新規設立でやること 2020-03-21 20:09:05 | 自治会 まず、役員と設置場所決める次に常任役員設定し専門部を作るその後会則の話し合い例えば会長 副会長 会計 監査これらは常任役員事務局は会長 福利厚生部は会計 自警部(防犯防火防災交通) 青少年部 施設部(集会所管理)などは専門部片手で、兼任しながらギリギリやっていけるかな...。 « 庭の手入れ、要望書 | トップ | 自治会にはどんな補助金が出... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます