高齢者へのアロマケアのお話しさせていただきました。
今回は介護が必要になった方々(介護度1~3)へのアロマケアについての内容です

高齢者施設勤務されている方、ケアマネさん、看護師さん、薬剤師さん
アロマ関連のお仕事をされている方。。。参加者さんの職種もいろいろでしたが
高齢者へのアロマケアに興味のあるかたや深めたいと思っている方が
たくさんいらして嬉しく思いました

今日はいつもとちょっと違った視点からもお伝えしたく
デイサービスでのアロマの役割や
ボランティアでのモチベーションを保ち続ける方法なども盛り込んでみました。



皆さんそれぞれが少しでも前進したい!
もっともっと勉強したい!
こんなことがやりたい!など
足踏み状態でなかなか前へ進めなかった方の
アロマに対する思いに新たにスイッチが入ってくれたら嬉しいかと・・・・

+++++++++++++++++++++
訪問看護・アロマケア・・・
現場人間の私にとって
体験したことしかお話しできないのですが
たくさんの現場で体験したことが
このように皆様のお役に立てることができたら嬉しく
日々の仕事も活動も頑張ろうという思いになります

セミナーにご参加いただいた皆さま
ありがとうございました。
また5月にお会いできること楽しみにしております


高宕山のクロモジの紅葉写真


メディカルアロマテラピー ブログランキングへ