「アロマセラピストとつながる森の力」というテーマで
お話をさせていただきました。
人のために一生懸命になる人ほど
本当は自分自身を一番大切にしてほしい。
私は山歩きを初めてまだ6年ほどしかない
大好きな高宕山を歩いているのもそのぐらい・・・
山歩きの仲間からするとまだまだひよっこだけど
森の持っている素晴らしい力は感じれる。
人工のものがない自然にすっぽり包まれるから
大好きなのかもしれない。
自然が好きなのは生まれた時からかもしれないと思うほど
おくるみに包まれたようにホッとする。
なんでホッとするのか
なんでリラックスするのか
なんで元気になるのか
これはいろいろ実験研究されているが
絶対体感してほしいと思う。。。。
青い空に
尾根に出た時の爽やかな風
川のせせらぎに
キラキラしてる新緑
どれもわ~って心に響くでしょう
データからではない素晴らしいことを感じれるはずで
身体が求めているはず。。。。
もともと人間は自然の中で生きてきたのだから・・・
変な話だが死んだら私は土にかえりたい。。。。
そしてそこにある植物の力になりたい。。。。
最期のお返しかな~~~
こんなに自然や植物にお世話になっているんだからね!
メディカルアロマテラピー ブログランキングへ
最近の「山歩き・森林セラピー」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ハーブ/生薬/アロマクラフト(45)
- サロン予約(空き情報)(7)
- デイサービスでアロマ(11)
- アロマボランティア(37)
- 統合医療(59)
- 山歩き・森林セラピー(162)
- アロマケアサロン(35)
- 健康(56)
- アート(36)
- 特別な日(52)
- 勉強してきました(40)
- アロマのツボ(28)
- 手作り食パワー(81)
- アロマケア(120)
- 訪問看護/看多機(196)
- 介護(62)
- アロマセミナー(111)
- スポーツアロマ(38)
- ボランティア(115)
- Voix de Foret よりお知らせ(55)
- その他(24)
- ファミリー(31)
- クライミング(138)
- 二拠点生活(21)
- ゆらぎハイク(22)
バックナンバー
人気記事