5月にソウルに行った時に
運命的な出会いと言ってもいいくらい
偶然見つけて
気になって
勇気を出して入ったお店
この記事を探しても見つからないと言うメッセージをいただきました。
再度掲載します。
機会があったらぜひどうぞ

わたしも早く行きた~~~~い
鍾路(チョンノ)に毎夜、サラリーマンや若者でにぎわう店があります。
ひさしにハングルで書かれた店名は
あまりの行列に気になって翌日行ってみました。
行列ができるコムジャンオのお店はサラリーマン&OLでいつも大にぎわい。
地元の人に混じって、練炭焼きのピリ辛コムジャンオとは?
新鮮で衛生的なヌタウナギを炭火で焼いたものが有名です。
いつも前を通るとたくさんの地元客でにぎわっていて、モクモク、モクモク、練炭焼きの香ばしい匂いが充満していて、以前からずっと気にかかっていました。


開店が16時30分なので1650分くらいに行ってみるとほぼ半分くらいの席が埋まっている感じ。
コムジャンオ専門店とはいっても、メニューはいろいろあります。
メニューは写真付きで英語でも書かれているので安心。
チュクミ(イイダコ)、プルダッ(辛い鶏)、カルメギサル、プルテジ(辛い豚肉)、ワンセウ(大エビ)などなどあります。
どれも同じように店頭である程度焼いてからテーブルに持ってきてくれます。
テーブルでさらに練炭で焼きながらアツアツを食べられるようになっているんです。
とにかくビールとマッコリ

このお店の名物ヌタうなぎと大好きなチュクミ(イイダコ)を頼みました。





どちらも結構辛いですよ~ マッコリの甘さがちょうどよく合ってとってもおいしい
かなりマッコリが進んじゃいま~す
だんだん口の中がヒ~ヒ~~~~~
カラムーチョのコマーシャル状態にヒ~ハ~~~
マッコリをゴックン
ゴックン~~~~
ヒ~ハ~~~~~~~
の繰り返し
こんな時はサイドメニューとして人気のケランチム(茶碗蒸しみたい)。
大きめの土鍋にどどんと出てきます。
これは箸休めにぴったり。
とっても優しいお味です。

気がつくと店内は満席、外に長い行列ができていました。
すごく安くておいしいから行列はあたりまえって感じ
チュクミやヌタうなぎなどメインはすべて1人前1万ウォン
ケランチムが4000ウィンとやすい~
ビール2本とマッコリ3本?これだけ食べて飲んで4万ウォン弱ですよ~
クレジットカードもOK
とにかくすごくおいしかった!
特にチュクミ

2日間通っても飽きない
また行きます。
ソウルに来たら絶対外せない
次回は海老も食べてみたいし
運命的な出会いと言ってもいいくらい
偶然見つけて
気になって
勇気を出して入ったお店
この記事を探しても見つからないと言うメッセージをいただきました。
再度掲載します。
機会があったらぜひどうぞ


わたしも早く行きた~~~~い

鍾路(チョンノ)に毎夜、サラリーマンや若者でにぎわう店があります。
ひさしにハングルで書かれた店名は
あまりの行列に気になって翌日行ってみました。
行列ができるコムジャンオのお店はサラリーマン&OLでいつも大にぎわい。
地元の人に混じって、練炭焼きのピリ辛コムジャンオとは?
新鮮で衛生的なヌタウナギを炭火で焼いたものが有名です。
いつも前を通るとたくさんの地元客でにぎわっていて、モクモク、モクモク、練炭焼きの香ばしい匂いが充満していて、以前からずっと気にかかっていました。


開店が16時30分なので1650分くらいに行ってみるとほぼ半分くらいの席が埋まっている感じ。
コムジャンオ専門店とはいっても、メニューはいろいろあります。
メニューは写真付きで英語でも書かれているので安心。
チュクミ(イイダコ)、プルダッ(辛い鶏)、カルメギサル、プルテジ(辛い豚肉)、ワンセウ(大エビ)などなどあります。
どれも同じように店頭である程度焼いてからテーブルに持ってきてくれます。
テーブルでさらに練炭で焼きながらアツアツを食べられるようになっているんです。
とにかくビールとマッコリ

このお店の名物ヌタうなぎと大好きなチュクミ(イイダコ)を頼みました。





どちらも結構辛いですよ~ マッコリの甘さがちょうどよく合ってとってもおいしい

かなりマッコリが進んじゃいま~す

だんだん口の中がヒ~ヒ~~~~~

カラムーチョのコマーシャル状態にヒ~ハ~~~
マッコリをゴックン
ゴックン~~~~
ヒ~ハ~~~~~~~
の繰り返し

こんな時はサイドメニューとして人気のケランチム(茶碗蒸しみたい)。
大きめの土鍋にどどんと出てきます。
これは箸休めにぴったり。
とっても優しいお味です。

気がつくと店内は満席、外に長い行列ができていました。
すごく安くておいしいから行列はあたりまえって感じ
チュクミやヌタうなぎなどメインはすべて1人前1万ウォン
ケランチムが4000ウィンとやすい~
ビール2本とマッコリ3本?これだけ食べて飲んで4万ウォン弱ですよ~
クレジットカードもOK
とにかくすごくおいしかった!
特にチュクミ


2日間通っても飽きない
また行きます。
ソウルに来たら絶対外せない

