シャンパンブレイク

30年以上JAL国際線客室乗務員としてフライトし現在癌の治療中。お酒大好き旅が大好き趣味はランニング~

利用されない飛行機の保管場所はアリゾナ州の・・・砂漠

2015年09月20日 | おしゃべりフライト
昨日は一日中、一昨日の安保法成立の話題

今朝の新聞もそう

面白いと思ったのは今まで法案協議の時は反対派のデモや反対派の見識者ばかりを報道していたのに

昨日は賛成派の人々を取り上げていたこと

そして

野党、特に民主党のだらしなさでした。もっとまともな野党になってもらわないと・・・・・・

世の中いつ何が起こるか分からない、以前より先が読めなくなっています。

今日は少し、会社の倒産の時のことをお話させてください。


JAL整理解雇

ずいぶん時が過ぎましたが当時は

私自身もまさか・・・

このような事態に自分が陥るなんて思いもしませんでした。

会社からの整理解雇を突き付けられた時は・・・正直ショックでした。

自分で選んだ会社。

自分で選んだ職業。

どんな結果になっても悔いはないと自分に言い聞かせました。

JALの再生を願う気持ちに変わりありません。

一部社員や社会から非難されている組合活動

不当解雇撤回を掲げて行動している組合員全員が再生を願っているからこそ、いろんな圧力に屈することなくいまだに活動をつづけています。

JAL再生のために・・・

会社の再生を思うのなら・・・さっさと退職しろ・・・そう思われた方も多いと思います。

でも・・・それは・・・なぜ倒産に至ったのか、その経緯が明らかにされていないことです。

その背景の一つに

米国からの圧力がありました。

相次ぐ空港建設は、米国からの圧力も原因です。

トヨタなど日本の輸出大企業が起こした貿易摩擦などを背景に米国は90年、日米構造協議で公共投資を日本に要求。

これを受けて閣議決定されたのが、430兆円にのぼる公共投資基本計画でした。

日本航空もその一翼を担わされ、ジャンボ機を次々と購入。

その結果
ジャンボ機大量購入→アリゾナ砂漠行き

利用されない飛行機の保管場所はアリゾナ州の砂漠で・・・ずっと保管されていました。


【報告:チーム大阪】活動中の声から一部抜粋

チーム大阪の活動報告です。
ヨドバシカメラ付近の一般の方の反応は、思いのほかよかったです。

進んで署名して下さる方も大勢いて、「こんなんムチャクチャやんな~」とか「頑張ってください」「経営者の失敗を末端の社員に押し付けたらアカン」等々、励ましの言葉をかけていただきました。

10分弱話をした年配の男性は

「いつも時の政権に食い物にされ、赤字がわかってても就航させられ、そのツケを末端の社員に押し付けられたらたまらん」

その方に、中曽根政権時の「ジャンボ機大量購入→アリゾナ砂漠行き」
の話をしたら
「あ~~トヨタの肩代わりをさせられたんやな、京セラやなくてトヨタになんとかしてもらわなアカン」と言ってました。

世間をバカにしたらあかんど~~!みんなわかってるんやと思いました。
自ら進んで署名してくれた人が結構いたのが印象的でした。


わたしは退職して組合活動はしていません。

活動を続ける組合員はすごいなぁ~というのが本音。

良いタイミングで胃癌という病気になったのかもしれません。

生きていると多くの体験をするわけですが

今回の安保法成立も日本の歴史を大きく変えることとなります。

反対派の危惧が現実とならないように、しっかりと政治をしてほしいし

わたしたち国民も注視していきましょう。





ぽちっとプリーズ    m(_ _)mお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ プーケット旅行へにほんブログ村

blogramで人気ブログを分析



やっぱりJAL ぜんぜんちがう!JALに乗って世界を旅しよう~

1回のショッピングで2回マイルがたまる!


JAL日本航空 JMB WAON


JAL日本航空 JMB WAON クレジットチャージ

JALのホームページが新しくなりました。

JAL日本航空 JMB WAON クレジットチャージ

JAL 日本航空

 JAL日本航空 JMB入会

 JAL日本航空 先得
 
 






最新の画像もっと見る