タイ語板  5枚目~!!  

W杯 16マッチ 日本VSクロアチア

第22回W杯カタール大会2022 決勝リーグ1回戦ベスト16マッチ ~ 日本 VS クロアチア

 

 いよいよ日本の試合が始まります、、 過去成し得ていない8強入りを賭けて4度目の正直、、                                結果など視れれば随時、追記させて頂きます。。

 今大会此処迄GS3試合で                                                 日本は    2勝0分1敗 4得点3失点 勝ち点6                                   クロアチアは 1勝2分0敗 4得点1失点 勝ち点5    

 過去のW杯での対クロアチアの対戦成績は1分1敗、、                                  2006年のドイツ大会GSで△引き分けた試合以来とのこと。。 

 今日の試合を勝てば次戦は4h後に行われる ブラジルvs韓国の勝者と                  10土の0:00からベスト4を賭けて戦うことになる。(準決勝は オランダvsアルゼンチンの勝者と14水4:00から、、決勝は11日英vs仏、モロッコvsスペイン、ポルトガルvsスイスの勝ち上がりと戦うことになる。少々気が早い話ですが、、)                          

日本はこれまでW杯全7大会で24戦戦って、延べ17人が24得点を挙げている、、                 (通算勝ち負けは7勝5分12敗)                         

 またVARでも、PK勝ちででも何でも良いので、格好つけずに泥臭く、誰でも良いので点を取り、守りに入らずがむしゃらに頑張って欲しいものです。。(ミスをしないのは大前提だと思いますが、、

--                                                          ในนาทีสุดท้าย /nay naathii sùttháay ナイ ナーティー スッターイ 土壇場で,直前になって,★いよいよという時に ※ゴッタイ先生作                                          いよいよ ในที่สุด /Nı thī̀s̄ud ※G先生作 今回はこっちの方が良い気も、、

                                 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー                                     M:【FIFAワールドカップでの日本 全試合結果 】

 赤枠線  は日本の国内開催 )             ➊~通算ゴール順    ①~通算選手順

開催年 ラウンド 開催日 開催場所 対戦チーム スコア 結果 得点者

1998

GS 6月14日 トゥールーズ
スタディウム・ミュニシパル
アルゼンチンの旗 アルゼンチン 0 - 1 -
6月20日 ナント
スタッド・ドゥ・ラ・ボージョワール
クロアチアの旗 クロアチア 0 - 1 -
6月26日 リヨン
スタッド・ジェルラン
ジャマイカの旗 ジャマイカ 1 - 2 中山雅史

2002

日本・韓国

GS 6月4日 さいたま市
埼玉スタジアム2002
ベルギーの旗 ベルギー 2 - 2 鈴木隆行
稲本潤一
6月9日 横浜市
横浜国際総合競技場

ロシアの旗 ロシア

1 - 0 ➍稲本潤一
6月14日 大阪市
長居陸上競技場
チュニジアの旗 チュニジア 2 - 0 森島寛晃
中田英寿
R16 6月18日 宮城郡利府町
宮城スタジアム
トルコの旗 トルコ 0 - 1 -

2006

GS 6月12日 カイザースラウテルン
フリッツ・ヴァルター・シュタディオン
オーストラリアの旗 オーストラリア 1 - 3 中村俊輔
6月18日 ニュルンベルク
フランケン・シュタディオン
クロアチアの旗 クロアチア 0 - 0 -
6月22日 ドルトムント
ヴェストファーレン・シュタディオン
ブラジルの旗 ブラジル 1 - 4 玉田圭司

2010

南アフリカ

GS 6月14日 ブルームフォンテーン
フリーステイト・スタジアム

カメルーンの旗カメルーン 

1 - 0 本田圭佑
6月19日 ダーバン
モーゼス・マヒタ・スタジアム
オランダの旗 オランダ 0 - 1 -
6月24日 ルステンブルク
ロイヤル・バフォケン・スタジアム
デンマークの旗 デンマーク 3 - 1 ➓本田圭佑
遠藤保仁
岡崎慎司
R16 6月29日 プレトリア
ロフタス・ヴァースフェルド・スタジアム
パラグアイの旗 パラグアイ 0 - 0
(PK 3 - 5)
-

2014

ブラジル

GS 6月15日 レシフェ
アレナ・ペルナンブーコ
コートジボワール 1 - 2 ⓭本田圭佑
6月20日 ナタール
アレーナ・ダス・ドゥーナス
ギリシャ 0 - 0 -
6月25日 クイアバ
アレーナ・パンタナール
コロンビア 1 - 4 ⓮岡崎慎司

2018

GS 6月19日 サランスク
モルドヴィア・アリーナ
コロンビア 2 - 1 香川真司
大迫勇也
6月24日 エカテリンブルク
エカテリンブルク・アリーナ
セネガル 2 - 2 乾貴士
⓲本田圭佑
6月28日 ヴォルゴグラード
ヴォルゴグラード・アリーナ
ポーランド 0 - 1 -
R16 7月2日 ロストフ・ナ・ドヌ
ロストフ・アリーナ
ベルギー 2 - 3 原口元気
⓴乾貴士

2022

カタール

GS 11月23日 ライヤーン
ハリーファ国際スタジアム
ドイツ 2 - 1 ➋➊堂安律
➋➋浅野拓磨
11月27日 ライヤーン
アフメド・ビン=アリースタジアム
コスタリカ 0 - 1 -
12月1日 ライヤーン
ハリーファ国際スタジアム
スペイン 2 - 1 ➋➌堂安律
➋➍田中碧
R16 12月5日 アル=ワクラ
アル・ジャヌーブ・スタジアム
 クロアチア 1-1(PK3-1)  ●  ➋➎前田大然⑱

2026米・加・メキシコ大会  予定                                  2030パラグアイ・ウルグアイ・アルゼンチン (パ➋、ウ➋、ア➑都市) 3か国開催 未定           2034ASEAN主要国・タイなど共催開催 20190629首脳会談で立候補を合意 複数国開催 未定

(Wiki)

 

ーーー                                                  初版20221206 日本、今日は涙雨の一日。。  私事ですが、今日は散々揉めに揉めたワクチン接種日。 多忙期でもなく10末予定が其方の手違いで今って、どうなの区役所さんよ、、怒 (因みに基礎疾患持ちです、私奴。。) 寒い雨がちな一日、、

ー6火クロアチア戦追記同日、時節項追記同日、、                                    ①②救済法案 審議入り 修正巡り論戦   ▶公明 岡本三成議員 不動産報告せず  ▶国家公務員 男性の育休取得 34%   ▶横峯良郎氏 宮崎県知事選出馬 断念   ➋露空軍基地への攻撃 ウが関与 示唆  ▶ウ全土に露 ミサイル攻撃 4人死亡  ▶モルドバ北部 ミサイル破片が落下   ③卵も値上がり 卸値過去30年で 最高額に  ▶ヤマザキ製パン 薄皮シリーズ 5⇒4個に  ▶クリスマスケーキ 平均価格 4000円台  ▶W杯ネット視聴 ABEMAの快進撃   ④第八波 際立つ感染者の 東高西低   ⑤W杯決勝リーグ1回戦 日本、ウクライナ  コン大家初のPK戦 日本敗れる  > ける前の目を見ていると何となく外すか決めるか分かりますね。 恋んトスで日本サポーター側のコールで実施。先行日本は●●〇●、クロアチアは〇〇●〇で勝負アリ、、残念  ▶8強ならず 瞬間最高視聴率 38.3%  ▶決勝T欠場の久保 高熱だった  ▶PKは立候補 南野「じゃあ俺が」  ▶FW浅野拓磨「ふがいないの一言」  ▶モドリッチ「日本のすべて称賛」  ▶韓国 ブラジルに1-3 敗退  ▶2026年W杯 出場枠48に増 アジア予選フォーマットも変更  ▶森保監督 ファンへお辞儀 クロアチア人も感銘「紳士的な行動」   ⑥モドリッチが ベンチに戻りっち <()>   ▶マンホール内爆発 死者2人に  江戸川区船堀6   ⑦⑧⑨ダル WBC出場 表明  ▶巨人戸郷 5000増  ▶阪神・岩貞 来季先発に「どれ位戻るか」  ▶阪神・大山 3000増の 1億3000万  ▶巨人・岡本 3000減の2億7000万  ▶楽天・オコエ「これで終わらない」 ロッカーから荷物消え  > やはり現役ドラフト組なのでしょうか、、  ➒沢村拓一 MLB3球団以上が興味 メジャーオファーなければNPB復帰も   ▶明日7水 MLB史上初 ドラフト・ロッタリー  > 全体1-6位のドラフト指名権を抽選により決定するのだとか、、  ⑩

 

ー                                               (画像・1) W杯優勝トロフィー。 現在のは3代目で、前の代の二代目君は3回目の優勝を果たしたブラジルに刑を評して寄贈。 今回のは純金製なので、過去途上国起因の盗難などを配慮し、優勝国持ち帰りをやめ、参加国を始めとする希望国に開催年や前年に厳戒体制の下、コカコーラ協賛のキャラバンで廻っているとのこと。。各国では元首以外は基本触ることが許されていないが撮影は可なのだとか。。  画像は日本に来た時のもの。22か国目だったとのこと。。   /時事通信

 

(画像・2) 下は原寸大36cmのレプリカ。 いろいろなサイズのものが出回っているようです。。  飲み屋とかにあったら盛り上がるかも(部屋にあったら邪魔だろうな、、(笑))  /5720円 アマゾン

 

(画像・3) 初代と二代目  /ナカオカ

 

(画像・4) カタールの位置。ペルシャ湾、日本のタンカーが砲撃されたホルムズ海峡の西、、  /産経ニュース

 

(画像・5) サッカー会場(↑)と詳細な移動アクセスマップ(⇊)。                 「ドーハの悲劇」があったのは1993年10月28日、同地アル・アリ競技場で行われたW杯1994アメリカ大会、アジア地区最終予選のイラク戦。ロスタイム残り数秒で2-2に追いつかれた試合のこと。 引き分けで3位に転落した日本は敗退し、ラモス瑠偉ら選手はピッチに沈み動けなかったのが印象的だった。  /↑AFPBR  ⇊サカマイル

 

(画像・6) クロアチア戦PKの結果  /日刊スポーツ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スポーツ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事