すべて、疲れた人、重荷を背負っている人は私のところに来なさい。私があなたがたを休ませてあげます。
マタイ11/28
この聖句はあまりにも有名ですね〜守税人のマタイがイエスさまによって救いを得ました。マタイはそこそこ、お金はあり、生活の保証はされていました。でも、魂は平安ではなかったのでしょう⁉️イエスさまにお会いして[私についてきなさい。マタイ9/9]このひと言で彼の中に本物に出会ったという確信があったので、立ち上がってついて行きました。
パウロもそうですね。主に逆らっている真っ最中にイエスさまの声を聞きました。トマスもそうですね。イエスさまの蘇りを不信していた時、イエスさまのお声を聞きました。[トマスよ、信じる者になりなさい]そして、優しく手を差し伸べられました。主が招いてくれる時ーそれは私達が改心して努力して受け入れられたのではなく、主はダメな者を承知のうえで受け入れてくださいます。ダメな時、どうしょうにもない時に、主は招いてくださいます。全く、神さまの教えは普遍です。人間の教えは状況や時代と共に変わります。そして、人間の教えは努力や条件がつきまといます。出来ないと不安や自暴自棄になったリ〜歴史はそれの繰り返しですね。いろいろ、学びがたくさんあります❗️
POEM
ほら 考えてごらん
すぐに分かりますよ
何でも自分では出来ないこと〜
すべてが
イエスさまの眼差しの中で
生きている私だということー
それがわかるのは
弱さを知った時です