージも比例して。

たまさんから譲り受けたfallen、かなり長持ちした方でしたが遂に陥落。写真無いけど靴底が既にインソールまで達しました。
ちなみに丈夫に作られたオーリーガードも突き抜け。久々にここ逝ったな。
後数回ヒールしたら茶色のところも穴空くでしょう。

もうちょい早くシューグー延命してたら良かったかな。ま、仕方無し。お世話になりました!是非にまた履きたい。

でだ。次のシューズですね。
この前グアムで買ったアクセルと並ぶ二大私のど本命シューズ、DC pureをおろそうかと思いましたが、一旦ワンクッション。

理由はこれ



せいやくんから譲ってもらったNIKE!
しかもP RODとは!なんて贅沢シューズ!
八年間スケートしててNIKEなんて履いたことないぜ!どうなのよ!周りが履いてる理由がそこにあるんでしょ!教えてよ!
てことで今日から履いてます。
テンションマックス!

さて、今週末は何処でこいつの試しスケートをしましょうか。

日曜日はスーランも今週はお休み、藤井兄弟はスクールで浜松に。

ありゃ?どうしましょ。フロントヒールはちょこっとやりますが、やりたいことが一個あるんで舞浜が有力。

ヒントはこれ。



es

2013-10-17 20:22:51 | 日記
YOUTUBEに懐かしい動画がUPされてました。

あたし的にはリアルタイムじゃないので懐かしい、と言う表現は間違いかもしれませんが

esチームの日本ツアーの動画ですね。
何が良いってPJとコストンがいる最強の時ですよ。

あたしは アクセル履こうと思ったのはpj先生がこんなになるまで履くシューズなんだってのを知ったからでしたね。最初は良く判らんかったけど 今ではホント良いシューズだと実感。。 31秒



一時期消えたと思いきやどうやら復活の気配のes
あたしは履きたいな。今後に期待


そんなこんなで その動画

かっこいいね



連休バリスケの爪跡と結露問題

2013-10-15 07:49:43 | 日記
土曜はともかく、日曜と月曜、滑りすぎましたね。色んな所がガッチガチのギッチギチ。

特に撃ち続けたヒール、足首が筋肉痛か?固い。ま、滑れないで悶々とする週末より数倍良いですけどね。

動画見ると意外と左足使って無いように見えるのは本人だけ?結構意識的に出してるつもりだが。やはりダブル回すにゃもっと見た目でも、出してる!て解るくらいにせなあかんのかの?なんにせよ昨日のヒールはいい練習になったわ。持続しないところがバブ雄クオリティなんですがね。

そうそう、昨日の日記に書き忘れたけど、地味に一個初めてシリーズ更新してるんですわ。

早川さんを焚き付けて飛んでもらった物越えオーリー、木の板を飛んでいたんですが、あたしも一緒にやろうと、フロント180でやってみたら、行けましたわ!これ、高くしていってセットコーン行きたいね。

セットコーンと対決すると必ず時間かかるのよね。ヒールにしろノーコントレにしろ本当苦労したな。。。

ま、追々ね。
まずは高さより姿勢と角度だ!

それと。
夏前に買って以来肌身離さず持ち歩いているメインのカメラですが。

画質は良いし、レンズの角度が狭いのも大分間隔掴んできて、フレームアウトもほぼ無くなってきて。

基本的には満足しているんですが、一点、一点どうしても気に入らないとこらが。
買う前はスペック見てセールスポイントと思てた

防水、防塵。

買ったときに、これで舞浜の噴水から潜りでて砂場で転んでからの撮影も可能!とかぬかしとりましたが。
勿論心配症の私がそんな使い方をする訳もなく(笑)

でだ、結論からいうと、防水防塵が故に内部で結露しやがる。

バッテリーとSDカード入れるところにパッキンがあって蓋してロックすると密閉される。

で、カメラ自体の温度やその日の気候で急な温度差が発生するとレンズが曇るんですわ。外なら未だしも内部だと拭けないのは当たり前、こんなの繰り返してたら水滴の跡も模様として残るし、何より撮影出来ないとか超ダルい。
実際920君と滑ってるときにモロなりましたわ。退くのに30分無駄に時間かかりましたね。

ググっても確かにこの機種はなる、という結果だけで対処方法が出てこないんだわ。参ったね、こりゃ。

何回良い方法ないのかの~。

ひたすらヒール

2013-10-14 16:48:52 | 日記
今日は朝からだいけいえんへ。
てかね、昨日 どこに行こうか迷っててね。
最近舞浜も行けてないし。
(理由はカメラ集中すると邪魔になるから)

ただ、そのカメラ、フロントヒール乗ろうとしても肝心のヒールが昨日920君と滑ってホントに乗れなくてね。マジにショックで。

これはヒール1択で頑張るか。

ってんでだいけいえんへ。

朝一石田君があたしの次に来て その後24君、早川さん 森谷さんファミリーも。
ま、簡単に言うといつものダイケイエンでしたね(笑)

ハイ 先に動画ぶっこみます 今日の動画 ひたすらヒール

昨日よりは全然ましでしたね。ただ 左足に喰いつく感じはまだ何か変な感じ。
これは数こなして思い出しましょ。 ホントノーコンばっかやってたら駄目ですな。

周りもたのしくスケートでしたが あたしも嬉しかったのは 早川さん。

初めての物越えオーリーと 初めてのフロント180 メイクしてましたね。やったー!

24君も後半調子よさそうだったね。動画楽しみだな。

あたしは7時から11時までの4時間スケート。へっとへと。
ヒールも楽しいし180系は未だにブームとだえることなく。
ただ。。
フロントヒールに若干の執着心が怪しいぞ?

来週どうなるか!


さて、飲んで寝るか

絡んでくれた方 お疲れ様でした―

立川、920君と三時間スケート

2013-10-13 12:13:24 | 日記
今日は朝っぱらから立川のパークに。
あたしが一番乗りでしたね。

ノルマやりつつ二十分、かっこいいバイクで登場の920君!毎度!

ふたりでパチコンパチコン滑っているとボチボチローカルさんたちも来はじめて。

で、その中で一人の方に声かけられました。

あ!えっと、自分MO3と絡みある者です!て。

おお!こんなとこで声かけられるとは!てか名前聞くの忘れてもうた!MO3立川で知り合いいる?後で教えて!

で、私と920君はお互いカメラ出して撮影~。

一個言えるのは、フロントヒール目標の私ですが、、、

180かなりいいのにのれないのは、もしかして、、、


はい。ヒールごみ。ゴミ以下。笑えるくらいのれない。あいたたた。ここか。

途中で若干嫌気がさし、数回乗れたらとっとと他の技に。諦めが肝心!

やはりヒール最近おざなりにし過ぎたか。

で、その後は目標トリック代えて楽しく滑って。920君のスラム、笑っちゃ駄目だけど、すげー笑えたのあってね。
いつか披露される日は来るのか。

とりあえず三時間バリスケ、疲れました。

帰って寝よう

初めてのドライブ

2013-10-12 17:09:48 | 日記
多分周りの家族とかをみたら普通だし、いまさら?的な感じですが。

今日、娘っ子と二人きりで車乗りました。おっそ!

なんというか、とにかく車のるとはしゃいで。後部座席にチャイルドシート乗せてますが、お構い無し。なかなか怖くて自ら嫁っ子居ないときは乗せてませんでしたが。

今日午前中嫁っ子が病院行くんで連れていって、あたしと娘っ子、車降りたら待っているあいだ公園でもいこか?と予定してたらなんか駐車場ハイパーこみこみ。

止めらんないしイライラするのもあれなんで、嫁っ子だけさきに下ろして、あたしらぐるぐるしますわ!と。

こんなタイミングでデートをすることになるとは。大丈夫かな?と心配しましたが、
意外とおとなしく。むしろちゃんと座って。あら、良い子ね。

診察かなり時間いつもかかってるから、いま兄じゃらだいけいえん行ってるから顔出すか!と車進めてたら結構混んでてね。

帰れなくなるのもヤバイので途中で引き返し。

勘が冴えていたのか、ドンピシャで嫁っ子から終わったの連絡。

ということで初めてシリーズ更新!

これで嫁っ子お出かけしててもスケートもって出かけれる?

ま、完全に目が離せない暴れん坊ですからね、、顔出すくらいね。

EBとピクシスさんと兄者

2013-10-11 16:51:21 | 日記
タイトルには全然脈絡無いけどささっとね!

まずEB!

★あたしの体の中で困った動きをしてる2大爆弾の検査でした。
今日判るのは二つのうちのEBのほうですね。間質性肺炎の数値KL6がわかるのは一週間後なので それは又次回。

でだ。この数ヶ月 毎週行かせてもらってお願いしているせいやくんの鍼のお陰で今日の数値もいい感じ!ほんとやってもらうと疲れないし、寝れる。
てか触っただけで 俺が何してるかバレるって凄い。

で。

一時期 平常値1700の所が3000以上あって。 高いままこれが変に転ぶと白血病とか骨髄腫とかに変化する可能性もゼロじゃないっていわれててまーびびりますわな。

それが今 1800台まで下降。もう平常値目の前ですね。
とりあえず来週のKL6 正常値500に対して 前回600台だったので ついに潜入したいところですね。


次!ピクシス!

★あたしがスケートを始めてから初期段階で仲良くさせてもらってるレインボークエストさん。
縁もあって 一度和歌山に遊びに行かせて貰ったときに 連れて行ってもらいましたね
和歌山が誇るインドアパーク!ピクシスさん。
ワイワイのときにもイブさんに お会いできましたね。

でだ。
FACEBOOKで なんとなくピクシスブログ見てたら

~~~~~SkateParkPyxis閉店のお知らせ~~~~


( ゜д゜)!!!!!!!!!!?????????

まじっすか!!ちょっとビックリですわ。

又行きたいと常々思ってたのに。残念ですわ。

ピクシスでのあたしのお気に入り写真。
富士山でパシャリ
FACEBOOKにもアイコンとして使ってますね。

10/20までの営業だそうです。お近くの方や行かれる予定の方、最後まで楽しんじゃって!それと 一度しかいけませんでしたがありがとうございました。

又何かの機会で!
本当にお疲れ様でした!

ほいでもって ラスト!!


★兄者!ここ最近更新率一気に上がってきてる兄者ブログ、今日の記事見たら。

~~~~~~~~引用~~~~~~~
今年、ほんとにいろんなことがあって、
なんでか知らんけど、すごくうまくなりたいと思ってる。
ほんま10年前に、こういう気持ちになれてたらって思うわ。
でもな、今気づけたってことはまだ、ここがスタートで、行けるってことやねん

~~~~~~~~~酔っ払ったとしにい曰く~~~~~

ええこと言うね。ちょいと。

まー自分に置き換えたときどうかなーって思うんよね。
ブログのサブタイトルにもなってるけど 29歳からスケート始めたあたしとしては
やっぱ周りから見たら遅咲きなんかなーと。

ただね、一個思うのは 若いときに(高校生とか) もしスケートやってても、こんな風にのめりこんだのかな??と。

今のこのタイミングだからのめりこめて楽しめてるんだ!と 思いますね~。

それに加えて 遅咲きだけど一応こんな感じに出来るんだー!って悪あがき的に頑張っているつもりですよ。
YOUTUBEアカウント総再生回数も 今94万超えましたね。興味ある人がいるってだけでやる気になります。

一言でいうなれば  思い立ったが吉日!! そんな感じですね。

とりあえず フローリング直にいってるとしにいは困った人です。

さー週末だ!滑ろう!









憧れのガチャコン

2013-10-10 17:56:14 | 日記
あたしはベアリング破壊王だってのは以前からブログで書いてますね。
玉さんから貰ったボーンズスイス ラビリンス2週間で逝かした過去は涙なくしては語れない!

さて。そんなあたしですが ここ最近はあんまり壊れてないなー。な印象。
ただメンテナンスもして無いからたまにはメンテでもするかなー
って

あれ???


見てみたら。


球が一個もねえ笑 何時無くなってたんだろう???よくこんなんでフロントヒール練習できてたな。。。

ああ!!!判った、判っちゃった。 壊れてたから乗れなかったんだ!
(超ポジティブシンキング!!!)

とあほなことを言いつつ、仕方ない、外して交換してメンテだ。

って事で。

じゃじゃーん!


実は最近せいやくんから譲ってもらった ベアリングガチャコンマシーンがついに火を噴くときが来た!!!

いやーこれ 昔っから憧れでしたわ。ガチャコンガチャコン!
特に付ける時よりベアリング外すときの便利さったら無いよね。

ま、ちなみに 今回球が外れてしまったって事で この時と同じ状況になったわけですが。 この前よりは道具がいっぱいあったから楽勝でしたね

ちなみに 同じく頂き物で 予備のベアリング、こんなのもゲット。


ベアリングとシャフトカバーが一体になっててスペーサー要らないって言う珍しいの!

変えようと思ったけど 一個だけしか逝ってなかったんで、もう何個か逝ったら全とっかえする予定です。


というわけで足回りもばっちり!
明日はEB検査なので おとなしく寝て、明日に備えます。

いよいよKL6500切るか???ちょっと期待してます

黄金

2013-10-09 17:49:15 | 日記
20歳の時に免許を取ってから17年 初めて。初めてゴールド免許保持者になりましたよ!やったー!

まー 前職の営業では車を扱うお仕事だったので必然的に

駐禁や(ダメだけど)
スピード違反(ダメだけど)
一時停止無視(ダメだけど)
など細かい違反をチョイチョイしてたのでおのずと免許更新=超激混みの教習所でハイパー講習が長いという経験。

ちなみに違反では無いけど今まで過去 17年で事故っぽい事故をしたのは一回だけ。
忘れもしない 渋谷のど真ん中のスクランブル交差点。
左に若干曲がりながら走っていたら赤信号で先頭止まり。
あたしの左横の車線には一台のパールホワイト特注色のポルシェ。

赤信号が赤から青に変わってアクセル踏んだ瞬間、左にハンドルきってるの忘れてて
スタートと同時に左折体勢でポルシェに横から突っ込んで・・・・・

人生終わったなって思った瞬間でした。

スクランブル交差点の待ってる人全員があたしのやらかしに指差して見てたのを思い出す。あいつやらかしたーー!的な。

ま、幸いにも相手の方が紳士な方でちゃんとした対応で許していただけて。
保険でまかなえる金額で何とか収まり。
これが恐い人だったらと思うと。。。ガクガクブルブル

ちなみにその年の会社の保険額が一気に上がったということで上司にすげー怒られましたね。

でだ。先日そのゴールド免許更新のお知らせが着てたんで
キタコレですわ。
あれでしょ?混んでる教習所行かなくても そのらの警察で良いんでしょ?楽勝じゃ!

て事で 朝一 警察に。たのもー!
とその前に 警察の場合写真を持参しなきゃいけないのよね。

引っ越したとき住所変更で来たことあったから 確か目の前に写真屋さんあったから底でとればいいやと思い。

ただ、行って見ると 静か。あれ?

定休日 の文字。( ゜д゜)!!!!!!!!!

おいおい定休日ってまいにちやってねーのかよ。 

仕方ない警察に聞こう

って聞きに行ったら やさしさの成分0で淡々と対応。
”写真屋?ええ 休みみたいですね。”

どこか写真屋さん近くに無いですかね?

”ここ曲がって真っ直ぐ行った 右にあります。”

あ、どうも、 じゃー それとって又来ます

”又来る?何をされる気ですか?”

え、免許更新ですけど

”軽くため息気味に 今日は受付のみですよ”

は?

”うちでは第二.第四金曜日しか講習してません”

あれ、でもはがきには月から金曜って。。。

ですから受付は、です。ですので 今日予約して、金曜に講習を受けて、次に免許を取りに来てもらう。計三回の過程がありますが”


超メンドクセエ!!!!

だれがやるか!かいとけよマジで。アフォか

はいはい判りましたよ帰る帰るハイハイ

って帰る旨伝えて、、

しかも ここで あたしの営業マンのトーク癖が出て

”あ、判りました またきまーす”
って言ったら

え、来るんですか?今来ないって、、、


うるせーー!ミスったんだよ!癖!癖!来ない来ない!ターコ


ふー、、ファッキンポリスな奴だったな。あいつ。 

超億劫だけど 免許センター行くか、10時までの受付か、ギリだけど行くか!
エーと、千葉はどこにあるんだ、、、あれ、近くね?幕張?

家から20分でいけるぞ?

しかも着いて思った。すいてる。

東京の時 府中は常に人ごみ。ゴミゴミ

けど 何の苦もなくスイスイと。

あれーこんなだったら最初から来たら あのファッキンポリスと話さなくても良かったじゃん。くっそー

ってんで色々手続きして あっという間に講習。

30分でしたが 内容、やっぱゴールドな人たちなだけあって全然違ったね。

あなたたちは優秀だから 今の現状さえ知ってもらえればOKよ!的な。

違反あった年は 悲しいビデオいつも見せられてたね。

”悲しみの飲酒運転”とか ”取り返しのつかない悪夢”
とかそんなタイトルの。

そんで持って30分後には新しい免許ゲット。

ホント 最初からこっちくればよかったわ。良い経験をした、と思えばいいか。

次は5年後 平成30年。

とりあえず 次回更新も黄金で!