タイ語板  5枚目~!!  

夏の甲子園代表校

2022年 夏の甲子園 出場校など

 

 今年は6土からの予定。。

強豪校が軒並み敗れる的なニュースをやっていましたが、

眺めてみると中部西日本を中心に、いつもの学校かと、、

ーーーーーー

M; 【夏の甲子園2022 】

【日程】

抽選会 :8月03日(水) 16:00から
・開幕  :8月06日(土) 09:00開会式(全校参加)
・休養日①:8月17日(水) ※8月16日(火) 3回戦終了
・準々決勝:8月18日(木)
・休養日②:8月19日(金)
・準決勝 :8月20日(土)
・休養日③:8月21日(日)
・決勝戦 :8月22日(月)

 

[出場校一覧] 全国49代表校   ◎連続出場 ○10年未満 ●10年×n年振り(一桁は略)

               ◇初出場校

---------------------------------------------------------------------------------------------------

北北海道 旭川大高 (○3年ぶり10回目)

南北海道 札幌大谷 (◇初出場)

青森 八戸学院光星 (○3年ぶり11回目)

岩手 一関学院 (●12年ぶり7回目)

秋田 能代松陽 (●11年ぶり4回目)

山形 鶴岡東 (○3年ぶり7回目)

宮城 仙台育英 (○3年ぶり29回目)

福島 聖光学院 (○3年ぶり17回目)

茨城 秀明日立 (◇初出場)

栃木 國學院栃木 (●●●37年ぶり2回目)

群馬 樹徳 (●●●30年ぶり3回目)

山梨 山梨学院 (○3年ぶり10回目)

埼玉 聖望学園 (●13年ぶり4回目)

千葉 市立船橋 (●15年ぶり6回目)

神奈川 横浜 (◎2年連続20回目)

東東京 二松学舎 (◎2年連続5回目)

西東京 日大三 (○4年ぶり18回目)

長野 佐久長聖 (○4年ぶり9回目)

新潟 日本文理 (◎3大会連続12回目)

富山 富山商業 (◎5大会連続22回目)

石川 星稜 (○3年ぶり21回目)

福井 敦賀気比 (◎4大会連続11回目)

静岡 日大三島 (●●●33年ぶり2回目)

愛知 愛工大名電 (◎2年連続14回目)

岐阜 県立岐阜商業 (◎2年連続30回目)

三重 三重 (◎2年連続14回目)

滋賀 近江 (◎4大会連続16回目)

京都 京都国際 (◎2年連続2回目)

奈良 天理 (○5年ぶり29回目)

和歌山 智辯和歌山 (◎5大会連続26回目)

大阪 大阪桐蔭 (◎2年連続12回目)

兵庫 社(やしろ) (◇初出場)

岡山 創志学院 (○4年ぶり3回目)

広島 盈進(えいしん) (●●●●48年ぶり3回目)

鳥取 鳥取商業 (●11年ぶり3回目)

島根 浜田 (●18年ぶり12回目)

山口 下関国際 (○4年ぶり3回目)

香川 高松商業 (◎3大会連続22回目)

徳島 鳴門 (○3年ぶり14回目)

愛媛 帝京第五 (◇初出場)

高知 明徳義塾 (◎3大会連続22回目)

福岡 九州大府 (○6年ぶり8回目)

佐賀 有田工業 (○9年ぶり2回目)

長崎 海星 (○3年ぶり19回目)

熊本 九州学院 (○7年ぶり9回目)

大分 明豊 (◎2年連続8回目)

宮崎 富島 (○3年ぶり2回目)

鹿児島 鹿児島実業 (○4年ぶり20回目)

沖縄 興南 (○4年ぶり13回目)

 

(出展; /高校野球ニュース)

 


ーーー
初版20220801

 ー
①気象関連

  今日東京 37℃ 予測
②国政関連
❷ウクライナ侵攻・国際情勢関連
③経済関連
④コロナ・疾病関連
⑤その他スポーツ関連
⑥よくない系ニュース
⑦良い系ニュース
⑧科学・教育・文化・伝統・発見関連
⑨野球関連

  ヤ 村上の3打席連続 阪神に逆転勝ち  > 10G差、阪神は貯金1に後退。
⑩人・人物関連


(画像 ・上)
(画像 ・中)
(画像 ・下)

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「メモ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事