ののほんじゆうちょう

管理人nonohonが不定期にラクガキします。

新春の流星

2011年01月04日 | 垂れ流し
年末は28日から31日まで、旅行に行っていました。
その行先が、松江・出雲・石見。
しかも移動が米子空港から飛行機。
ご存じのとおり31日に急な吹雪で、車は埋まるわ滑るわ、
飛行機は止まるわ・・・もうてんやわんや

しまった、このままでは空港で年越しになる!!
それだけは避けねばと、自腹切って電車に飛び乗りますが、
今度は雪原の真ん中で電車が止まって数十分・・・あぁ、もう駄目だ(泣

ケータイで路線案内を見ると、どんどん予定到着時刻が遅くなり、
しまいには予定の日付が1月1日に突入してしまいます。
どうしても自宅で年越しがしたかったので、途中の乗り換えで猛ダッシュ!
昼から飲まず食わずで腰も痛くなりながら、
なんとか自宅の最寄り駅に到着したのが1月1日0時3分。
自宅で年越しこそできませんでしたが、
毎年恒例の家族初詣にも参加できました。
そんなこんなで休むことなく歩いて近くの神社へ。
疲れながらも、いつもどおりの年始になったことに一安心しておりました。
そこで毎年恒例のおみくじを引くと末吉
『旅行・・・行くな』
もう遅い。

しかし禍福はあざなえる縄の如し。
初詣から帰る最中空を見上げると、東京とは思えないほど星が見える。
オリオン座の大星雲までハッキリ見えるくらい。
それに目を奪われていると急にその大星雲に沿うように青白い軌跡が。
わぁ、なんて美しいんだろう・・・・・・てか、今の流れ星じゃん!!!
本当に美しく幻想的な瞬間でした。
大変だった旅行へのちょっとしたご褒美だったのかな。
元旦から素晴らしい体験でした。

あけまして

2011年01月01日 | 垂れ流し
あけましておめでとうございます。

今年はあまりにバタバタした年末年始を送っているため、
少しも厳かな雰囲気はありませんが、
こうして無事新年を迎えることができました。
個人的に2010年は、ネット活動がかなり下火だった1年のように思います。
一時期はブログの更新も全くなく、絵もあまり描きませんでした。
後半は多少描きましたが、作品と呼べるようなものはあまり描かず、
さりとて昔のように熱意をもった落書きをしているわけでもない、
そんな中途半端なお絵描きの1年でした。

なので今年は、少し活動を活発にして、
多少は自分でも成長ができるような1年にしたいと思います。

こんな不定期営業のサイトにお越しいただいている方々、
本当にどうもありがとうございます。
これからはもっと頑張ります。

最後の寄り道

2010年12月23日 | 垂れ流し
ここのところ私が「あと2日くらい」「あと2日・3日」と言いながら、
いつまでもその日数が減らなかったことにお気付きでしょうか(笑
ははは・・・、案の定地獄絶賛延長中です。

いや、しかし今度こそ今夜が最後。
否が応でもあと十数時間で終わりです!

とはいえ、やっぱり赤ペン落書きはしちゃうんだなぁ~(笑
下書きも何もしないもんだから、すごいデッサン狂っちゃって、
結局フォトショで修正したりして、どれだけ寄り道する気なのか。

まぁ、これも今日限り。
がんばりますよーー!!


==追伸==

今投稿して初めて気付きましたが、
前回の赤ペン絵と構図が全く一緒ですよ、これ!
本当に手癖だけで描いたんですね~・・・
どうして気付かないんだ、私(泣

まだまだ寄り道

2010年12月19日 | 垂れ流し
寄り道(現実逃避)はまだまだ続きます。


しかし、本当に大丈夫なんだろうか、私。
もう2日くらい寝ない日が続けば終わりそうではあるんですが・・・(笑

寄り道

2010年12月18日 | 垂れ流し
相変わらず地獄継続中です。
あと2・3日すれば抜けるんじゃないかと。

そんな中ですが、ついついサボって落書きしてしまいます。
必要な紙の端に赤ペンで描いてしまったので、スキャンして色塗り。


・・・いかん、こんなことしてる間はないっ!!(笑

さぁ

2010年12月12日 | 垂れ流し
ここんところ寒暖の差が酷いですね。
そのせいか私の周りでも体調崩す人多いです。
皆さんもお気を付けください。

私?
私はそんなこと関係なく地獄ですよ、仕事が(笑
さぁ、いよいよ地獄の1週間の始まりだ!

三色すみれ風呂

2010年12月04日 | 垂れ流し
先日職場の旅行会で熱海に行ってまいりました。
幹事やら何やらでゆっくりとはできなかったんですが、
2日目の自由行動で町をブラブラ歩いていたら道に迷ってしまいました。
きょろきょろとあたりを見回してみるとそこには『大野屋』の文字。
大野屋
大野屋・・・
・・・・・・大野屋っ!!?
あの三色すみれ風呂の?!

周りにいた同僚は何のことやらわかってませんでしたが、
私だけいきなりテンション上がってしまいました。
『おもひでぽろぽろ』で出てくる大野屋はこれだったのか~!!

思いがけず聖地巡礼になってしまった熱海旅行なのでした。

あしなが

2010年11月14日 | 垂れ流し
先日もちょっと書いた、ブックオフで見つけた「わたしのあしながおじさん」DVD全巻。
もちろん既に購入しまして、少しずつ見ております。
現在ジュディ最終学年でいよいよお話も佳境というところ。
いやぁ、本当に楽しいですねぇ。

OLさん

2010年11月02日 | 垂れ流し

※画像クリックで色つき


ここのところ自分の描いた線画がどうにも気に入らないことが多かったので、久し振りにアナログで描いてみました。
うん、やっぱりまだ鉛筆のほうが納得できる線が描けるみたい。


ただ、背景がっっ!!


色つきも置いておきましたが、本当は背景も描こうと頑張ってみたんです。
頑張ってみて、頑張ってみて・・・・・・、ダメでした(笑)
どうにも私は人物に合わせた背景というのは描けないみたいです。
本当に練習が必要だなぁ・・・。

えちゃ

2010年11月01日 | 垂れ流し
さすがに急すぎましたね(笑
一人でこそこそロミビア描いたりしてました。
いやぁ、時々描きたくなるカップルです。

そうそう、名劇といえば、先日、普段行かない駅のブックオフに立ち寄ったら、
なんと「私のあしながおじさん」のDVDが全巻揃ってたんです!
お財布と鞄の都合上半分しか買えませんでしたが、近日中に揃えます(断言)。
んなわけで、ここのところまたあしながにハマってるわけですが、
本当にいい作品ですねぇ~。
登場人物のコンプレックスと成長と恋愛がこんなにはっきりと描かれたのは、
名劇作品ではあしながだけでしょう。

今ちょうどジュリアが可愛くなってきたところ~

金髪さん

2010年10月27日 | 垂れ流し
先日見事にべべさんのとこの絵チャを寝過ごしまして、絵チャ意欲が無駄に湧き上がってしまったので、pixivのほうで絵チャルームをレンタルするようになったとのことで、借りて描いてみました。
鉛筆ツールに不満はあるものの、水彩の感じはまぁまぁかな、といった感じです。

うんうん

2010年10月11日 | 垂れ流し
ジュディベースやら夕日やら描いてみたけど、なんか私の描くキャラは一人では弱いみたい。
そもそもネタ絵師だったんだし、複数人数描いたほうが落ち着くわ~。