タイ語板  5枚目~!!  

お題76 ② ~六畳間の畳の敷き方

お題76 ② ~六畳間の畳の敷き方

  •  
  • 投稿者:李中
  • 投稿日:2021年12月12日(日)07時17分35秒

 

お題76その② 場合の数 ~六畳間のたたみの敷き方

 

お暇なときにでもどうぞ

 

(☆★ 問題の下に前回のお題のこたえなどがあります)

--

前回 <クラング・コーン>

今回 <クラング・ニー>

次回 <クラング・ナー>(<(クラング・)トー・パイ>) …で通じた筈、、

ーーーーーーーーーーー

 

 

【 問題2 】  図(↓)のように六畳間に畳を敷くことを考えます。

 

全部で何通りの敷き方がありますか。

ただし、回転させて同じになるものは1つとして数えるものとします。

 

 

 

ーーーーーーーー

★★ 下に前回(板[93]その①)のお題のこたえと考え方などがあります。 ☆☆↓

 

板[93] お題76① 【ラ・サール中改題】

こたえ;(1) 30(通り)

(2)100(通り)

(3)180(通り)

 

考え方; 白4こは、残った場所に入れれば良いので、赤玉と青玉の入れ方について考えていきます。

なぜ故に(1)(2)があるのかをよく考えると、(3)が上手く行きます。

(1) 赤同箱(赤を同じ箱に入れる)なので、5つの箱から1つ選ぶので

5C1 より 5通り

青異箱(青を違う箱に入れる)なので、赤を入れた残りの4つの箱から2つを選べばよい。

4C2 = 4×3 / 2×1

= 6

∴ 5 × 6 = 30(通り)

(2) 赤異箱より、(1)の青と同じように考えますが、5つの箱から2つ選ぶとします。

5C2 = 5×4 / 2×1

= 10

青も異箱で、同様です。 (1)と違って赤が1こずつはいっているので、5つの箱すべてから選ぶ

ことができます。

5C2 = 10

∴ 10 × 10 = 100(通り)

 

(3) (1)(2)より、同箱、異箱の組み合わせで場合分けします。

ⅰ 赤同箱 青同箱

ⅱ 赤同箱 青異箱 …(1)より 30通り

ⅲ 赤異箱 青同箱

ⅳ 赤異箱 青異箱 …(2)より100通り

 

ⅰのとき

赤の選び方は5つの中から1つ選べばよいので((1)の赤玉と同じ考え)

5C1 より 5通り

青は、赤で選ばなかった4つの箱から1つを選べばよいので

4C1 より 4通り

5 × 4 = 20(通り)

 

ⅲのとき

ⅱと同じ((2)の色違いなので)で 30通り

 

∴ 全部で

20 +30 +30 +100 = 180(通り)

 

 

ーーー

初版20211212

 

-お題板なので訂正などは明日以降の此処に書かせて頂きます。

④コロナ感染 都道府県情報以外

待機者からオミクロン変異株感染 確認

国内13例目 4例目と同乗 > 濃厚接触確定後の検査では陰性だったそうですが。。

⑥ 米で数十の竜巻 70人超 死亡か!?

⑨NPB 神の守護神スアレス MLBパドレスと総額12億円契約 マイナー拒否権付きで

 

 

(画像 ・) 六畳間の畳の敷き方の一例。 上下にひっくり返した時同じ形のものは「同じもの」と考えます。 この

図中には「正しい」「正しくない」とありますが、問題には関係ありません。 /www.ffortune.net

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「教養 受験 入試問題 漢字 人名 テクニカルターム など」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事