薪について話に行ったら、そこを活動の場としているメンバーたちが集って
帚づくりの下準備をしていた。
材料のホウキモロコシを脱穀し、箒に利用できそうなところを選別、
それで今日の作業は終了。
片付けながら手の空いた者は芋を焼きだした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d4/ddd0965ba1425831b8fc235fd0ab7df9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/00/29ac33be45e7e48dc10fa52d8c73f3c3.jpg)
サツマイモは太くて大きい、我が菜園のネズミの尻尾のような貧弱な芋とは段違いに立派だ。
切り揃えたときに出たホウキモロコシの茎はよく燃える、薪は売るほど小屋にある。
私にも焼けた芋が配られてきた、
芯まで火が通るか心配したが、表面の黒こげになったところを厚く剥がすと、
中まで十分に火が通ってホクホク、とても美味しい。
帚づくりの下準備をしていた。
材料のホウキモロコシを脱穀し、箒に利用できそうなところを選別、
それで今日の作業は終了。
片付けながら手の空いた者は芋を焼きだした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d4/ddd0965ba1425831b8fc235fd0ab7df9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/00/29ac33be45e7e48dc10fa52d8c73f3c3.jpg)
サツマイモは太くて大きい、我が菜園のネズミの尻尾のような貧弱な芋とは段違いに立派だ。
切り揃えたときに出たホウキモロコシの茎はよく燃える、薪は売るほど小屋にある。
私にも焼けた芋が配られてきた、
芯まで火が通るか心配したが、表面の黒こげになったところを厚く剥がすと、
中まで十分に火が通ってホクホク、とても美味しい。