蘭 2015-02-20 21:44:42 | 季節の花 ラン展で私の見た蘭たちです。 春蘭は独特の趣がありますね。 我が家の春蘭も確認したら新芽が出てました♪ #写真 « 世界らん展へ | トップ | 蘭に魅せられて »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Ako) 2015-02-20 22:30:00 の子さん今晩は!清楚ですっきりとした欄ですね春蘭我が家の庭にもあるはずです見てみます世界のらん展にいらしたの、素敵でしたでしょう 返信する 蘭 (山本) 2015-02-20 23:48:18 こんばんは、の子さん、蘭の花と言えば、僕の場合は紫蘭しか撮った事がないかもです。世界らん展は見応え十分でしたか? 返信する らん (yamasa) 2015-02-20 23:57:38 こんばんわ。蘭は、はなやかな花のイメージが強いです。高価ですし、綺麗に並びますね。鉢植えの蘭も良いです。 返信する 蘭 (tsukey) 2015-02-21 03:27:12 いやぁ~ランの魅力は凄いです。一時期凝りましたが、管理が難しいですね・・・ブームの時だったので、凄く金を使いました(^^;) 返信する Unknown (hiro-photo) 2015-02-21 19:11:54 こんばんhあ。蘭も春蘭も海老根も、若い頃に趣味で育てようとしましたが、長くは育ちませんでした、2・3年で駄目になってしまいました、今残っているのは3種類の蘭です・・・、難しいものです。 返信する Unknown (の子) 2015-02-21 20:56:54 Akoさん、こんばんは。春蘭、子供のころから見慣れた花ですよね。こんなに高級な花だったとは知りませんでした。 返信する Unknown (の子) 2015-02-21 20:59:22 山本さん、こんばんは。紫蘭は丈夫でお手頃な蘭。身近に咲いてくれるので撮りやすいですよね。 返信する Unknown (の子) 2015-02-21 21:01:42 yamasaさん、こんばんは。蘭は高級品、びっくりするような値段ですよね。そして手取り足取り育ててるのに、すぐダメにしてしまって。育てるのはほんと難しいです。 返信する Unknown (の子) 2015-02-21 21:04:10 tsukeyさん、こんばんは。蘭は夢中になりますね。手ごわい花ですよね。 返信する Unknown (の子) 2015-02-21 21:06:24 hiro-photoさん、こんばんは。3種類残ってれば、たいしたものです。私も失敗ばかりしてます。何時になったら花を咲かせられるようになるのか。まっ、ボケ防止と思って頑張ります。 返信する こんばんは (大阪のおっちゃん) 2015-02-22 23:00:07 蘭に魅せられて、、、お好きなんですね。お花屋さんでは、よく見かけますがご家庭での生育は難しそうですね。蘭、温室、そんな連想です。 返信する Unknown (の子) 2015-02-23 21:36:29 大阪のおっちゃんさん、こんばんは。蘭を咲かせるのは難しいですね。何度も失敗ばかりです。今は生育が難しくないものだけになってしまってます。咲いたときはとてもうれしいです。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
清楚ですっきりとした欄ですね
春蘭我が家の庭にもあるはずです見てみます
世界のらん展にいらしたの、素敵でしたでしょう
蘭の花と言えば、僕の場合は紫蘭しか撮った事が
ないかもです。
世界らん展は見応え十分でしたか?
蘭は、はなやかな花のイメージが強いです。
高価ですし、綺麗に並びますね。
鉢植えの蘭も良いです。
一時期凝りましたが、管理が難しい
ですね・・・
ブームの時だったので、凄く金を使い
ました(^^;)
蘭も春蘭も海老根も、若い頃に趣味で育てようとしましたが、長くは育ちませんでした、2・3年で駄目になってしまいました、今残っているのは3種類の蘭です・・・、難しいものです。
春蘭、子供のころから見慣れた花ですよね。
こんなに高級な花だったとは知りませんでした。
紫蘭は丈夫でお手頃な蘭。
身近に咲いてくれるので撮りやすいですよね。
蘭は高級品、びっくりするような値段ですよね。
そして手取り足取り育ててるのに、すぐダメにしてしまって。
育てるのはほんと難しいです。
蘭は夢中になりますね。
手ごわい花ですよね。
3種類残ってれば、たいしたものです。
私も失敗ばかりしてます。
何時になったら花を咲かせられるようになるのか。
まっ、ボケ防止と思って頑張ります。