シャンパンブレイク

30年以上JAL国際線客室乗務員としてフライトし現在癌の治療中。お酒大好き旅が大好き趣味はランニング~

父の最後となった月岡温泉華鳳へ

2013年12月31日 | 温泉三昧
プーケットから帰国し数日後

再び

最後となった父との温泉旅行

感慨深い思い出の

月岡温泉華鳳へ行ってきました。







あの時の様子です。









温泉デビューの4か月のおチビ




ひ孫の2歳のなっちゃんと愛ちゃんの存在が

最後まで

父は生きている楽しさを感じていたと思います。


月岡温泉「白玉の湯華鳳」

4か月前と全く同じ、美しい庭園・のどかな田園風景・豪華だけれど風格のある美術館のような館内

何一つ変わっていません。

ただ

この宿で、初めて車いすを借りて

車いすに乗って

「あ~~~ありがたいなぁ~ 楽だよ」

「便利な世の中だ。感謝しないとなぁ~」

「ここは良いところだよ。新潟ではここが一番かなぁ~ お湯もいいなぁ~」



しみじみと言っていた父がいません。

それがなんだか

とっても不思議な感覚です。


今回は4か月の愛ちゃんの温泉デビュー

姪の綾ママとなっちゃんと愛ちゃんが加わり

父の遺影の写真を飾り

その前で賑やかに楽しく過ごしました。

そして昨日

49日の法要

母の49日の法要では大きな花瓶がくるっとまわり
(残念ながら姉と弟と私は気がつかなかったのですが)

親戚一同びっくりという不思議なことが起こったのです。

なので

今回は

絶対

見逃さないぞと

目を凝らして見ていましたが

なにも起こりませんでした。

今日で2013年も終わりです。

お付き合いいただいてありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

良いお年をお迎えください。












最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勇気をありがとう (きららこ)
2013-12-31 10:33:33
今年はいろいろとありましたね。私も同じような経験をしましたが、未だにたちなおれないでいます。
貴女には沢山勇気づけられました。これからも応援しています。頑張ってくださいね。
そして私も少しづづでも踏み出していこうと思いました。 
返信する
こちらこそ (ノン)
2013-12-31 15:38:59
素晴らしい親孝行ですね。
お父様の笑顔、とてもステキです。
私も父の笑顔をもう一度みたいなあと思いました。うらやましいです。

前回いただいたきららこさんのコメントです。

こちらこそありがとうございます。
このコメントで私も勇気をもらいました。

世の中にはながい介護と看病で大変な苦労をされている方が沢山いらっしゃいます。
それはとても深刻な問題と思いますが、もうすこし、父の看病がしたかったです。

後悔することが一杯あります。
でもそれは仕方のないこと・・・・・・・

今日アルバムを整理していたら、父と母の笑顔いっぱいの良い写真を見つけた。

プリントアウトして分骨した骨壷と一緒に飾りました。

気持ち良く新年を迎えられそうです。
返信する
49日 (kiyomi)
2014-01-09 17:16:45
早いですね。もう49日だったんですね。お父様は天国に行かれて、笑顔で皆さんを見守ってくれていることでしょう。お父様、楽しそうで幸せそうな写真ですね。いい写真です。素敵な家族ですね。
返信する
ありがとうございます。 (ノン)
2014-01-10 10:50:05
時の過ぎるのは本当にあっという間です。

悲しみは薄れてきましたが、ときどき、はっと驚くほど鮮明に父の面影が浮かびます。

いろんな思い出がたくさんあって父に感謝している毎日です。

返信する