気になる話題をまとめてgoo

ニュース、スポーツ、生活の気になる話題をブログでまとめています。

辞めた方が良い

2019-05-14 04:17:47 | 日記
「戦争で島を取り返す、賛成か」 北方領土訪問で維新議員が質問


お酒の席とは言え公職の方が戦争を扇動する発言はありえない。


しかも元島民の団長にです。


再現テープが録音されていたが、相当しつこく食い下がっていたようにも聞こえた。


自分で意見はいわず相手の同意を求める手口


扇動や教唆に値しないのでしょうか。ズルイ手口である。


本人は断酒を言っているがロシア側にこの事実が伝わったら、と思うと軽率では済まされない。


何をやっても返還されない苛立ちもあるでしょうが100%外交交渉で進めていただきたい。


せっかく選挙で当選した方ですがテープに証拠として残っているし発言の内容が戦争、同意を求める姿勢、教唆のような質問の仕方・・・


など議員の資質に値しない。



福島産は無理がある

2019-05-11 19:13:51 | 日記
米、農産物関税引き下げを要求 日本、食品輸入規制の撤廃訴え


福島産や東北産をアピールするあまり日本の国産の農産物まで風評被害がでないか心配です


韓国やアメリカに対して何故? 福島産をアピールするのか理解できません。


日本には北海道産や九州産など原発の影響が少ない地域の農産物もたくさんあります。


かえって福島産をアピールすることで日本の農産物の輸出入にマイナスにならなければ良いのだが。


日本の原発や地熱発電、CCSなど、いつの間にか勝手に進んでいるプロジェクトが多いのに。


福島産の農産物にこだわるのが理解しがたいし、わざわざ他国に教えなくても良いのではないだろうか。


国産ということで混ぜ物にしちゃえばOKでしょ。






アメリカの脅威でないことには干渉しない

2019-05-11 17:24:23 | 日記
“飛翔体”トランプ氏「信頼裏切りでない」


北朝鮮が短距離のミサイルを発射したことでアメリカの距離感が分かりますね。


長距離弾道ミサイル、ハワイに向けてのミサイルの発射なら脅威と捉えるが


日本の秋田県や北海道に向けて発射する分には「自分で考えなさい」ということだろう。


例えば日本の沖縄に駐屯している米軍基地に向けた発射なら報復するのかも知れないが


米軍基地がない日本の他の地域が射程に入っても先制攻撃はないでしょうね。


それよりも間違ってこっちに飛んで来たら撃ち落としますよ~と北朝鮮にお知らせしなければならないのでしょうね、日本としては。


アメリカの背景には何があるのでしょう


イランやシリアの兵力の方が大事なので北朝鮮の挑発にはのらない。


攻撃には空母が必要だが少なくても3~4隻の空母が必要になるようです。


今のアメリカでは1隻の空母しか展開できないので、こちらも先制攻撃はない。


アメリカの後ろ盾が保証されないならば、日米同盟の経費の削減でもして、その分をアメリカから兵器を買えば良いのではないだろうか。


あくまでも自衛が目的ですけどね。


ただオスプレイといいF35といい、どうもババを引かされている感じがするのは私だけだろうか。