goo blog サービス終了のお知らせ 

ノンのフラワーライフ☆

趣味のプリザーを日々の生活とともにご紹介します♪
作品もお譲りしています。また、オーダーも承ります!

2度目の火災報知器

2014年04月30日 | 生活
いつも見てくださるみなさん、ありがとうございます。
今日は雨ですね。これから仕事の研修で出かけるのですが、できる事なら行きたくない

GW前半はいかがでしたか?
我が家は、実家の母が千葉から遊びに来て愛知観光しました

遊び疲れもあったのか、昨晩、夕食のおかずのこんにゃくを煮ている時に、またまたやってしましました

こんにゃくを煮ながらチーズイン牛カツを作るのに熱中していて、煮汁が少なくなり、お鍋側面から煙が上がっているのに気付かず…。

「ピーピー!火事です!火事です!」

初めは何の警告音だかわからずキョロキョロしちゃいました

主人がいち早く原因に気付き、ガスを消し窓を全開。
私は、焦って手近にあったお菓子の紙箱で、報知器の下から扇いで煙を散らそうと
紙箱じゃ、何の役にも立たないのに、焦っている時の行動っておかしいですよね。

報知器が鳴りやみ、ひと段落してお鍋を見るとこんなことに



でも、かろうじておかずのこんにゃくは助かりました



これで2度目。

最初は、早朝、胃腸炎になり消化の良いものしか食べられなくなった主人の為に、焼きバナナを電子レンジで作っている時に、電事レンジから発煙。
結局、電子レンジを買い替える羽目に

今回は、何も買い替えることなくすんで不幸中の幸い

1度目の時も、今回も、ノンは、かなり焦って落ち着いてからもしばらく私たちから離れようとしませんでした。
よっぽど怖かったのね

ごめんね、ノン
でも、2度あることは…っていうから、覚悟していてね

いとこへのアレンジ

2014年04月25日 | プリザ
こんにちは。
まだブログを初めて10日程ですが、訪問してくださる方の数がだんだん増えてきて、なんだかとっても感激です

GWも間近だというのに、こんな時期に私は風邪をひいてしまいました
GWには帰省もするというのに、まったくついていません

でも、プリザをしているときは、鼻が詰まっていることも、頭が痛いことも忘れてるんですよね
好きなことってすごいですね

今日は、GWの帰省の際に、いとこに贈るアレンジを作りました。
このいとこ、とっても優しい女性で、普段、両親と離れている私たち夫婦に代わり、何かと両親を気にかけてくれるんです。

何かあっても、すぐには飛んで帰れない私たち夫婦にとっては、とってもありがたい存在で、感謝してもし足りないぐらいです

気に入ってくれるといいのですが








父の日アレンジ3種類☆

2014年04月24日 | プリザ
こんにちは。今日はすっきり晴れて気持ちがいいです

昨日、夫が出張で、我が家はノンと私の二人だけ。
私一人なので夕食の準備も適当に済ませ、午後から夜までプリザに熱中してました
ホントにホントに幸せなひと時でした

もうすぐ、母の日、父の日ですね。
母の日は、同じ女だけに、いろいろと贈り物のアイディアはでてくるのですが、
毎年毎年、父の日には、実父、義父ともに何を贈るか非常に悩みます

皆さんは、いかかですか??

なので、今年は自分でアレンジしたものに、お酒やお菓子を添えるのもいいかなと思っています。

そこで、昨日、アレンジを3つ考えてみました



それぞれテーマを設けてみました

テーマ:『クールでかっこいい父』





テーマ:『お洒落で優しい父』





テーマ:『元気で知的な父』





いかがですか?
気に入って頂けたものがあればお譲りします。

「お問い合わせについて」に私の連絡先を記載していますので、そちらまでお気軽にお問合せ下さい




うちのノン♪

2014年04月23日 | 愛犬
こんばんは。今日は、うちのノンをご紹介します

去年の1月8日生まれのカニーヘンダックスのメスです。
昨年の3月9日に我が家に迎え入れたときは、1キロにみたない体重でしたが、どんどん成長し、今では3.6キロ
カニーヘンダックスは、3キロ以内といわれているので、今ではミニチュアダックスの仲間入りです

ペットショップで初めて会ったときは、とってものんびりしている子だったので、「ノン」と名付けましたが、あの時がウソだったみたいに、今ではお転婆です

ノンはちょっと面白い子で、去年の夏、遊んでいる最中にノドを潤しに行ったのですが…



こんな感じで、なかなか飲めませんでした

頭がいいのか、悪いのか…

また、遊んであげないと、わざとこんなことも…





大口をあいてソファーにかみついてわざと気を引こうとするんです

でも、最終的には怒られて、ソファーの下でイジイジします



こんなノンですが、今では我が家のなくてはならない存在です