気になる話題をまとめてgoo

ニュース、スポーツ、生活の気になる話題をブログでまとめています。

悪いことを黙認していたのでは

2018-11-22 04:13:43 | スポーツ
ルノー幹部「日本でクーデター」=西川社長は「ブルータス」―ゴーン氏逮捕で仏紙


数年間にわたり会社の上層部が知らないわけはない


良い実績も積み上げたが言い逃れのできない悪い実績も積んでしまったようである。


資産隠しは会社の意図したところではないだろうか。


まぁ社長よりも副社長の方が給料が高いんだから社長そものが苦渋を舐め続けたさせられた感はあるが


一度、虚偽記載をしたら修正できないからね、ゴーンさんも「いつかはこうなる」ことを望んでいたのではないでしょうか。



虚偽記載って

2018-11-20 08:46:35 | スポーツ
日産・西川社長「ゴーン統治の負の側面」


上場企業の会長職にあって、あまりにもお粗末な逮捕劇


一度、虚偽記載をすると売り上げによっても違うと思うが、修正しづらいのだろうね


それを数年間、繰り返して、言い逃れのできない金額になったから「逮捕」というワケだろうか


あれだけの経営手腕を持ちながら残念な逮捕である。

返還にこだわらなくても日本は通用している

2018-11-15 20:57:17 | スポーツ
首相、1月訪露で調整…「2島返還」へ進展図る

年末年始にカニを腹いっぱい、子供に食べさせたい。

北方領土の返還にこだわるとプーチンの思うつぼ

経済協力からロシアの海産物を日本に流通しやすくしてもらえば良い

医療系もロシアよりは進んでいるようなのでワクチンやウイルス対策でロシアの国民の命を守ってやれば良い

日本は戦時中からインフラの分野で尽くしているところが相手国に感謝されているようだ

韓国や中国を除いての話だが、人道的な国民性が日本の良いところだと思っています。

2島返還でもあれば、それはそれで安倍さんが歴史に名を残す出来事であるだけ。

返還にこだわるからロシアに足元をみられる。

また出てきた

2018-11-15 04:49:27 | スポーツ
懲戒解雇の内田前監督 解雇無効求め提訴 日大タックル問題


内田前監督って懲戒解雇だったんですね。


警視庁の調べでは刑事責任ではないものの懲戒解雇を言われた時点で反論すべき


懲戒解雇になると

・ 就職・転職が困難になる
・ 会社・企業内では最も厳しい処分
・ 面接時に言えば、まず採用はありえない
・ 履歴書に懲戒解雇と書けないためバレたときは再度、解雇になることがある
・ 失業保険が制限される
・ 退職金が支払われないことがある
・ 解雇予告手当がもらえない

内田前監督が懲戒解雇になった理由はニュースなどでも報道されていますが

潔く自主退職が出来ていれば、このような裁判を起こす必要性もなかったのでは

と、思います。