シャンパンブレイク

30年以上JAL国際線客室乗務員としてフライトし現在癌の治療中。お酒大好き旅が大好き趣味はランニング~

2000人採用1600人が退職

2014年11月25日 | 客室乗務員を目指すあなたへ
おはようございま~す。

昨日は日本映画専門チャンネルで

1954年の映画

ゴジラ


ゴジラ映画の第一作を放送していました。

この映画が今現在の映画にも多くの影響を残しているんですね~

そんなことを思いながら見ていて

まだ生まれていなかった頃の映画なのに

思っていたより迫力がありストーリーがあり

すごいな~

世界中にさまざまな影響を与えて当然と感じました。

そんなんで

いつもよりも眠るのがずっと遅くなり

今朝の悲惨なこと

目覚しでやっと~ぐずぐずしてやっと~何度も声掛けられて



いつものコースの半分くらい走った頃

恵みの雨がポツポツと

今朝はこれでおしまいだ~

だって眠くて眠くてまっすぐに走れない感じだったんです。

ところで


先日お伝えした

キャビンで泣かないでトイレで泣きなさい

結構反響がありました。



最近は退職から時が過ぎるにつれ

だんだんと会社のこと職場のこと後輩のことを考える機会が少なくなり

今の現状を良く知りませんでした。

日本航空客乗組合

これを読んでお分かりかと思いますが

12年以降2000人近い客室乗務員を採用しながら、1600人が退職しているようです。

不安全事例が後を絶たず、労働環境も悪化しているとして、発端になっているのが10年の整理解雇だいうことです。

組合のアンケートで、日航から出ていきたいとした回答者がいまもいるということです。


JAL整理解雇のページ11話

わたしは当事者ですが・・・・・

わたしのところには大勢の方がCAになりたいというメッセージが届いているのに

なんだか残念です。

JALが本当に立ち直るまでまだまだ時間がかかるのかもしれません。

古くからの悪習や既得権を正し

クリーンで風通しを良くし

働く環境を改善して社員が長く働けるようにしてほしいと思います。

この会社を選んで良かったと社員が働けるようになったら

本当の再生と言えるのではないでしょうか。


ぽちっとプリーズ    m(_ _)mお願いします

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 旅行ブログ プーケット旅行へにほんブログ村

blogramで人気ブログを分析



やっぱりJAL ぜんぜんちがう!JALに乗って世界を旅しよう~

1回のショッピングで2回マイルがたまる!


JAL日本航空 JMB WAON


JAL日本航空 JMB WAON クレジットチャージ






最新の画像もっと見る