気になる話題をまとめてgoo

ニュース、スポーツ、生活の気になる話題をブログでまとめています。

アメリカの外圧がすごい

2017-11-21 07:25:05 | 日記
米、北朝鮮をテロ支援国家に再指定 追加制裁へ=トランプ大統領


ミサイル発射が静かだと思っていたが、ここにきてアメリカの圧力が強さを増してきている。

トランプ大統領のアジア圏の外遊で北朝鮮が怖気づくわけでもなく12月のミサイル発射が囁かれ始めている。

年末年始の忙しい時に「何するの?」

水爆実験なら、のんびりと正月気分に浸ってばかりもいられない。

北朝鮮の挑発でロシアが乗り出してくるのが不気味である。



こんな記事も読まれています


戦争で上がる株 銘柄


今さら聞けない 災害の警報の種類と避難の種類


核攻撃から身を守る方法

前半の立ち上がりは良かったが

2017-11-15 07:34:03 | 日記
ハリルJ、世界5位ベルギーに惜敗 奮闘も後半失点 欧州遠征2連敗


前半の立ち上がりはスピード感のある攻撃を繰り返していたので、あの時間帯に一点が欲しかったですね。


守備も安定していたし、見ていて面白みがありました。


ただ、一点を入れられたシーンは一人のドリブルから崩されての一点だったので日本のパワープレイの弱さが気になります。


勢いのある選手を囲い込んで守備するスタイルが確立されないと同じ失点を繰り返すのではないだろうか。


それでも世界ランク5位のベルギーと互角な試合運びは惜敗に値しますね。


前回のブラジル戦の結果が生きた試合だったと思います。


それにしてもチャンスが少なすぎる

うーん 困りましたね

2017-11-14 11:38:13 | 日記
中田、ハム残留決断「球団から“必要としている”と」ファンの熱意にも感謝


せっかく清宮君が入団するかも知れないのに中田選手は少し邪魔かも


ファンには申し訳ないですが・・・先輩風を吹かすに決まっているからベンチ内はあまりいいムードになりにくい。


栗山監督も使いにくいでしょうね。


せっかく良い若手が出てきている日ハムだけに伸ばせる環境が必要


来期も今期のような成績ならベンチ入りも危ういかも知れませんね。

優しいねに気づかないハリル

2017-11-14 03:35:35 | 日記
ハリル監督、ブラジルは後半流したという報道に反論

前半30分過ぎから流していたと思う

PKでしか止められない勢いを持っている最高のコンビネーション

はっきり言って何点入るか恐ろしいくらいの勢いがあった

どうせ反則するならペナルティーエリア外が鉄則なのに押し戻すこともできていなかった

後半に足の速いのを入れたのとブラジルが選手交代で1.5軍になっていたのでハリルが勘違いしているだけ

恥ずかしい

2017-11-12 21:22:28 | 日記
V争いにハプニング発生!ランナーがコースから逸脱


素人がコース設計しているワケでないんだから選手が迷いそうな場所がある時点で失格


コースごとに誘導員もいないしゴール前のミスってありえないわ~


マラソン王国とまではいかないが、それなりに成績を残す日本としては残念なテレビ中継でしたね。


外国人ランナーに不親切な日本が浮き彫りになった感じ