冬本番
プーケットに慣れた身体に日本の冬の寒さはこたえます。
今朝はマイナス1℃
ランニングコースに着いてもなかなか車から出たくない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さむ~~~~い
頑張って外でストレッチ
寒いから適当に身体をほぐして軽いランニングからスタート
5分もすると暖かくなり
冷気が帰って心地よく感じてきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
私たちがプーケットを去る1日前
マリオットプーケットビーチクラブとホテル棟の宿泊者にタオルカードが配られました。
これからはタオルカードと部屋番号が必要になります。
タオルカードを渡して部屋番号を言ってタオルを借りる
タオルを返却してタオルカードを返してもらいます。
このタオルカードはチェックアウトの時に返却しないと1枚につき300バーツ支払わなくてはなりません。
このシステムはマイカオではまだ行っていませんが、そのうちそうなるのかもしれません。
アナンタラ対策
多分そうだと思います。
アナンタラのお客さんが大勢マリオットの施設を使うためマリオットのお客さんに支障が出ています。
プラス
アナンタラが現在かなりの建物を建設中
なので
ここで手を打たないと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
大変なことになるからでしょう~
なんだかいつもプールサイドは混んでいるし
椅子取りする人も多く見かけます。
リゾートなんだから
面倒くさいよ~
と
思うけれど
その反面
やっぱり宿泊客を大切にするためには必要なのかな~とも思います。
とにかく
それで
プールで働いているスタッフの仕事が軽減されることは喜ばしいことですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/32/608c8081cc132b11118940f6462fa7b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b9/7931ac71945a39f43b88f7d795e5cfff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ab/72a0eeb75bb7e9896fd6ddd9aefb74c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1e/595b94b039e0b90aeb5c4ae301a7ebf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d6/e5cf2c036836f5b15c865f8379ac49b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5d/400b23fd49883975549c6b4e12bb4076.jpg)
このシステムにすると
タオルの紛失も少なくなるし
来年度の管理費が安くなるかも~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
なんて
それはないかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
プーケットに慣れた身体に日本の冬の寒さはこたえます。
今朝はマイナス1℃
ランニングコースに着いてもなかなか車から出たくない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さむ~~~~い
頑張って外でストレッチ
寒いから適当に身体をほぐして軽いランニングからスタート
5分もすると暖かくなり
冷気が帰って心地よく感じてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
私たちがプーケットを去る1日前
マリオットプーケットビーチクラブとホテル棟の宿泊者にタオルカードが配られました。
これからはタオルカードと部屋番号が必要になります。
タオルカードを渡して部屋番号を言ってタオルを借りる
タオルを返却してタオルカードを返してもらいます。
このタオルカードはチェックアウトの時に返却しないと1枚につき300バーツ支払わなくてはなりません。
このシステムはマイカオではまだ行っていませんが、そのうちそうなるのかもしれません。
アナンタラ対策
多分そうだと思います。
アナンタラのお客さんが大勢マリオットの施設を使うためマリオットのお客さんに支障が出ています。
プラス
アナンタラが現在かなりの建物を建設中
なので
ここで手を打たないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
大変なことになるからでしょう~
なんだかいつもプールサイドは混んでいるし
椅子取りする人も多く見かけます。
リゾートなんだから
面倒くさいよ~
と
思うけれど
その反面
やっぱり宿泊客を大切にするためには必要なのかな~とも思います。
とにかく
それで
プールで働いているスタッフの仕事が軽減されることは喜ばしいことですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/32/608c8081cc132b11118940f6462fa7b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b9/7931ac71945a39f43b88f7d795e5cfff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ab/72a0eeb75bb7e9896fd6ddd9aefb74c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1e/595b94b039e0b90aeb5c4ae301a7ebf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d6/e5cf2c036836f5b15c865f8379ac49b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5d/400b23fd49883975549c6b4e12bb4076.jpg)
このシステムにすると
タオルの紛失も少なくなるし
来年度の管理費が安くなるかも~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
なんて
それはないかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)