見出し画像

いつも一緒に❗️

愛が見えた❗️ 4月10日

上の写メは岐阜の可児市湯の華ウォークで休息所で撮れたものですって⁉️友人がいつも、ウォーキング中にステキな写メを送ってくださいます。いつも、ステキな一言を添えて〜私も行った気になります😊
今、NHKの朝ドラにハマっています。3月まで放送していた[舞い上がれ]のたかしくんは自分の居場所を探し求めて、短歌に出会って、歌人になりました。そして、舞ちゃんと結婚して、子供に恵まれ幸せになった時、短歌が歌えなくなり、また苦しみが始まりました。八木のおっちゃんの言葉を受けて、自分の中にある心の声を聴いた時、また歌が生まれました。それは今の幸せを歌にするものだと気がついた時です。
私も、幾つもの詩を作ってきましたが、心の葛藤や自身の歯痒さ、神の元に戻りたいという思いから詩を作ってきました。そして今、イエスさまに出会い、心の解放や幸せを覚えた時、しばし、詩が止まりました。何か、昔のように、儚さや悲しさを詩に出来なくなりました。たかしくんの気持ちが少し分かります。
しばしの時を経て…ようやくわかりました。今はイエスさまに出会った喜びや嬉しさを自然に歌って行きたいと…心の中にある今の感情を素直に現せればよいのだと〜
そして、筆をとり始めました。
次の朝ドラ[らんまん]を観ていて、何かワクワクしています😊この歳になってですがー春〜道にたくさんの花が咲き誇っていますねーどの花も誇らしげに、胸を張って、自分らしく、咲いています。皆んな、かわいい❗️かわいい❤️
観ているだけで、神さまの愛を発見します❗️こんなに、こんなに、たくさんの愛を私たちの周りにちりばめてくれている神さまって、何もの⁉️‼️お花のひとつ、ひとつに人間は名前を付けます。創世記の場面が浮かぶようです。創世記2/19
神さまの大きな愛を表現するには、私はまだまだ言葉を持ち合わせていません。でも今、心の中に秘めているこの思いだけでも賛美したいです😆主よ。拙い言葉ですが、お聞き下さい🙏

    POEM

 野の花は
 着飾るのに
 何の心配も
 あざとさもなく
 ちゃんと神さまは
 ご用意されています
 私たち人間も
 神さまはちゃんと
 ご用意されています
 ただ 私たち人間は
 気付けないだけですね
 そこが 残念🥲


 春の陽だまりの中
 イエスさまに
 相談するようになった
 今日この頃〜
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「クリスチャン 日記 詩」カテゴリーもっと見る