見出し画像

いつも一緒に❗️

1年の締め括り 大晦日 12月31日

素敵なPOEMを見つけました
著者ーサムエル・ウルマン
   青春とは心の若さである
青春とは人生のある期間ではなく
心の持ち方をいう
バラの面差し くれないの唇
しなやかな手足ではなく
たくましい意志 豊かな想像力
もえる情熱をさす
青春とは人生の深い泉の清新さを
いう

青春とは臆病さを退ける勇気
やすきにつく気持ちを振り捨てる冒険心を意味する
ときには20歳の青年よりも60歳の人に青春がある
年を重ねただけで人は老いない
理想を失うとき はじめて老いる
歳月は皮膚にシワを増すが 熱情を失えば心はしぼむ
苦悩 恐怖 失望により気力は地に這い精神は芥になる

60歳であろうと16歳であろうと
人の胸には
驚異に惹かれる心 
おさな児のような未知への探究心
人生への興味の歓喜がある
君にも我にも見えざる駅逓が心にある
人から神から美 希望 喜び 勇気
力の霊感を受ける限り君は若い

霊感が絶え 精神が皮肉の雪に覆われ
悲嘆の氷に閉ざされる時
20歳だろうと人は老いる
頭を高く上げ希望の波をとらえる限り
80歳であろうと人は青春のなかにいる




何かこの1年をこの詩に託された気がします。職場の玄関に立派な門松🎍が飾られました。9月からのブログでしたが、皆さま、本当にありがとうございました😊来年も宜しくお願いします🤲皆さまの平安と神のご加護を祈っております❗️また来年👋
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「クリスチャン 日記 詩」カテゴリーもっと見る