タイ語板  5枚目~!!  

小鰺の南蛮漬け

小鰺の南蛮漬け

 

 夏の防波堤で、光に集まる小鰺をサビキで一網打尽、、

これも夏の旬の味、、 頭は2度揚げにするんだったかと。。

 

(参考動画のurl; /https://www.youtube.com/watch?v=qVeNxVSOMVg)

ーーーーー

M; 【黄金比のたれで人気の味!あじ(鯵)の南蛮漬け 】

 シンプルな調味料配合でしっかり味が決まります!

調理時間 20分+
エネルギー 195kcal
塩分 2.1g
  • エネルギー・塩分は1人分です。
  • 調理時間にはあじを漬ける時間は含まれません。塩1gを使用した場合の値です。

    材料(2人分)

    <input id="material_1" name="material_1" type="checkbox" value="あじ" /> <label for="material_1"> あじ </label>2尾

    <input id="material_2" name="material_2" type="checkbox" value="塩" /> <label for="material_2"> 塩 </label>ひとつまみ

<form id="kikkoman-ingredients-form" class="ingredients" accept-charset="" action="" enctype="" method="" name="">

 

<input id="material_3" name="material_3" type="checkbox" value="片栗粉" /> <label for="material_3"> 片栗粉 </label>適量
<input id="material_4" name="material_4" type="checkbox" value="ねぎ" /> <label for="material_4"> ねぎ </label>10g
<input id="material_5" name="material_5" type="checkbox" value="にんじん" /> <label for="material_5"> にんじん </label>25g
<input id="material_6" name="material_6" type="checkbox" value="きゅうり" /> <label for="material_6"> きゅうり </label>25g
<input id="material_7" name="material_7" type="checkbox" value="揚げ油" /> <label for="material_7"> 揚げ油 </label>適量

 

<label><input id="product_8_1" name="product_8_1" type="checkbox" value="キッコーマン特選丸大豆しょうゆ" />丸大豆しょうゆ </label>大さじ2
<label><input id="product_8_2" name="product_8_2" type="checkbox" value="マンジョウ米麹こだわり仕込み本みりん" />みりん </label>大さじ2
<input id="material_8_3" name="material_8_3" type="checkbox" value="砂糖" /> <label for="material_8_3"> 砂糖 </label>大さじ2
<input id="material_8_4" name="material_8_4" type="checkbox" value="酢" /> <label for="material_8_4"> 酢 </label>大さじ6
<input id="material_8_5" name="material_8_5" type="checkbox" value="だし汁" /> <label for="material_8_5"> だし汁 </label>大さじ6
<input id="material_8_6" name="material_8_6" type="checkbox" value="赤唐辛子(輪切り)" /> <label for="material_8_6"> 赤唐辛子(輪切り) </label>1本
</form>

つくり方

  1. あじはうろこ、頭、内臓を取って水洗いし、三枚におろす。半身を半分に切って塩をまぶし、5分程おいたらキッチンペーパーなどで水気をとり、片栗粉を薄くまぶす。
  2. ねぎ、にんじん、きゅうりはせん切りにする。
  3. (A)を合わせて保存容器に入れ、(2)を入れる。
  4. 鍋に油を入れて170℃に加熱し、(1)を10分程揚げる。油をきって(3)に漬け、しばらくおいて味をなじませる。

長さを4~5cmに切って皮をむく。端を薄く切り落とし、その切り口を下にして置くと安定がよい。幅1~2mmの板状に切って少しずつずらして重ね、端から細く切っていく。

(出展; /キッコーマン)

 

(参考堂動画のurl; /豆鰺 1Hで何匹釣れるか。 https://www.youtube.com/watch?v=C1E9Tys-SEw)

ーーー
初版20220802 久々に暑かった1日、、

 ー
①気象関連

  今日東京 37℃ 予測
②国政関連
❷ウクライナ侵攻・国際情勢関連
③経済関連
④コロナ・疾病関連
⑤その他スポーツ関連
⑥よくない系ニュース
⑦良い系ニュース
⑧科学・教育・文化・伝統・発見関連
⑨野球関連

⑩人・人物関連


(画像 ・上)
(画像 ・中)
(画像 ・下)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事