直前 理科社会など 〇×問題集
ー ※中学入試内容含み
少ない寝る時間を削り老骨鞭うって、(泣)
去年も作らせて頂きましたが、直前でやっておくと良い間違えに気付くためのツールです、、
今年はすこし易し目のものを集めました。
お時間のあるときにでも、どうぞ。。
( K君、Hさん、、ガンバっ!!)
-- ฟาด /fâat ファート 鞭打つ,強く投げつける
หวด /ùat ウアト 鞭打つ; 蒸し器
โบย /booy ボーイ 鞭 ※ごったい先生作 แส้กระดูกเก่า /S̄æ̂ kradūk kèā ※G先生作 ご参考程度で
ーーーーー M:【社会 】
〇か✖か答え、その理由や周辺知識も答えてください。
1 群馬県の県庁所在地は「高崎」である
✖ 正解は「前橋」。
米・麦・養蚕・繊維工業などが古くから行われていました。
高崎は上越新幹線が停まる駅で、東北新幹線は通っていません。
県庁所在地と都道府県名が違うのは東京都、埼玉県を含め20あります。
2 山形県の名産品は「黄桃」である
✖ 正解は「桜桃(おうとう)」。さくらんぼの方です。
最上川を下流から、庄内平野、新庄盆地が米、、山形盆地がさくらんぼ、米沢盆地が米沢牛です。
桜桃は全国1位、米は全国4位(1位新潟、2位北海道、3位秋田)です。
りんごは4位(1位青森、2位長野、3位岩手)、
ぶどうも4位9.7%(山梨27 長野19 岡山10)、
桃も4位9.2%(山梨36 福島25 長野11)です。
3 高知県の名産品は「土佐和紙」である。
〇。
高知県は地形として、西に足摺岬(アシズリ)、東に室戸岬があり、足摺の方が南です。
暖かさの原因は沖に流れる暖流「日本海流(黒潮)」のせいです。
高知県はなすが全国1位(2位熊本、3位群馬)、暖かさを利用したビニルハウスを使う「促成栽培」です。
4 秋田県にあるのは「牡鹿半島」である。
✖。 正解は男鹿(オガ)半島。牡鹿(オシカ)半島は宮城県です。
半島の根元には大潟村(昔、八郎潟)があり、北緯40度、東経140度
秋田県は米全国3位。「アキタコマチ」というブランド米が有名。
子供を嚇す「なまはげ」があり、曲げわっぱ、きりたんぽが名産品。
青森との県境には世界自然遺産でブナ原生林の「白神山地」がある。
5 熊本の球磨川は日本3大暴れ川である。
✖。 日本「3大急流」(最上川 富士川)が正解。
3大暴れ川は利根川(坂東太郎)、筑紫川(筑紫次郎)、吉野川(四国三郎)。
熊本とはトマト全国1位、なす、生姜などが全国2位です。
スイカが今年は不作でした。
熊本は、外輪山を持つカルデラが有名。
6 長野の「木曽ヒノキ」は天然の日本三大美林である
〇。 他に青森の津軽ヒバ、秋田の秋田杉。
人工の3大美林は吉野杉(奈良)・天竜杉(静岡)・尾鷲ヒノキ(三重)
木曽三川は 木曽川・長良川・揖斐(イビ)川で、濃尾平野に見られる水害から守る集落を「輪中(ワジュウ)」と云います。
7 鹿児島にあるのは「知多半島」と「渥美半島」である。
✖。 これらは愛知県。正解は「薩摩半島」と「大隅半島」
右(東)の大隅半島には桜島があり、薩摩半島より南に突き出ている。
九州方面で一番高い山は屋久島の「宮之浦岳」で、宇宙センターがあり、鉄砲が伝来した種子島ともども鹿児島県に属する。
8 室町時代に11年に渡って起きたのが「壬申の乱」である。
✖。 1467年から京都で8代将軍足利義政の跡継ぎ争いで起きたのは「応仁の乱」が正解。
壬申の乱は672年に起きた天智天皇の後継者争いで、叔父の大海人(オオアマーノ)皇子と甥の大友皇子の争い。
叔父は天武天皇となり、律令(律=刑法;令=行政)制度を定めた。
9 鎌倉時代、元が攻めてきた戦いは「文禄の役」「慶長の役」である
✖。 正解は「文永の役(1274=モンゴル船トウニナシ(とっくに無し))」と
「弘安の役(1281=人に矢を射る)」。
8代執権「北条時宗」の時でした。
因みにこれらは室町(戦国)時代、豊臣秀吉が行った「朝鮮出兵」。
「弘安の役(1281=人に矢を射る)」。
8代執権「北条時宗」の時でした。
因みにこれらは室町(戦国)時代、豊臣秀吉が行った「朝鮮出兵」。
1592(イコクニ(異国に)出兵文禄の役)
1597(イコクナ(異国涙)みだの慶長の役)が〇覚。。
10 佐賀の吉野ケ里遺跡は縄文時代の遺跡である
✖。 弥生時代が正解。
環濠(カンゴウ)集落や、骨折した遺体から争いがあった事が分かります。
縄文時代の代表的な遺跡は青森の「三内丸山遺跡」です。
弥生時代の遺跡は「板付遺跡(福岡)」「登呂遺跡(静岡)」がある。
その他、岩宿遺跡⇒相沢忠弘・旧石器時代 大森貝塚⇒東京都・縄文時代
11 銀座にガス灯がともったのは大正時代である。
✖。 明治7年です。
因みに、電気灯は銀座に明治15年。
郵便開始は明治4年、鉄道開通は明治5年。
ラジオ放送は大正14年、テレビは昭和28年です。
12 第一次世界大戦の講和条約はベルサイユ条約である。
〇。
因みに日清戦争は下関条約、日露戦争はポーツマス条約、第二次大戦はポツダム宣言と覚えておきましょう。
日本は①赤道以北のドイツ領南洋諸島 ②中国山東省のドイツ権益を得ました。
下関で獲れた賠償金をポーツマスで小村寿太郎が獲れなかったことで起きたのが「日比谷焼打事件」です。
13 室町時代、藤原氏が行っていたのが「摂関政治」である
✖。 平安時代が正解です。 室町時代は足利氏。
初めて始めたのは866年「藤原良房」。全盛期は道長・頼道親子。
「院政」は、白河上皇が1086年に始めました。
藤原頼通は現世に極楽浄土、「平等院鳳凰堂」を造りました。
鎌倉源氏が滅びた後政権を執ったのは「執権」北条氏です。
14 政令指定都市とは人口が30万人以上で、神奈川県には3か所ある
✖。 人口50万人以上が正解で3か所は合っている。
神奈川は横浜市・川崎市・相模原市の3か所で、日本全国には20あります。(人口順に横浜377万人・大阪・名古屋・札幌・福岡・川崎155万人・神戸・京都・さいたま・広島・仙台・千葉・北九州・堺・浜松・新潟・熊本・相模原72万人・岡山・静岡67万人)
因みに海なし県は8つあります。(関東3(栃木・群馬・埼玉)、中部3(山梨・長野・岐阜)、関西2(岐阜・奈良)
15 三権分立で国会は「弾劾裁判所」と「解散」権を持っている。
✖。 「解散権」は内閣で、「内閣総理大臣の指名」権が正解。
国会が持つ権利が「立法」、内閣は「行政」、裁判所は「司法」権。
裁判所は「違憲立法」「違憲行政」、内閣は「解散」「最高裁長官の指名」権を持ちます。
仏人モンテスキューの「法の精神」という本に三権分立があります。
16 衆院選の比例代表では政党名か立候補者の何れかを記入する
✖。 これは参院選で、正解は総選挙(衆院選)では「政党名」のみ書かれたものが有効です。
比例代表は、定員465名中176人。小選挙区制で1人しか当選しないので「死票」を防ぐために1994年の衆院選から採用されました。
「拘束名簿式」と云って、政党があらかじめ当選順位を決めてあるものが衆院選です。
小選挙区・比例代表・裁判官審査の3枚の投票用紙が配られました。
17 昨年、新潟の佐渡金山は世界文化遺産に登録されました。
〇。
国連のユネスコが認定しますが、イコモスという調査団が推挙します。
無形文化遺産として「和食」のようなものもあります。
現在日本には世界遺産は26あり、うち5カ所が自然遺産です。
登録順に
1 法隆寺地域の仏教建造物 奈良県 平成5 文化
2 姫路城 兵庫県 平成5 文化
3 屋久島 鹿児島県 平成5年 自然
4 白神山地 青森県・秋田県 平成5 自然
5 古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市) 京都府・滋賀県 平成6 文化
6 白川郷・五箇山の合掌造り集落 岐阜県・富山県 平成7 文化
7 原爆ドーム 広島県 平成8 文化
8 厳島神社 広島県 平成8 文化
9 古都奈良の文化財 奈良県 平成10 文化
10 日光の社寺 栃木県 平成11 文化
11 琉球王国のグスク及び関連遺産群 沖縄県 平成12 文化
12 紀伊山地の霊場と参詣道 三重県・奈良県・和歌山県 平成16 文化
13 知床 北海道 平成17 自然
14 石見銀山遺跡とその文化的景観 島根県 平成19 文化
15 小笠原諸島 東京都 平成23 自然
16 平泉‐仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群‐ 岩手県 平成23 文化
17 富士山‐信仰の対象と芸術の源泉‐ 山梨県・静岡県 平成25 文化
18 富岡製糸場と絹産業遺産群 群馬県 平成26 文化
19 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・鹿児島県・山口県・岩手県・静岡県 平成27年 文化
20 ル・コルビュジエの建築作品‐近代建築運動への顕著な貢献‐ 東京都
※フランス・ドイツ・スイス・ベルギー・アルゼンチン・インド 平成28 文化
21 「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群 福岡県 平成29 文化
22 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産 長崎県・熊本県 平成30 文化
23 百舌鳥・古市古墳群‐古代日本の墳墓群‐ 大阪府 令和元年 文化
24 奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島 鹿児島県・沖縄県 令和3年 自然
25 北海道・北東北の縄文遺跡群 北海道・青森県・岩手県・秋田県 令和3年 文化
26 佐渡島の金山 新潟県 令和6 文化
2 姫路城 兵庫県 平成5 文化
3 屋久島 鹿児島県 平成5年 自然
4 白神山地 青森県・秋田県 平成5 自然
5 古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市) 京都府・滋賀県 平成6 文化
6 白川郷・五箇山の合掌造り集落 岐阜県・富山県 平成7 文化
7 原爆ドーム 広島県 平成8 文化
8 厳島神社 広島県 平成8 文化
9 古都奈良の文化財 奈良県 平成10 文化
10 日光の社寺 栃木県 平成11 文化
11 琉球王国のグスク及び関連遺産群 沖縄県 平成12 文化
12 紀伊山地の霊場と参詣道 三重県・奈良県・和歌山県 平成16 文化
13 知床 北海道 平成17 自然
14 石見銀山遺跡とその文化的景観 島根県 平成19 文化
15 小笠原諸島 東京都 平成23 自然
16 平泉‐仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群‐ 岩手県 平成23 文化
17 富士山‐信仰の対象と芸術の源泉‐ 山梨県・静岡県 平成25 文化
18 富岡製糸場と絹産業遺産群 群馬県 平成26 文化
19 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・鹿児島県・山口県・岩手県・静岡県 平成27年 文化
20 ル・コルビュジエの建築作品‐近代建築運動への顕著な貢献‐ 東京都
※フランス・ドイツ・スイス・ベルギー・アルゼンチン・インド 平成28 文化
21 「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群 福岡県 平成29 文化
22 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産 長崎県・熊本県 平成30 文化
23 百舌鳥・古市古墳群‐古代日本の墳墓群‐ 大阪府 令和元年 文化
24 奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島 鹿児島県・沖縄県 令和3年 自然
25 北海道・北東北の縄文遺跡群 北海道・青森県・岩手県・秋田県 令和3年 文化
26 佐渡島の金山 新潟県 令和6 文化
18 国民の三大義務は「勤労」「納税」「教育を受ける」である。
✖。 最後は「(子供に)教育を受けさせる」が正解。
それぞれ憲法27条、30条、26条にあります。
因みに日本国憲法の三大原則は「国民主権」「平和主義」「基本的人権の尊重」で、それぞれ前(ゼン)文と第1条、前文と第9条、11,13,21,22条にある。
19 国連安保理(安全保障理事会)で拒否権を持つのはアメリカ、中国、イタリア、フランス、ロシアである。
✖。 イタリアではなく「イギリス(英国)」が正解。
すべて核保有国であり、他に核を持っている国としてインド、パキスタン、イスラエル、北朝鮮があります。
非常任理事国は10カ国からなり、任期は2年で毎年5カ国ずつ改選。日本は過去最多の12回選出されています。
20 新しい5千円札は津田梅子で、1つ前は新渡戸稲造であった。
✖。 樋口一葉が正解。
1万円札は福沢諭吉⇒渋沢栄一、千円札は野口英世⇒北里柴三郎にかわりました。 2千円札は変更なく、追加発行されていません。
新渡戸稲造は、国際連盟の事務局次長を務めた人物です。 日本は1931年の満州事変でリットン調査団に満州国が承認されなかったため1933年に脱退し戦争時代に突入します。
21 今回の衆院選で、なぜ自民党は191議席で、野党第一党の立憲民主党の148と比べても一番多いのにもかかわらず「敗戦」と言っているのですか。 次のように考えました。 正しければ〇、間違っているなら✖として直してください。
「公明党との連立政権をとっているので、公明党の24議席を足しても過半数の233に届かないので、法律の制定など安定した国会運営が今の与党だけのままでは難しいため。 」
〇。 改選後は与党215に対し、野党250です。 因みに改選前の与党は279議席ありました(野党は186)。
自民党は一番多くの議席をかく得したため、首相を選出して政権はとれますが、かなり厳しい状況になりました。
国会には①通常国会(1月開催、会期150日)、②臨時会、③特別国会、➃(参院)緊急集会があります。 ③の特別国会は総選挙(衆院選)投票日から「30」日以内に招集され、首相が選出されます。
内閣不信任案が可決した場合、10日以内に首相は衆議院を解散するかを決める、解散しない場合は内閣総辞職となる。 解散後は「40」日以内に総選挙を行う。
去年の石破首相は、10月9日に解散、15日公示、27日に総選挙を行いました。異例のスピードで投票用紙がギリギリになった自治体もありました。
ーーーーーー M2:【理科 】編
〇か✖か答え、その理由や周辺知識も答えてください。
1 酸素の発生には必ず触媒(ショクバイ)である二酸化マンガンが必要で、過酸化水素水(オキシドール)との量で発生量が決まる。
✖。 水素や二酸化炭素は過不足なく反応する必要がありますが、酸素のときの二酸化マンガンは「反応をはやめる」働きだけで発生量には関係ありません。
オキシドールの他に、動物のレバーやじゃがいも片でも触媒として使う事が出来ます。
2 銅を加熱すると、金属光沢(コウタク)が失われ、重さが軽くなる。
✖。 正解は「重く」なります。 光沢が無くなるのは銅の表面に空気中の酸素がくっつくためで、その分だけ重くなります。
上皿天秤の分銅をピンセットを使わないと錆びますが、このときも同様に空気中の酸素がくっつくので分銅は重くなってしまい精度が失われます。
木や紙が燃えると軽くなるのは、発生する二酸化炭素や水蒸気が空気中に逃げるためです。
3 堆積(タイセキ)岩は川の働きを受けてできるので、粒の形が丸い。
✖。 粒が丸いのはレキ岩、砂岩、デイ岩です。 川の働きをあまり受けないでできる凝灰(ギョウカイ)岩や、石灰岩、チャートなどは粒は丸くありません。
砂は0.06㎜~2㎜です。 覚える基準にしましょう。
岩石にはマグマが固まってできた①火成岩、②堆積岩、堆積岩がマグマの熱で変化した③変成岩があります。 ③は大理石(石灰岩が元)を覚えておきましょう。
4 昔、中華人民共和国を創った毛沢東(モウタクトウ)は、農業生産量を高めるため、米(稲)を食べる害鳥としてスズメを撲滅させるように全国民に命令しましたが、この政策は失敗に終わりました。 これは、スズメが食べているのは米だけではないからで、天敵であったスズメが居なくなったため害虫が異常に増え、稲を食べたためです。
〇。 「食物連鎖」のことを正しく理解していなかったようです。
毛沢東はこの他にも「稲を一カ所に纏めて植える」(=光を奪い合い、光合成できないので貧弱になった)、「畑を深く耕す」(=栄養のある腐葉土の部分が無くなり作物が枯れた) …など愚政策を講じたため、大勢の人々が餓死しました。
光合成に必要なもの ①日光、②葉緑体、③適温
光合成の原料 ①水、②二酸化炭素
光合成で出来るもの ①でんぷん、②酸素
5 両生類のカエルの卵には、爬虫(ハチュウ)類や鳥類のような丈夫なカルシウムで出来た殻(カラ)がない。
〇。 乾燥に弱い、だから水中に卵を産みます。 この点と「成長すると肺呼吸に変わる」の2点がハチュウ類との違いです。
両生類にはほかに、イモリ、サンショウウオがいます。
ハチュウ類と鳥類は卵を陸上にうめますが、変温動物の爬虫類は、恒温(コウオン)動物の鳥類とちがって体温が無いため温められず、太陽の熱で孵化します。
6 地震の規模を表すものがマグニチュードである
〇。 「程度」を表すものが「震度」で、観測所に居る人が家具や植木、電線などを目安に体感で10段階(弱い方から0、1、2、3、4、5弱、5強、6弱、6強、7)と決めるため、場所によって複数存在する。
1つに地震で1つしかないのがマグニチュード。
マグニチュードが1大きくなると、その規模は約32倍、、0,1違うと1.4倍ちがう。
地下にある地震が発生した所を「震源」、その地表を「震央」という。
縦ゆれで早く弱いのが初期微動(P波)、横ゆれで遅く強い揺れが主要動(S波)。それぞれ概ね8㎞/秒、4㎞/秒ほど。
7 川の三作用は、しん食・運ぱん・体積作用である
✖。 漢字は「堆積」作用です。
この堆積作用だけが3作用のうち、流れの速さが弱い時によく働きます。
堆積作用によってできる地形が「扇状地」と「三角州」です。 それぞれ川の上流から中流にかけて、と下流に出来るという点が相違点です。
流速と粒の大きさは下のようなグラフでも出題されたことがあります。
(出展;/のんびり地学基礎 #18 砕屑岩の種類|柚起乃。~のんびり地学遅延中~)
8 台風は中心付近での10分間の平均風力が「17.2m/秒」以上の熱帯性低気圧のことである。
✖。 正解は風速。満たないものは熱帯性低気圧と呼ぶ。
日本付近を通過するとき、勢力が弱くなると「温帯低気圧」になる。
日本付近の海水温が高いため、衰えない台風もあった。
フィリピン沖の海水温が高いのが「ラニーニャ現象」
ペルー沖の海水温が高いのが「エルニーニョ現象」。
台風は平均1.9個/年くらい日本に上陸する。
島、岬以外に台風が来ることを「上陸」という。(沖縄は「通過」)
中心付近に無風地帯の「台風の目」がある。
上から見て、反時計回りに風が吸い込まれるような上昇気流である。
9 花こう岩は色が白く、温度の高いマグマが地下深いところでゆっくり冷えでできた岩石である。
✖。 温度が比較的低い、粘り気のあるマグマがゆっくり冷えて固まったもの。
粘り気があるので同じ成分である火山岩の流紋岩は地表付近で急に冷やされて「ドーム状火山」になりやすい。
日本では雲仙普賢岳(ウンゼン‐フゲン‐ダケ;長崎)や、昭和新山(北海道)が有名
シン(深成岩)⇒ カ(ン)(花崗岩)・セン(センリョク岩)・ハ(ハンレイ岩)、カ(ザ)(火山岩)⇒リ(流モン岩)・ア(安山岩)・ゲ(玄武岩)
粒を顕微鏡で見ると、ゆっくりと冷えたため斑晶が大きく成長し、「等粒状組織」がみられる。(火山岩は「斑状組織」)
花崗岩は透明な石英、黒い黒雲母、白い長石がゴマ塩のように見える。
石英や黒雲母などマグマの成分が表で出題されたこともありました。
(出展;/火山と火成岩」実戦問題解説 http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/test/k_kaseigan.html)
10 うすい塩酸10㎤にアルミを入れたら下のように水素が発生した。
アルミ 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5
水素 12 24 36 42 42
このとき、塩酸10:アルミ0.4:水素42 がちょうど反応する。
✖。 0.4がちょうど反応するはずなら、48で一定になる筈である。
アルミ0.1 :水素 12 = ▢ : 42 より ▢=0.35(g)のときがちょうど反応するので、この条件のときの3連比は
塩酸10:アルミ0.35:水素42 となります。
塩酸に「石灰石」のときは「二酸化炭素」が発生します。
石灰石の成分である「炭酸カルシウム」を含むものは貝殻、チョーク、セメント、珊瑚などがあります。
11 金属光沢のあるマグネシウム12gを加熱すると、明るい光を出しながら燃え、白色の物質が20gできた。 このときの3連比は
マグネシウム12:酸素8:白色物質20なので
マグネシウム 3:酸素2:白色物質 5 である。
〇。 因みに酸素8gは空気中の酸素が燃焼により酸化して化合しました。
上位校では銅との混合物としてつるかめ算を使う問題も出題されます。
理科の計算は「比」をうまく使いましょう。
12 「食物連鎖」で下の( )に当てはまるものは バクテリア である。
草 ⇒ ( ) ⇒ ツバメ ⇒ タカ
✖。 正解は、草食消費者である昆虫類などが入ります。
バクテリアは「分解者」です。
この手の問題は消費者として草食動物・肉食動物(小型、大型)、生産者、分解者としての区別と、それらの存在としてあり得るものを選びます。海、陸など、アフリカ限定などのものを選ばぬようにしましょう。
生産者は光合成で栄養分を作り出す食物連鎖の大元、、消費者はこれらを使い、分解者は全ての生きものや排泄物の中にまだ含まれている栄養分である「有機物」を、植物が栄養にすることが出来る「無機物」に分解します。
ミミズはこの仲立ちをしますが、土の中の微細な有機物を食べるため、分類上は消費者で、モグラなどに食べられる一次消費者です。
13 手回し発電機は、豆電球が切れると手ごたえが重くなる。
✖。 電流が流れなくなると軽くなります。
電気を僅かにためることができるコンデンサも絡みで出題されています。 コンデンサに繋いで手回し発電機を使い続けると、コンデンサの破損の恐れがあるので気を付けましょう。破損すると電流がもうこれ以上ためられないくなると手ごたえは軽くなります。
そして手を離すと、今まで廻していたのと「同じ向き」に手回し発電機のハンドルが回り、微量な蓄電流のためしばらくすると止まります。 これはコンデンサの接続していた方が+(プラス)極になるように蓄電されるからです。 (昔のおもちゃのゼンマイや輪ゴムとはちがいますね)
手回し発電機が「誘導電流」であることを覚えておきましょう。
14 ある岩石に塩酸を加えたら気体が発生した。 この岩石は石灰岩である。
〇。 既述のようにこの気体は「二酸化炭素」です。
その他、石灰岩がマグマの熱で変性して出来た「大理石」も二酸化炭素を発生し、炭酸カルシウムが含まれているものであれば同じく気体が発生します。
カルシウムのなかまとしては
水酸化カルシウム(消石灰)…昔のグラウンドの白線、石灰水
酸化カルシウム(生石灰) …水を加えると発熱。ジェット焼売、熱燗酒など。
硫酸カルシウム …骨折の時に使うギプスの石膏など
リン酸カルシウム …体内に貯蔵されているカルシウム
15 固体で酸性のものは、ホウ酸とアンモニア水である。
✖。 アンモニアは気体で、アンモニア水はアルカリ性。よく透明な「フェノールフタレイン」が「うす赤色」になることで実験に出てきます。
因みに、固体のアルカリ性は水酸化ナトリウム(水溶液)と消石灰があります。
消石灰は二酸化炭素で「白くにごる」が良く出題されます。
16 雪国ではLED(発光ダイオード)の信号があまり使われていない理由を答えた次の文は正しいでしょうか。
『LEDの光は直進性があり、電力を消費しないのでエコなものではあるが、その分熱をあまり出さないので雪が融けずに付着して見えにくくなる短所がある。 』
〇。 さらに上部に積もりにくくするため、縦置きになっているものが多い。
似たような発想として、新潟県など雪国では冬場、地表より温度の高い地下から地下水を汲みだして道路の真ん中(中央分離帯という)のスプリンクラーから出すことで雪が道路にたまりにくくしています。
17 隆起が激しく起きた能登地震は、活断層が両側から押されて陸側の地盤が海側の地盤に乗り上げるようにしてズレた「逆断層」である。
〇。 その結果、漁港の海底が激しく隆起したため、水がひき、海底が丸出しになりました。
断層にはその他、反対の向きに引っ張られる方向に力が働いでできる「正断層」や、水平にズレる「水平断層」があります。
ズレなかった場合、「しゅう曲」という曲がった地層になります。
18 ふりこの周期は、ひもの長さが4倍になると周期は2倍になります。 ふりこの動きは一番下の時がもっとも遅く、左右にある時が最も速く動きます。
✖。 一番下(最下点と言います)が最も速く左右が最も遅いが正解。
ふりこの周期はおもりの重さや、振れ幅に関係ありません。
ふりこのひものながさとは重心までの距離の事です。
振り子時計は、夏場は温度で金属が膨張するため、振り子の重心までの距離が長くなるため遅れるようになります(冬場は、寒さで収縮⇒短くなる⇒進む)
19 次のグラフを見て次のように考えました。
この水酸化ナトリウム水溶液50㎤に塩酸20㎤を加えた液はアルカリ性で、加熱すると食塩2.4gと固体の水酸化ナトリウムが含まれた白い粉がえられる。
(出展;/中和①~原理、表やグラフから読み取るポイント~ リカの中学受験理科ブログ ameblo)
〇。 3連比は 水ナト100:塩酸50:食塩6.0 です。
▢: 20: △ より
▢=40 △=2.4 つまり水ナト50は全部反応せず、40だけが反応し、10余っていることになります。
また、この水酸化ナトリウム水溶液には固体の水酸化ナトリウムが
水ナト100:固体水ナト4.0 も横軸0で読み取れるので 中和せずに残っている水酸化ナトリウム水溶液10には 0.4gの水酸化ナトリウムが含まれるためアルカリ性となります。
10: ◇ ◇=0.4
因みに、あと塩酸を何㎤加えると完全中和するか、(中性になるか)と問われたら
60: ▽ ▽=30 より
30㎝必要で、このとき
30: ◆ ◆=3.6gの食塩が新たに発生します。
BTB 酸性⇒黄 中性⇒緑 アルカリ性⇒青
リトマス 酸性⇒赤変 中性⇒変化なし アルカリ性⇒青変
紫キャベツ液 赤・ピンク・紫・緑・黄色 (〇覚;赤ピン村のミッキー)も覚えておきましょう。
20 月食で、真ん中にあるのは「太陽」である。
✖。 太陽ではなく「地球(の影)」が正解。
日食・月食は原因が真ん中にあります。
日食は月(新月)が太陽と地球の間に入ることで起こります。 太陽が「食」の原因となる事はありません。
月は地球から約38万㎞のところを公転していますが、楕円(ダエン)軌道のため、36-40万㎞の距離の差があります。 地球からは太陽と月はほぼ同じ大きさに見えるため、近いときにもし日食が起きると月が大きく見えるので太陽を完全に覆う「皆既日食」が起こります。
36万㎞(近い時) 皆既日食 新月
40万㎞(遠い時) 金冠皆既日食 新月
21 肝臓の「もん脈」は、食後に栄養分を多く含んでいる。
〇。 もん脈とは、小腸から肝臓に栄養を運ぶ血管です。食前に栄養分が多いのは「肝静脈」で、肝臓に「グリコーゲン」として蓄えた養分をブドウ糖に変え、血液中で一定の割合になるように調節しています。
肝臓には肝動脈とこの門脈の2つの動脈(入ってくる血管)があります。
その他の働きとしてこの①養分の貯蔵の他 ②血液の貯蔵 ③胆汁の合成 ➃解毒作用 ⑤血漿たんぱくの合成などたくさんの働きがありますが、「胆のう」「膵臓」ともどもこの3つは食べ物は通りません。
ーーーーーーーーーー M3:【国語 】
次の3つの単語を使って作文をしなさい。
「思い出」「弁当」「コロナ」
例; 小学校生活の「思い出」は沢山ありますが、給食がなくなった時に初めてお母さんが作ってくれた美味しいお弁当です。
コロナで向かい合っての給食ではなかったけれど、みんな同じようにお母さんに感謝しながら食べていたんだろうな、と思いました。
どちらか一方を文末に持ってくるように作文するのがコツです。
文の構成 ーが、 <付帯状況>
~のとき、 <時期の設定>
。 <句読点> 無駄に長くせず、言いたい事で切ってから次の事を言うようにします。
ーーーーーーーーーー M4:【算数 】
2〇3 =3
3〇4 =8
5〇6 =24のとき 1〇(2〇7)求めなさい。
答え 0
考え方 あ〇い = あ×い-い なので
2×7 -7 = 7
1×7 -7 = 0
A×B -B のほかにも A×B+Bや、A+B ×Aなど +-×÷(和差積商)の四則が基本です。
はやめにこれらの順番から決まりを見つけるように作業が必要です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー M5:【この板で中受関係の過去板 】
《参考URL;/あれってそれってどっちだったっけ? ~中受社会 紛らわしい2つのテクニカルターム
#受験社会教養 受験 入試問題 漢字 人名 テクニカルターム など
2024-01-19 00:00:43 👉https://blog.goo.ne.jp/norimakise/e/ca23868d56f386f2cc905dc3dfa41ce1》
#受験社会教養 受験 入試問題 漢字 人名 テクニカルターム など
2024-01-19 00:00:43 👉https://blog.goo.ne.jp/norimakise/e/ca23868d56f386f2cc905dc3dfa41ce1》
《参考URL;/あれってそれってどっちだったっけ ~ 中受理科でまぎらわしい用語
#中受理科教養 受験 入試問題 漢字 人名 テクニカルターム など
2024-01-24 00:00:32 👉https://blog.goo.ne.jp/norimakise/e/317416c7140ad3b27495ffe90ac8f60f》
#中受理科教養 受験 入試問題 漢字 人名 テクニカルターム など
2024-01-24 00:00:32 👉https://blog.goo.ne.jp/norimakise/e/317416c7140ad3b27495ffe90ac8f60f》
《参考URL;/あれってそれってどっちだったっけ ~ 間違えやすい訓読み漢字
#中受 教養 受験 入試問題 漢字 人名 テクニカルターム など
2025-01-05 00:11:14 👉https://blog.goo.ne.jp/norimakise/e/89e8943e8fb419a30c166c5c29fbf9a2》
#中受 教養 受験 入試問題 漢字 人名 テクニカルターム など
2025-01-05 00:11:14 👉https://blog.goo.ne.jp/norimakise/e/89e8943e8fb419a30c166c5c29fbf9a2》
《参考URL;/当ブログ 中受カテ 「教養 受験 入試問題 漢字 人名 テクニカルターム など」カテゴリー一覧👉https://blog.goo.ne.jp/norimakise/c/c13b29d40ccf73abeef2a06221c230d5》
(出展; /Gooブログ)
ーーー 初版20250125 昨日の東京都心大手町最低気温4.8℃ 最高気温13.9℃、、 全国夏日0箇所
全国 冬日520真冬日16地点(23木;冬日前日比-27真冬日-53)
1h 日最大降水量㎜ 1鹿児島十島宝島24.0 2沖縄那覇胡屋21.5など
24h日最大降水量㎜ 1沖縄那覇胡屋79.0 2沖縄国頭奥77.0 3沖縄那覇53.0 など
全国 最大積雪量ランキング㎝ 1青森酸ヶ湯358 2山形肘折191 3山形大井沢166 4新潟津南161 5新潟守門158 6青森大谷147 7道北朱鞠内140 8道央倶知安125 9道北幌加内・福島桧枝岐123
その他本州以南積雪20傑 13群馬藤原115 14岐阜白川114 15福島只見111 16新潟湯沢109 19山形小国104 20鳥取再戦103
昨日の東京は、相変わらずの暖かめな一日。でも今日迄との予報もあるのでご用心を、、
ー時節項追記前日深夜未明迄 ※24金の内容が中心 ① ▷オーロラ 出現頻度が増 北海道でも 10:24 【①積雪など天災害関連】 ▷福島・桧枝岐 5弱 18:07木 ➊ ▶世界最大の氷山「A23a」 南大西洋の島に 衝突する恐れ 12:03 > 重さ約1兆トンだとか、、 ② ▷総務省 フジへの天下り 事実はない 11:26 > 本当か?(凄い人数居そうだが ▷フジ関係広報の有無 各府省に 照会 11:35 ▷103万円の壁 150万円上限で 調整 18:01 ◮▷日米外交 好発進も不安 拭えず 12:21 ▷介護休業は子も対象 基準に 明記へ 22:31 ▷石破首相 楽しい日本目指す と表明 14:56 ▷石破首相 施政方針演説 野党は酷評 23:08 ➋ ▶アフリカCDC 米のWHO脱退に懸念 代替資金確保呼び掛け 9:50 ▶米大統領 FRBに利下げ 要請の姿勢 8:27 ▶JFK暗殺の機密文書 公開 命じる 9:05 ▶米当局 460人以上不法移民 拘束 10:28 ▶出生地主義制限 米大統領令 違憲 10:06 ▶ト氏 金正恩氏ろの接触 意欲 17:18 ▶米脱退方針の WHO コスト削減へ 22:06 > 旅費カットに採用停止、だとか ③ ▷学習塾 3割が赤字 じわり収益格差 16:42 ▷住宅ローン 自宅の無断貸しに 指摘 21:17 ▷日航 飲酒の要注意社員 リスト化 20:21 > 此処迄やっていなかったとは(呆 ▷トヨタ販社などに 改善命令 金融庁 17:25 ▷メガバンク3行 預金金利 0.2%に 10:00 ▷見通し実現で 引き続き利上げ 日銀 14:23 ➌▶④▷➍▶ ⑤ ▷ラグビー 早大1年服部亮太 高校生2人ら50人エディーHC育成プロジェクト参加 16:52 ▷前代未聞!背泳ぎターン標識設置ミス レース不成立 頭部強打で病院直行の選手も ~東京アクアティックセンター19:04 > 5m付近の頭上にあるあの紐の事か? ➎ ▶◭井上尚弥 4回KO勝利 防衛成功 20:44 ⑥ ▷横浜の遺跡 陥没 小学生が落下し頭に怪我 ~上行寺東遺跡;金沢区22:01 > 老朽化で40㎤の穴、とも ▷違法水域でえびかご漁 漁師の男を書類送検 県取締船が魚探で発見 ~新潟佐渡18:20 ▷公園でスキー 住民 怒りや恐怖 ~札幌21:33 ▷◮在留資格失った クルド人の小6女児 学校から除籍 ~さいたま市23:11 ➏ ▶着陸中セスナ 地面に激突しオーバーラン 炎上げながら人を巻き込みビーチに墜落 ~ブラジル20:52 ⑦▷➐▶ ⑧ ▷日本最古の文章か 高知南国市遺跡から発掘 2世紀後半~3世紀中頃の弥生式土器に文字 18:57木 ▷八丁味噌 名称論争 区切り 17:22 ▷2024年度出生数 初 70万人割れか 16:03 ➑ ▶1月25日、3960億年の一度の 惑星直列起こる?! それは事実ではない 9:30 ⑨ ▷田中将大 イチロー氏の激励 受ける 12:20 ▷センバツ高校野球 約1世紀ぶり 大阪代表0 17:19 ▷センバツ高校野球 出場32校 決定 16:20 ➒ ▶イチロー氏 投票結果巡り ジョーク 7:45 ▶◭水原被告 禁固4年9月求刑 米検察 10:33 【➒FA・契約更改ポスティング】◭▶⑩▷➓▶⑪▷ 【⑪旧J等性被害・/芸能関連N全般】 ▷フジ やり直し会見 日枝だ氏は不在 18:45 ▷中居正広の引退会見 厳しい声も 6:06 ▷フジ 社員説明会 全社員の9割参加 6:21 ▷中居問題 コンプラ室に 共有せずか 15:02 ▷フジ CM差し替え分 請求しない方針 18:54 ▷フジTV 港社長らの進退 協議へ 21:44
ー
ー (画像・ 1) /[PDF] 電気器具の取り扱い方 Shinko.keinn
(画像・ 2) /衆院選のしくみと投票方法 小選挙区は候補者名を 比例代表は政党名で投票 日本共産党
(画像・ 3) / (画像・ )/ (画像・)/ (画像・)/
ー ※以下は時節項画像👇
👉(画像・ ) /ー