hapi*hapi handmade               

    ハンドメイド日記♪

~*子供と作る バレンタインチョコ*~

2014-02-15 | お菓子

こんにちは~
またまたすご~い大雪っ!!
前回の雪にも増して今回はもっとすっごい~~~!
こんなに降った雪は私にとっても
生まれて初めてじゃないかなって思います。

車なんてとてもじゃないけど、出られる状況じゃないくらい・・・50㎝以上
積もっているんじゃないかな・・・

屋根からドサッと落ちる雪の音に何度もビックリさせられています。

*****

昨日は2/14バレンタインデー♪♪
ちょうど授業参観日だったこともあり、
チョコをもってきてはいけない学校ですが
ママからママなら渡せるから~というので、
11日に作った友チョコを沢山持っていきました。
参観日の後ママ同士でこっそり交換しましたよ~

こちらがnoaと二人で作ったチョコ☆です



くまちゃん、チョコ~♪
くまちゃんのタルト型にチョコを流し込んで♪
顔をつけました。いろんな表情のくまちゃんが出来ましたよ(^^)

そして~



可愛いカップに溶かしたチョコを入れて飾りつけたもの~
飾りはほとんど、noaデザインです(^^)



最後はポッキーを持ち手にした
キャラ棒チョコ♪♪

これだけ作るのに3時間以上かかってしまいました☆
最後に可愛くラッピングして(ごめんなさい~~~写真忘れちゃいました(^^;)

おじいちゃんやパパ、reoそしてnoaの友達に
渡しました♪
みんなに可愛い♪って喜んでもらえて嬉しそうなnoaでした(^^)



ランキングに参加しています♪
1日1回クリックして頂くとポイントが入ります

いつも、本当にありがとうございます
とっても励みになっていますので
ポチっとひと手間ですが、
これからもよろしくお願い致します(*^_^*)



*手作り*ガトーショコラ(*^^*)

2011-01-30 | お菓子


昨日は久しぶりにノアとお菓子を作りました(*^^*)
作ったのはガトーショコラ♪
材料がセットになっているものを使ったので
卵を泡立てて、チョコを溶かして、全ての材料を
混ぜるだけで出来ちゃう簡単お菓子です♪

オーブンで焼いているのを何度も見ながら、
待つこと28分・・・
ふっくら焼けたあとは冷まして、
粉糖を振りかけて出来上がりです



一日冷蔵庫で冷やして・・・今日のおやつにいただきました♪
チョコが濃厚でとっても美味しかったです☆

そして、もうすぐ節分♪
保育園も節分に向けての製作などをしているようです。
ノアは最近、月ごとにレゴを使って
その月に合ったオブジェを作ってくれます。
2月用に作ったのがこちら↓



12月はサンタクロース、1月は羽子板で遊ぶノアとレオと鏡もち・・・
この発想がなるほど~~~というものもあって
毎月楽しみです♪

ランキングに参加しています♪
1日1回クリックして頂くとポイントが入ります

とっても励みになっていますので
ポチっとひと手間ですが、
応援お願い致します(*^_^*)


にほんブログ村







あじさいゼリー♪♪

2010-06-06 | お菓子



きょうのおやつは6月にちなんで紫陽花ゼリ~~~(*^。^*)
あじさいと言っても本当の紫陽花を使っているわけでもなく・・・
あじさいみたいな?!ゼリ~です☆

      

去年の保育園でのおやつに出た、あじさいゼリーをマネて作ってみました
ブドウ味の寒天デザートをサイの目切りにして器にいれて
グレープジュースをちょっと注ぐだけ(*^。^*)
          
保育園のおやつは楊枝に折り紙で作った葉っぱが刺してあったけど
葉っぱも食べられたらいいな~って思って
丁度、クッキ~を焼いたので、葉っぱ型も作ってみました☆
なんとなくアジサイに見えるかな(#^.^#)

 

こんな感じで並べてクッキ~も一緒におやつタイム☆
二人とも喜んで食べてくれました(*^^)v
 
      
*****


そして最近のレオのブームの絵(^_^;)
一つ目小僧♪♪



落書き帳をめくるとこの絵ばかり(笑)
実際いたら怖いお化けですが、なんか愛着を感じてしまう顔です
次のブームは何かな???楽しみです☆
    

     


今年も♪(*^_^*)こいのぼりクッキ~☆

2010-05-05 | お菓子


こんにちは~(*^_^*)
GWもアッという間に終わりですね~~~☆
みなさんどこかへ出かけられましたか??
どこへ行っても人、人、人~~~でしたね(^^;)

我が家はほとんど近場で過ごすことが多かったのですが、
2日の日に、友人家族と一緒に上野動物園へ行ってきました♪
あんなに広い動物園も、やっぱりめちゃめちゃ混んでいました(^^;)
私は小さい頃に数回行ったことがあったのですが、ノアとレオを連れては
初めての動物園☆
歩き回ってクタクタでした(~_~;)

新聞にも載っていた、ゴリラの赤ちゃんも見てきましたよ~
レオは象やライオンよりも、ワニやカメなどの爬虫類に興味があったみたいで大興奮でした
 
そして今日はお休み最終日☆子供の日ですね~
うちも兜やこいのぼりを出しただけで、これといって何もしていないのですが、
去年も作った鯉のぼりクッキ~をまた作りました(*^^)v



去年はアイシングクッキ~でしたが、今年はチョコにしてみましたよ(*^_^*)
チョコの溶かし具合が難しく・・・(^^;)
あまりキレイに書けなかったのですが、こいのぼりに見えるかな・・・
そして鯉のぼりのデコレーションも去年より手抜き(~_~;)
ノアには見抜かれてしまい、「なんか前と顔が違うね~」って
言われてしまいました(笑) 

           
        

グリーンと黄色は食紅をちょこっと使って色づけしています~
見た目はともかく・・・
サクサク食感とチョコがマッチして美味しかったです(*^^)
このこいのぼりの模様をつけるのに使った100円便利グッズがこちら~↓
  
                
 ダイソーで買ったお絵かきペンです(*^_^*)
こちら、お弁当などのちょこっとお絵かきにも使えそうです♪♪
ただ洗うのがちょっと大変(^^;)中は歯ブラシなどでないと
洗えないんです・・・  
これを使って今度、キャラチョコにも挑戦してみたいな~
って思っています(#^.^#)


そして、このお休み中にイオンへ行きました・・・・そこでもまたクッキ~作りを
してきました(*^。^*)
今はこんな体験が手軽に出来ちゃう場所が増えてきましたよね♪♪
          

GW特別企画のクッキ~☆ドレスクッキ~のデコレーションをしてきました(*^_^*)
   
 

 ノアとレオが作りました\(^o^)/
 他にも型抜きクッキ~がいくつか作れて楽しかったです。
 ノアは時間をかけて丁寧に作っていたけど・・・レオは・・・・(~_~;)
 作るより食べたい!!が先でした。
 アッという間のGWだったけど、子供たちもそれなりに楽しめたかな・・・

また明日から仕事(~_~;)今週はあと2日なので頑張ろうと思います☆


         
  
   

        
  
  


☆こいのぼりクッキー☆

2009-05-04 | お菓子


                 8日間のGWも、もう残すところあとわずか・・・・
           毎日子供たちと何をしようか頭を悩ませる時期でもあります。
       今日は、市内にある子供が遊べるちっちゃな遊園地もどき?へ行ってきました。
           そこは、ほとんど乗り物が100円(#^.^#)トランポリンがあったり、
      いろんな形の自転車があったりと、ノアやレオくらいの子供たち向けの遊び場です。
                     GWでも空いていて、穴場でした~。

                  そして、明日は5月5日子供の日ですね~♪
              久し振りにクッキーを作ろうと思い、子供の日にちなんで
                  こいのぼりクッキーを焼いてみました~♪
                やってみたかったアイシングにも初挑戦です(#^.^#)
        粉糖の溶かし具合がちょっと難しかったけど、こいのぼりに見えるかな(^_^;)

          

               吹き流しも色を変えてアイシングしてみました(#^.^#)
        前に本でグッドアイディアな型の作り方が載っていたので、型から作っています
             牛乳パックを切り好きな形を作って、ホチキスで留めただけです
            ホチキス部分は危ないので、アルミ箔でぐるりと一周☆巻きます
                目の部分には、チョコベビーを3等分して使ってます。
                      ぴったりなサイズでした~(*^^)v

         

                          そして、もう一つ♪
                ジャムの瓶が溜まったのでプチリメイク★してみました~
           布をピンキングばさみで丸く切って綿を入れボンドと紐で作っています。
                クッキーのお土産用の入れ物にしてもいいかな(#^.^#)
              一つの瓶には、昔沖縄旅行で拾った貝がらを入れてみました~
         ボンヌママンの瓶も少しずつ・・・増えてきているけど、やっぱりこの瓶は何も
                      しないのが一番可愛いです(*^。^*)

         

                              

                       いつもありがとうございます(#^.^#)
                      ポチっと応援よろしくお願いいたします
                          ↓           ↓