☆のりぴーのブログ

CANON EOS kiss X10iとCANON KissX7での写真日記です。
風景、花や野鳥等を撮影しています。

カワセミ 最新写真9

2007年12月10日 | シグマ 170-500mm

PENTAX K10D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: 中央重点測光: 絞り優先オート
1/90 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 800
トリミング:なし
手ブレ補正:OFF 三脚使用撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平林寺 紅葉4

2007年12月09日 | シグマ 17-70mm
最広角側の17mmで撮影。

PENTAX K10D
レンズ: シグマ 17-70mm F/2.8-4.5マクロ
焦点距離: 17mm
露出モード: スポット測光
1/90 秒 - F/5.6
露出補正: 0
感度: ISO 100
トリミング:なし
手ブレ補正:Off 三脚使用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ 最新写真8

2007年12月09日 | シグマ 170-500mm

PENTAX K10D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: 中央重点測光: 絞り優先オート
1/60 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 800
トリミング:なし
手ブレ補正:OFF 三脚使用撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平林寺 紅葉3

2007年12月08日 | シグマ 17-70mm

PENTAX K10D
レンズ: シグマ 17-70mm F/2.8-4.5マクロ
焦点距離: 53mm
露出モード: スポット測光
1/180 秒 - F/8
露出補正: 0
感度: ISO 100
トリミング:なし
手ブレ補正:Off 三脚使用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平林寺 紅葉2

2007年12月08日 | シグマ 17-70mm
参道脇のもみじです。見事に紅葉していました。まだまだ写真がありますが2,3枚づつ掲載していきます。

PENTAX K10D
レンズ: シグマ 17-70mm F/2.8-4.5マクロ
焦点距離: 34mm
露出モード: パターン測光
1/90 秒 - F/4.5
露出補正: 0
感度: ISO 100
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ 最新写真7

2007年12月08日 | シグマ 170-500mm

PENTAX K10D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: 中央重点測光: 絞り優先オート
1/125 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 800
トリミング:なし
手ブレ補正:OFF 三脚使用撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋 三越シンボルマーク

2007年12月08日 | シグマ 17-70mm
壁は汚れていてもこの看板はいつも綺麗に磨いてありますね。

PENTAX K10D
レンズ: シグマ 17-70mm F/2.8-4.5マクロ
焦点距離: 70mm
露出モード: パターン測光
1/180 秒 - F/5.6
露出補正: 0
感度: ISO 100
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ 最新写真6

2007年12月08日 | シグマ 170-500mm

PENTAX K10D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: 中央重点測光: 絞り優先オート
1/250 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 800
トリミング:なし
手ブレ補正:OFF 三脚使用撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ 最新写真5

2007年12月07日 | シグマ 170-500mm

PENTAX K10D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: 中央重点測光: 絞り優先オート
1/250 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 800
トリミング:なし
手ブレ補正:OFF 三脚使用撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平林寺 紅葉1

2007年12月07日 | シグマ 17-70mm
近くの新座市にある平林寺へ紅葉を見にいってきました。たくさんの人出で賑わっていました。

PENTAX K10D
レンズ: シグマ 17-70mm F/2.8-4.5マクロ
焦点距離: 17mm
露出モード: パターン測光
1/90 秒 - F/5.6
露出補正: 0
感度: ISO 100
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ 最新写真4

2007年12月07日 | シグマ 170-500mm

PENTAX K10D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: 中央重点測光: 絞り優先オート
1/250 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 800
トリミング:なし
手ブレ補正:OFF 三脚使用撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ 最新写真3

2007年12月06日 | シグマ 170-500mm
構図が気に入らないけど・・・

PENTAX K10D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: 中央重点測光: 絞り優先オート
1/250 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 800
トリミング:なし
手ブレ補正:OFF 三脚使用撮影
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ 最新写真2

2007年12月06日 | シグマ 170-500mm
捕まえた餌の魚が跳ねて回りに水が飛び散っている。背中に陽を浴びて少し露出オーバーかな。魚を良く見ると眼が写っている。

PENTAX K10D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: 中央重点測光: 絞り優先オート
1/180 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 800
トリミング:なし
手ブレ補正:OFF 三脚使用撮影
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇4 (近所で咲いてた)

2007年12月06日 | シグマ 70-300mm

PENTAX K10D
撮影日:2007/12/03
レンズ: シグマ APO 70-300mm F/4-5.6 DG MACRO
焦点距離: 210mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/125 秒 - F/4.5
露出補正: 0
感度: ISO 400
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ 最新写真1

2007年12月05日 | シグマ 170-500mm
明るい日中に撮ったので綺麗なカワセミの姿が撮れた。しっかり眼にキャッチライトも入っている。

PENTAX K10D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: 中央重点測光: 絞り優先オート
1/350 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 800
トリミング:なし
手ブレ補正:OFF 三脚使用撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする