野の花 365日をめざして 

一日ひとつ 野の花を見つけよう

網笠茸(アミガサタケ)

2016-05-10 | 植物
 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藪一華 | トップ | 蝦夷の立金花 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう! (ミャーのママ)
2016-05-10 15:43:51
このアミガサタケも近くで採れるの?
イタメシではモリーユ茸って言ったかしら、良く使うのよ 
料理教室に通っていた時はリゾットに使いました。
確かバターと相性が良かったような・・・ 
フランス・イタリアでは高級食材だったと思うわ。
妖精さんの家のような可愛いキノコですね 
返信する
Unknown (pana)
2016-05-10 16:09:57
食べましたか\(^o^)/
返信する
ミャーのママさん (tamaki)
2016-05-10 22:57:30
自宅の裏に3本出てきたんですよ
見つけた日、丁度panaさんがいらして食べられると教えていただきました
ミャーのママさんは食べているのね
私には不気味な茸でしたが高級食材と聞くと
可愛い茸に見えてきました
また出てきたらバター炒めにしてみようかな・・・
モリーユ茸、覚えておきます


返信する
panaさん (tamaki)
2016-05-10 23:00:46
もっと早くミャーのママさんのコメントを読んでいたら食べていたかも
日本では市場では出回っていませんよね
今度出てきたらおすそ分けします
返信する

コメントを投稿