山登りの方を悩ますのは
ヤマヒルや蜂やマダニといった虫たちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
それに暑さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そこまでカラダをはり?
危険?を冒してまでも山に登りたいか!!
登りたいのですよ・・・気持ちよく分かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そこで開発したのがハンドメイドの「Non-Musiy」ノンムッシースプレー
変なネーミングですが私が付けました!!
笑っちゃいますが・・・「虫」と「蒸し」をかけてみました。
ふざけたネーミング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
先日、山でお世話になっている方へお贈りしました。
その方のブログに早速NonーMusiy効果を書いてくださっていました。
体にくっ付いたヤマヒルにスプレーしたらポロリと簡単に落ちたそうです。
先日のことですが山で
蜂がブンブン・・・離れない時も
シュッシュッと振りかけたら逃げました。
逃げたすきに私もその場から離れます。。
無事難を逃れました。
殺虫剤ではないので死にはしませんが
襲われません。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
虫たちも生き物なので殺してしまうことに抵抗があります。
襲われず逃げてくれればお互いにとってありがたい。。。
首にかけたタオルにスプレーしておくと
清涼感があってこの時期とても快適です。
ここまで読んでくださった方は
作り方が気になりますよね。
アロマを勉強されている方は
もうすでにお分かりかと思いますが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
忌避作用のある精油にペパーミントをブレンドしたもので作ります。
私はゼラニウム、シトロネラ、レモングラス、ペパーミントの
ブレンドで作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
無水アルコール5mlに
上記の精油合計30滴滴下しよく振って混ぜ合わせます。
最後に25mlの精製水をいれて出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
5%濃度と少し濃いめです。
直接肌につけるより洋服の上などからスプレーするとよいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)