1月
新年早々から珍鳥が出て彼方此方に出掛けました。

カラムクドリ・・・大勢のカメラマンで賑わっていました。


マミジロツメナガセキレイ・・長い名前で覚えるのが大変でした。

オシドリ・・・着水する寸前


ルリビタキ・・・良い所にとまってくれました。


ナベズル・・・・遠くまで出掛けました。


ミコアイサ・・・二年振りに観れました。


ウソ・・・木どまり寸前と水場で


ミヤマホオジロ・・・至近距離で


シロハラ

2月
遠征した時に雪が積もってて待ち時間が長く寒く大変でした。
オオマシコ・・・雪絡みで


アリスイ・・・何時もの公園で


アカハラ・・・オオアカハラでは? と言ってる方がいました。

ヒレンジャク・・・彼方此方で出たみたいです。


ハギマシコ・・・雪絡みで


チョウゲンボウ・・・至近距離で


オオワシ・・・風が強く大変でした。


アトリ・・・梅絡みで

3月
近場での鳥撮りが多かった月でした。
ウソ



アカウソ


ベニヒワ・・・初見初撮りでした。


キレンジャク・・・今年は黄色いのが多かった



コイカル・・・二年振りに


カワガラス・・・渓谷で


オオタカ・・・公園で


ウグイス・・・よく囀ってました

