ノアとクロ

オカメインコのノアと黒ぽめクロの毎日の生活の様子をブログにしてみました。

3周年おめでとうございます

2008年05月18日 21時42分37秒 | しつけ教室
今日は、クロのしつけ教室『Dog culture WISH』の3周年記念の日だ。
朝からイベントをやっているらしい。
クロが体調がよければ行けたのに・・・。
とっても残念。

思えば、1年前、クロの扱いに困り果てた私は近所にドッグランがあることを知り、恐る恐る、行ったのだ。
まず、一人で行って、中の様子をみる。
ワンコグッズがたくさんある。
だが、すぐでてしまう。

2回目はクロを連れて。
やっぱり、すぐに帰ってしまった。

そして、3回目。
グルグル回って狂ったように吠えまくるクロを見て先生が、声をかけてくださった。
リードを渡して・・・。

正直何を言われるか怖かった。

『スゴイね~』『しつけちゃんとしてますか?』『こうなる前に何とかしないと』
何を言われるかな、嫌だな・・・。

しかし、何も言わないで、クロを落ち着かせてしまったのだ。
もう、びっくり!
その後、いままでの話を聞いてもらった。

その場で落ち着かせた人がいなかったので、『この人なら、頼れるかもしれない。』そう思った。

とても、嬉しくて安心できた。
それからのお付き合いである。
これからも、よろしくお願いします。


今日は、そんな訳でクロ抜きでお邪魔した。

ランチを出したもらって、漢方からだしをとった先生作のトン汁。うみゃ~~~。

しばらく、お話をしていたら、『犬なれクラス』で何回かあった、チワワのミーク君。首輪がママのベルトとおそろいだそうだ。とってもおしゃれ♪
あいかわらず、目がウルウルで、元気で、カワイイ~。
また、犬が苦手な犬慣れクラスで勉強しようね~~。




そして、甲斐犬のこなつちゃん。
はじめてです。
もうすぐ2才の女の子です。
とっても、おとなしくて、いい子でした。
初めて会ったのに、どこを触っても大丈夫でした。
毛もなんともいえないきれいな色。
アジリティの練習中だそうです。
また逢えるといいな~。



クロの小さい時にそっくり!!

おめでただ~\(~o~)/

2008年05月18日 20時12分10秒 | ハカラメ
といっても、私ではありません。

クロのしつけ教室Dog culture WISHでもらった、ハカラメちゃんに子供ができたのです。





わかりますか~?

2ヶ所ずつ、ポコっと小さいのがあるの。
だいたい実物大位の写真ですが、まだ、小さいのに・・・。

とっても嬉しくなりました。

なにかいいことがあるかな~。


今日は我が家の植物達を紹介します。



アジサイです。クロが来たときに、見に来た友達がくれたものです。
大きくなりました。来月には、青い花が咲くでしょう。



ちょっとわかりづらいかもしれませんが、ピンクマーガレットです。
去年買ったもので、虫がついて、ヨレヨレになってしまいましたが、2つ花がさきました。ちゃんと、ピンクなんですよ。
つぼみがたくさんでてきましたのでアジサイと同じ。これからが楽しみです。



去年、花屋さんで、時期が終わってクタクタになっていましたが、お花がきれいだったので、買ってきました。こんなに大きくなって、何鉢か、枝付けしたものがもらわれていきました。

縁起物のハカラメちゃんに子供ができて嬉しかったです。
毎日大きくなっていくので、また、紹介します。

5月17日(後編)

2008年05月18日 19時05分04秒 | クロ
夕方、病院から連絡が来て、検査の結果が出たそうだ。

聞いたことのない菌の名前で、クロも診察するそうなので、すぐに出かける。

久しぶりに病院まで歩かせてみようかと思い、久々のお散歩。

興奮するかと思ったが、思ったより吠えずにいたが、嬉しいのか、珍しく引っ張る。

病院でも、誰もいなかったので、おとなしくしていた。




いつも、今日みたいでいてくださいよ。



キツネのえりまきになってます。



おなかにガスがたまってはいるが、そんなに心配するほどでもないそうだ。

Clostridium perfringene が1プラスになっているそうだ。
日本名も聞いたが初めて聞くもので、忘れてしまった・・・。




『先生にいい子だってほめられたんだよ。』

いつも、言われないとね。


今回はいつもの薬と整腸剤(ビフィズス菌)をだしてもらった。
食事は、処方食(ドライフード)を2日間食べてみることにした。
おかゆを作るより簡単になったが、今度は薬を飲まなくなってしまった。
どおやら、苦いらしい。
本当に手のかかるやつだ。

これで良くなってくれるといいな~。

5月17日(前編)

2008年05月18日 18時19分52秒 | クロ
寝ているとクロが吠え出した。
無視したがずっと吠えている。
時計を見ると・・・。
まだ、5時。
こんなに早く・・・。
もしかしたら、おなかが痛いのか・・。

起きて、クレートからだす。リビングの真ん中でしっこ。
シートを敷いていたので、少し様子をみて、片付けをして振り返ると・・・。

きゃ~~~~~~っ

うん○んぐスタイル中

あわててテーブルの上にあった紙を敷いたが間に合わず・・・。

下痢ピーのうん○が、モコモコと・・・。

なんだか、申し訳なさそうで、「ガマンしたんだけど、でちゃったんだ。ガマンできなくなっちゃったの。」とでもいいたそうな顔で見るので、

『病気なんだからしょうがないよ。怒らないよ。いいよ。』と声をかけて、サークルへ・・・。

怒らないとはいったけど・・・。

臭い・・・。

眠いしコンタクトの入っていない目で、やっとの思いで片付けてもう一度寝た。

そして、9時。

にょぉぉぉぉ~~~~~。

今度は、サークルでもしていて、しかも踏んでるので、あっちこっちうん○だらけ。クロの足にもうん○が・・・。

部屋に充満するニオイ・・・。

ダンナさんがおきてくる前に窓を開けて、コンタクトをつけてから掃除。

落ち着いたら、富田ファームの『おかむらさき』で、アロマランプをつける。

クロちゃん、いつまで続くんだろうね・・・。
早く治るといいね。

5月16日

2008年05月18日 18時08分46秒 | 趣味
昨日と今日、相変わらずクロの下痢は続いている。

今日は、仕事が半日で終わり。
風疹のワクチンを打ったせいか、なんだか風邪っぽいようなだるい感じ。

ランコムから、はがきがきていて、新しく発売される洗顔料の試供品がもらえるというので、そのまま、新宿小田急デパートへ・・・。

試供品をもらって、いつも行くペットショップへ・・・。
そこで、チーズパウダーを買って、何気なく、音楽ショップへ・・・。

ついに、見つけてしまったのだ!!!
何年も探していたものを・・・。
それは、ジャネット・ジャクソンの『Design of a decade 1986/1996』という音楽DVDだ。
ジャネットがデビューした1986年から1996年までにヒットした曲のビデオだ。

とっても懐かしく、楽しい。
だんだん、スタイルが変わってくるのが驚きだが、
お兄さんのマイケル・ジャクソンほどではない。
見つけたとたんに鳥肌が立ってしまった。
うれぴー!!!



5月14日

2008年05月18日 17時48分24秒 | クロ
今日は仕事がお休みで一日家にいた。
このところ、下痢が続いているのでできるだけ一緒にいようと思う。

1時59分PM。
やっぱり、粘液つきのうん○。
やわらかいので、下痢になると思う。

相変わらず、食欲旺盛。寝ていることが多い。





『また、ビチビチです。』