休耕地を利用してのコスモス。
毎年楽しみにしてるんですが、
今年は広ーい畑に1,2本のコスモスが咲いてるだけでした。
雨が降らないうえにこの暑さ、種から芽が出なかったんでしょうね。
少ないながらも、コスモスの顔が見られただけでも嬉しかったです。
休耕地を利用してのコスモス。
毎年楽しみにしてるんですが、
今年は広ーい畑に1,2本のコスモスが咲いてるだけでした。
雨が降らないうえにこの暑さ、種から芽が出なかったんでしょうね。
少ないながらも、コスモスの顔が見られただけでも嬉しかったです。
これでもかとばかりの暑さ続き。
散歩に出かけても撮る花もなく、空振りに終わる日も少なくありません。
なので、新江ノ島水族館へ涼みに行ってきました。
夏休みなので館内は混んでましたが、
ショーなどが充実してて楽しかったです。
お昼はもちろん海鮮丼、美味しかった~!
これが目的で来たようなもの、長ーい橋を渡るのも苦ではなかったです。
キバナコスモスが燃えてるように見えました。
いろんな蝶が飛び交ってたんですが、上手く撮れません。
動くものは難しいです、上手く撮るにはどうすればいいんでしょう。
灼熱の太陽の下でも元気いっぱい、
気になる花だったんですが、撮るの難しいんですカンナ。
暦の上では処暑、暑さは変わらず暑いです。
そんな中でも着実に秋に向かってるんですね、ヒガンバナを見つけました。