12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 木瓜 (tsukey) 2015-03-30 10:21:55 この花も好きですね~枝ぶりもいいですよね。花も色々な色があり最高ですよ(^^) 返信する 木瓜 (山本) 2015-03-30 14:15:18 こんにちは、の子さん、実家でも今年は沢山咲きました。質感と大胆さあって迫力も感じます。 返信する Unknown (hiro-photo) 2015-03-30 18:47:47 こんばんは。木瓜は梅と同様に、花+枝に魅力を感じますね、うまい構図が狙える楽しみがありますね・・・。2枚目のバックのボケが効いていますね。 返信する Unknown (shoko) 2015-03-30 20:29:34 傷みのない花をよく見つけましたね。きれいです。私はずいぶん歩き回ったけどあまりいい写真は撮れませんでした。 返信する ぼけ (yamasa) 2015-03-30 22:22:53 ボケの花は綺麗ですね。名前とは裏腹です。。。(笑)木瓜紋は、大名家も多く使われる家紋で種類が多いですね。素敵に咲いています。 返信する こんばんは (大阪のおっちゃん) 2015-03-30 22:29:02 木瓜、旬を迎えてます、トップ、とても素敵な色出しに感動です。このお花も手入れ次第で立派なお花をつけますね。今日、小山田を歩いてると、のり面の地面から花を出してる木瓜をいくつか見つけました、側に親の木があるのですが根っこに沿って地面から花だけが顔をだしてるのです、今年の発見でした。 返信する Unknown (の子) 2015-03-31 05:58:01 tsukeyさん、おはようございます。木瓜、名前は敬遠しますが花はいいですよね。八重のもあったり色も豊富、楽しみな花ですよね。 返信する Unknown (の子) 2015-03-31 05:59:36 山本さん、おはようございます。今年は木瓜の花がよく咲いてますね。いつになく豊作のような気がします。 返信する Unknown (の子) 2015-03-31 06:01:55 hiro-photoさん、おはようございます。木瓜、枝っぷりも見逃せないですよね。公園のは背を低く選定してあるので、撮りやすいのがいいです。 返信する Unknown (の子) 2015-03-31 06:04:02 shokoさん、おはようございます。待ち時間がたくさんあるのも疲れますね。今は花盛りだったんですが、風に泣かされました。 返信する Unknown (の子) 2015-03-31 06:05:49 yamasaさん、おはようございます。木瓜、いい花ですよね。花の傷みが目立つ花なんですが、今回はいいのに出会いました。 返信する Unknown (の子) 2015-03-31 06:09:18 大阪のおっちゃんさん、おはようございます。木瓜、我が家のは花をここ何年来つけないんですよ。枯れてはいないのでそのままにしてますが。肥料が足りないのかな、水かなと悩んでます。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
枝ぶりもいいですよね。
花も色々な色があり最高ですよ(^^)
実家でも今年は沢山咲きました。
質感と大胆さあって迫力も感じます。
木瓜は梅と同様に、花+枝に魅力を感じますね、うまい構図が狙える楽しみがありますね・・・。
2枚目のバックのボケが効いていますね。
名前とは裏腹です。。。(笑)
木瓜紋は、大名家も多く使われる家紋で種類が多いですね。
素敵に咲いています。
このお花も手入れ次第で立派なお花をつけますね。
今日、小山田を歩いてると、のり面の地面から花を出してる
木瓜をいくつか見つけました、側に親の木があるのですが
根っこに沿って地面から花だけが顔をだしてるのです、
今年の発見でした。
木瓜、名前は敬遠しますが花はいいですよね。
八重のもあったり色も豊富、楽しみな花ですよね。
今年は木瓜の花がよく咲いてますね。
いつになく豊作のような気がします。
木瓜、枝っぷりも見逃せないですよね。
公園のは背を低く選定してあるので、
撮りやすいのがいいです。
待ち時間がたくさんあるのも疲れますね。
今は花盛りだったんですが、風に泣かされました。